1: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:12:37.41 ID:OsSUaaAz0●.net BE:886559449-PLT(22000)

大学生活 友だちをつくるには?

八戸工業大学にこの春入学した西澤悠空さんから、こんなお悩みが寄せられました。

友だちづくりが苦手です。授業の空き時間は1人でいることが多く、友だちといる時間を増やしたいです。

私が大学に入学した頃を振り返ってみますと、家から大学まで電車で約1時間の距離で、
高校時代の友人もいました。ただ、大学では同じクラスで授業を受ける高校までとは違い、
授業のたびに学生が変わるなど、最初は戸惑いもありました。大学生になって初めて
一人暮らしをする人もいて、高校までとは環境が大きく変わるので、友だちづくりなどに
悩む学生も多いと思います。

西澤さんがどんな事情を抱えているのか、早速会いにいくことにしました。

https://www.nhk.or.jp/aomori-blog2/3020/471240.html





2: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:13:20.50 ID:od+IDCVi0.net
モラトリアムだからな

3: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:14:26.21 ID:RQwDzkjl0.net
言い過ぎのようで合ってる

4: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:14:43.34 ID:LWl4Ihj40.net
社会人になっても、就職ガチャ、結婚ガチャ、子ガチャで外してなければそこまで地獄じゃないよ

283: 名無しさん:2022/07/21(木) 21:47:01.85 ID:VSEQh/TR0.net
>>4
どれかひとつ外しても最悪

7: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:16:24.51 ID:IuGtZPqN0.net
fラン大学なんて遊ぶために行くところ

9: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:17:26.84 ID:Abq2ahxH0.net
就活頑張らんとそうなる
大学2年から遊びと勉強と就活に打ち込んでこそ最高の4年間となる

11: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:17:56.26 ID:1OvVPP5C0.net
金が無いからゲームばっかりやってて後悔してるわ
親に借金してでも遊ぶべきだと思う

13: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:19:11.26 ID:e0WRQvWU0.net
いや、小学生の夏休みでしょ

18: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:21:12.55 ID:Jnd2CqJm0.net
>>13
大学生の夏休みの圧勝だぞ
あまりに暑いのでプールでも入ろうと
夜中大学に行ったら
大勢集まっててパラダイスだった
もっと早く気付けばよかった

15: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:19:49.73 ID:eopThPss0.net
理系か文系かで激しく悩んでるんだけど、どうしたらいい?

34: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:26:48.34 ID:oqJiHYzZ0.net
>>15
人によるとしか。
工業高校電子科から某工業大学電子化に編入したが女っけゼロだった。
親友はオシロ、友人はハンダコテと回路図とデータシート達。
楽しい4年だった。

なお、俺も含め同僚は早婚で既婚率100%。
そりゃ刑務所から解き放たれた服役者みてえなモンだしなw

38: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:30:01.48 ID:RQwDzkjl0.net
>>15
激しく悩む程なら先は明るいね

47: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:33:32.61 ID:1lPAevYe0.net
>>15
理系にしなよ
日本は特殊で文系馬鹿どもに支配されてるが世界で見れば新しい物を作り出してるのは理系が多い

55: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:41:15.59 ID:AywN3Yk20.net
>>15
やりたいことないなら理系
やりたいこと何かあるなら時間作りやすい文系

105: 名無しさん:2022/07/21(木) 19:17:44 ID:AzKF0Ifb0.net
>>15
悩むなら理系で(´・ω・`)

145: 名無しさん:2022/07/21(木) 19:51:27.44 ID:VsjeptFU0.net
>>15
理系
文系は最低でも早慶から
それ以下は就活で人間扱いされない

16: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:20:09.84 ID:UHuwNk8E0.net
人生の夏休みだったなぁ
今の大学生は大変そうだよな。

27: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:25:05.15 ID:QSsLCMTf0.net
コロナでちっとも楽しくないよな

30: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:26:20.32 ID:aUCQsml50.net
社会人になってからの方が絶対に楽しい
カネ稼げるのは大きい

36: 名無しさん:2022/07/21(木) 18:27:47.21 ID:UkLnsM800.net
そんなことない
社会人も楽しいよ