1: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:53:55.75 ID:iRKJfHuQ0.net
施設費に2000万かかるらしいんやが
大丈夫なんか?
大丈夫なんか?
2: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:15.20 ID:pJYAV2vv0.net
大丈夫やで
3: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:32.61 ID:cGrIeU1Na.net
絶対儲かります(絶対儲からない)
4: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:34.99 ID:6LKljimia.net
ええやん
5年で元取れるで
5年で元取れるで
5: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:39.22 ID:0Q99hhHX0.net
わりかし需要あるから儲かるよ
6: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:42.06 ID:7/FiqOQ4p.net
はい!儲かりますよ!
152: 名無しさん:2021/03/21(日) 14:13:24.59 ID:eC61oH6Y0.net
>>6
あなたよりも儲けられますか?
あなたよりも儲けられますか?
7: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:58.95 ID:iRKJfHuQ0.net
高級料亭で絶対使うのにどこも育ててないから絶対儲かるらしい
21: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:57:18.64 ID:JUW7joTFM.net
>>7
大分で養殖しまくってるやん
大分で養殖しまくってるやん
35: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:58:34.29 ID:iRKJfHuQ0.net
>>21
輸送費もバカにならんし
地元産を使いたいという要望が強いんだと
輸送費もバカにならんし
地元産を使いたいという要望が強いんだと
39: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:58:57.42 ID:SOOrLCBd0.net
>>35
地元産は草
地元産は草
52: 名無しさん:2021/03/21(日) 14:00:44.77 ID:JUW7joTFM.net
>>35
生きてるスッポンが通販で1匹5000円ぐらいで買えるのに?
生きてるスッポンが通販で1匹5000円ぐらいで買えるのに?
165: 名無しさん:2021/03/21(日) 14:15:08.15 ID:lh1nQtiq0.net
>>7
そもそも高級料亭自体儲かってんの?
コロナ禍の影響とかモロにうけてそうだけど
そもそも高級料亭自体儲かってんの?
コロナ禍の影響とかモロにうけてそうだけど
8: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:02.00 ID:BnO9Fw690.net
そんな儲け話を人に教えるとか後輩くんええ奴なんやなぁ
16: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:53.99 ID:iRKJfHuQ0.net
>>8
悪いヤツではないと思う
悪いヤツではないと思う
10: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:23.89 ID:DlL2IH3/r.net
高級料亭で絶対使うのを卸してるとこが育ててるじゃん
18: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:57:13.21 ID:iRKJfHuQ0.net
>>10
ごくわずかしか無いらしい
ごくわずかしか無いらしい
24: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:57:43.11 ID:ITSuLj37M.net
>>18
そこで賄えてるなら新しくやるメリットあるんか?
そこで賄えてるなら新しくやるメリットあるんか?
31: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:58:19.99 ID:v8/jhTjS0.net
>>18
需要があれば養殖場も増えるやろ
そういうことや
需要があれば養殖場も増えるやろ
そういうことや
45: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:59:38.81 ID:DYxp2Zl20.net
>>10
後輩がそこを潰してくれるらしい
後輩がそこを潰してくれるらしい
11: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:25.94 ID:CzQJDwtc0.net
餌代
光熱費
人件費
光熱費
人件費
12: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:29.81 ID:iRKJfHuQ0.net
スッポンは1匹6000円で売れる
スッポンは一年で250個卵を産むからクソほど儲かるらしい
スッポンは一年で250個卵を産むからクソほど儲かるらしい
22: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:57:25.53 ID:rGeDyJUs0.net
>>12
250個のうちいくつが成体になるんやろな?
250個のうちいくつが成体になるんやろな?
27: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:57:55.93 ID:YvFDoIdi0.net
>>12
150万にしかならんのか
150万にしかならんのか
43: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:59:09.11 ID:acnFJFFZd.net
>>12
150万にしかならんやんけ
150万にしかならんやんけ
44: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:59:27.36 ID:JUW7joTFM.net
>>12
そりゃ小売価格や
業者に卸す価格は100匹10万円ぐらいやろ
そりゃ小売価格や
業者に卸す価格は100匹10万円ぐらいやろ
46: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:59:42.60 ID:iRKJfHuQ0.net
>>22
上手くいけば250匹やろな
上手くいけば250匹やろな
64: 名無しさん:2021/03/21(日) 14:02:02.44 ID:p0h5Btab0.net
>>12
250匹が1年でさらに250個卵生むから2年待てば6万匹になるんだな
ボロ儲けやん
250匹が1年でさらに250個卵生むから2年待てば6万匹になるんだな
ボロ儲けやん
99: 名無しさん:2021/03/21(日) 14:05:57.55 ID:3gpmfvnR0.net
>>64
スッポン算
スッポン算
13: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:50.06 ID:8SMcln1Xa.net
絶対儲かる話をワイ君に教えるメリットは?
23: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:57:34.27 ID:iRKJfHuQ0.net
>>13
施設を建てるのにお金がいるらしい
施設を建てるのにお金がいるらしい
15: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:56:50.55 ID:neJcqmfqK.net
儲け話を他人に教える間抜けはいないってナニワ金融道で言ってた
41: 名無しさん:2021/03/21(日) 13:59:07.20 ID:bs1AO6Lt0.net
絶対儲かるのに自分でしないの?
これが答えだよなw
これが答えだよなw
コメント
コメントする