1: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとにちょっと可愛くなってきた
中の中→中の上くらい
中の中→中の上くらい
3: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前だけがそう思ってそう
4: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自己暗示
7: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや違う
自分は客観視できてる
自分は客観視できてる
9: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
可愛いって言われたら自信を持ってお洒落に目覚めるからな
10: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
これだろうな
彼女が褒められて伸びるタイプなだけかも
これだろうな
彼女が褒められて伸びるタイプなだけかも
12: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
winwinじゃん
13: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただ髪型が似合ってないときは
ほんとにノータッチ
全く触れない
ほんとにノータッチ
全く触れない
18: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
似合ってなくても可愛い言っちゃうわ
褒めるけど微妙ってこと伝えたい場合どういう言い方がいいんだろうな?大人っぽいとか?
似合ってなくても可愛い言っちゃうわ
褒めるけど微妙ってこと伝えたい場合どういう言い方がいいんだろうな?大人っぽいとか?
21: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>18
そういう髪型も悪くないけど
いついつの方が似合ってるとか?
そういう髪型も悪くないけど
いついつの方が似合ってるとか?
22: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>18
過去の髪型で良いのを挙げてあっちのが似合ってて好きって感じで別のを褒めまくる
過去の髪型で良いのを挙げてあっちのが似合ってて好きって感じで別のを褒めまくる
24: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
その言い方は傷つくんじゃない?
自分の為にオシャレしてきてくれたのに可哀想
その言い方は傷つくんじゃない?
自分の為にオシャレしてきてくれたのに可哀想
26: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
別の挙げたいけど今回のは微妙ってコト...?ってならん?
彼氏なら女は意外と気にしないのかな?
別の挙げたいけど今回のは微妙ってコト...?ってならん?
彼氏なら女は意外と気にしないのかな?
31: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>18
褒めた後に髪型と言えばあれも良かったかも~的な比較じゃなくて列挙する感じの言い方すれば
意外と察してくれてる
気がする
褒めた後に髪型と言えばあれも良かったかも~的な比較じゃなくて列挙する感じの言い方すれば
意外と察してくれてる
気がする
32: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
今回は微妙?って思われるかもしれないけど似合う髪型を具体的に挙げてるからセーフかなと思う
彼女の性格にも寄るだろうけど
もし微妙?って突っ込まれたら俺は自分の好みではないって言う
あくまで俺の好みって言って似合ってないってマイナスなことは言わない
今回は微妙?って思われるかもしれないけど似合う髪型を具体的に挙げてるからセーフかなと思う
彼女の性格にも寄るだろうけど
もし微妙?って突っ込まれたら俺は自分の好みではないって言う
あくまで俺の好みって言って似合ってないってマイナスなことは言わない
36: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
あーなるほど
そういえば前のあの髪型もめっちゃ好きだったなあとかがいいかも
鈍感女じゃなければよっぽど察してくれそう
>>32
我が強い彼女だと私はこれがいいのってなりそうな気もするからわからんな
大抵は俺の好みってのを言えば彼氏の好みに合わせてくれそうだけど
あーなるほど
そういえば前のあの髪型もめっちゃ好きだったなあとかがいいかも
鈍感女じゃなければよっぽど察してくれそう
>>32
我が強い彼女だと私はこれがいいのってなりそうな気もするからわからんな
大抵は俺の好みってのを言えば彼氏の好みに合わせてくれそうだけど
14: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも中の中って普通に可愛いだろ
15: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
だよな、舐め腐ってるよな
だよな、舐め腐ってるよな
29: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全に思い込みだわ
美人かそうでないかは遺伝子で決まってるんだから
美人かそうでないかは遺伝子で決まってるんだから
30: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとに美人なんて数十人に1人はレベルだからな
俺レベルじゃ到底巡り会えない
俺レベルじゃ到底巡り会えない
34: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人間慣れるものだからな
脳が勝手に良く見えるように調整するんだよ
クラス替えで初めて同じクラスになって全然可愛くないと思ってたのに隣の席になって
接するうちになんか可愛く見えてくる現象あったろ?
それと同じ
脳が勝手に良く見えるように調整するんだよ
クラス替えで初めて同じクラスになって全然可愛くないと思ってたのに隣の席になって
接するうちになんか可愛く見えてくる現象あったろ?
それと同じ
40: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言い続けたお前にとってかわいく見えるようになっただけ
25: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
育成上手い
コメント
コメントする