1: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:12:40.29 ID:NWnVM8PAM.net
体力満タン感エグくて草

2: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:12:57.69 ID:NWnVM8PAM.net
これが本来のワイの力…?

3: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:13:10.19 ID:YR7+wiBR0.net
おはようさん





5: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:13:21.08 ID:4X5GfeoUM.net
言うほどか?変わらんわ

7: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:13:31.68 ID:NWnVM8PAM.net
マジで目覚めた時の身体からみなぎるパワーの量が違うわ
普段は制御されとったんやなって思う

10: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:14:05.50 ID:w4fgyb5cM.net
逆に疲れる奴やん

13: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:14:53.13 ID:T++8TceG0.net
うおおおおお!みなぎるパワー!!!最高や!!

寝そべってスマホでなんG

15: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:15:12.87 ID:NWnVM8PAM.net
>>13
ちょっとしたらコンビニに飯買いに行くわ!

29: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:18:29.05 ID:H1nnRwgVM.net
>>15
満タンでやることそれ…?

80: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:37:43.62 ID:p++aZOWV0.net
>>15
体力満タンなら自炊しろよバカ

14: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:15:09.00 ID:ebtI+kll0.net
いつも重いお目目がスッキリパッチリしてるくらいで身体はバキバキや

16: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:15:45.63 ID:jvMW5jv60.net
10時間も寝れるなんてガキやんけ

21: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:16:35.07 ID:NWnVM8PAM.net
>>16
Z世代のガキやで

17: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:15:47.55 ID:t9DYeawza.net
10時間寝たワイ「うおおおおおおお…」(75/100)

18: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:15:57.33 ID:iEZ931fT0.net
10時間も寝るとダルいわ

20: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:16:26.99 ID:Nx2dlWml0.net
若い証拠や
年取ると10時間も寝ると身体動かなくなるで

30: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:18:29.72 ID:NWnVM8PAM.net
>>20
はえー
年取ってきたらそもそも必要な睡眠時間が短くなるのか単純に長く寝るのがキツくなってくるのか

22: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:16:43.45 ID:QHVw25Mn0.net
仕事の疲れは10時間寝てもとれん

24: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:17:21.11 ID:FyGx27i8a.net
平均12時間のロングスリーパーわい、高見の見物

35: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:19:30.01 ID:NWnVM8PAM.net
>>24
仕事できんやろ…

27: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:18:15.51 ID:c/mn6ABo0.net
ちゃんと目ケアして寝るとだいぶ違うわ
当たり前やけどやっぱ目に来てるんやな

31: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:18:31.10 ID:m6ldhO6k0.net
>>27
具体的に何してるん?

36: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:19:35.20 ID:c/mn6ABo0.net
>>31
開発

43: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:20:50.37 ID:c/mn6ABo0.net
>>31
すまんケアの話か
まあ温めたタオル乗せるぐらい
あとツボ押しか

45: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:21:00.61 ID:NWnVM8PAM.net
>>36
マトリックスの世界観?

33: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:19:15.47 ID:Pw6YeT1U0.net
寝ること自体体力使うからな

34: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:19:18.20 ID:A+03K7Nt0.net
側頭筋マッサージすると更に寝起き良くなるで

39: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:19:50.50 ID:bzJKs8uT0.net
休み前「明日休みやから10時間寝るぞうおおおおおおおおおおおおお」

結局いつもと同じ時刻に起きたわ……

40: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:20:17.22 ID:uhhn0BFba.net
ワイ15時間くらい寝たら起きたら頭痛酷くてヤバい

41: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:20:17.90 ID:84LBZqrT0.net
寝すぎると逆に良くないぞ

48: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:22:21.47 ID:NrVwqBJF0.net
お前ら良いマットレスと枕使え

55: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:23:54.14 ID:uhhn0BFba.net
>>48
金ない😭煎餅布団愛用や
それでも一昨日布団敷かずに寝たら全身激痛で酷かったから煎餅布団でも意味はあるんやなと知ったわ😭

59: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:25:31.99 ID:NrVwqBJF0.net
>>55
安いマットレスでも敷いたら良いやん
布団一枚で寝たら身体バキバキになったわ😅

49: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:22:33.98 ID:NWnVM8PAM.net
6時間寝る→日中ずっとだるい
8時間寝る→起きた時ねむすぎる
10時間寝る→唯一起床時の眠気なし,中学生の時ぐらい元気ある

53: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:23:50.06 ID:c/mn6ABo0.net
>>49
わかるわ8時間前後が一番心地よい眠気あるのなんなんやまじで

51: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:23:04.62 ID:Dz87Fw+h0.net
ワイ10時間も寝たら頭痛でひどいことなるわ

52: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:23:26.99 ID:0TthoNSna.net
寝過ぎてもかえって調子悪くなるやろ

57: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:24:36.52 ID:yi+KQEUW0.net
ワイはここ数ヶ月8時間以上寝ても体力黄色ゲージや😓
疲れとれん

58: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:25:04.05 ID:0TthoNSna.net
>>57
夏なんてそんなもんよ

61: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:25:57.25 ID:bVNNvxnT0.net
うらやましい

62: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:26:03.33 ID:2CPtUu/n0.net
寝過ぎやろ
1日の半分寝てるやん

64: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:27:13.30 ID:Wco4dCTU0.net
夜いっぱい寝るのはええけど
昼や夕方に変な寝方すると頭痛くなるよな

65: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:27:49.35 ID:7/9+BHWd0.net
体力の上限値が低いから沢山寝てもそんなに動けない

66: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:27:53.45 ID:61EVeun90.net
銭湯も組み合わせるとええで

67: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:28:29.85 ID:NWnVM8PAM.net
銭湯好きやけど最近普通にめっちゃ体力使うことに気づいたわ

68: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:29:29.17 ID:KEIRyaFJr.net
まだ三十路ちゃうんやが5時間しか寝れんわ
しかも途中で起きちゃうこともある最悪

73: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:31:53.40 ID:NrVwqBJF0.net
>>68
完全にストレス

69: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:30:31.55 ID:NWnVM8PAM.net
寝れんって感覚がわからん
睡眠足りんと起きた時にねっっっっむ!スゥゥ…ってならん?

75: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:32:51.33 ID:Jzzgp9QF0.net
>>69
3秒で起き上がるぞ

70: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:30:50.02 ID:m6ldhO6k0.net
>>69
ニートかよ

72: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:31:41.65 ID:l4hGHvxI0.net
15分昼寝するのかなりいいぞ

74: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:32:26.42 ID:c/mn6ABo0.net
>>72
なぜか会社で寝ると爆睡できるの草
飯食った直後ってのもあるだろうけど

79: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:37:22.13 ID:BHKd2gHN0.net
寝過ぎるとほんま疲れ溜まるよな
14時間寝た日は腰痛すぎて結局丸2日無駄にしたわ

84: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:42:36.37 ID:JeXlOMsu0.net
10年間に見えてワクワクして開いたら10時間かよ
10時間ごときでスレたててんじゃねえぞクソガキ

87: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:45:36.77 ID:wFm8+15q0.net
週末だけ10時間とかより
毎日同じ時間に起きて8時間位寝るのがよさそう

88: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:47:14.37 ID:LYVfL0QM0.net
12時間以上寝るとちょっとダルい
9~10時間が一番疲労残らん感じする

95: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:55:59.33 ID:OfWTWhzB0.net
年取ると寝ても体力満タンにならないよな

97: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:56:12.88 ID:jFMv02eE0.net
実は寝過ぎも健康に悪いらしい

99: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:57:44.57 ID:7/9+BHWd0.net
24時間寝るとまたすぐ眠くなったりするよな

100: 名無しさん:2022/08/27(土) 15:59:22.78 ID:2nigUsuHr.net
なおまだ寝足りない模様