1: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net

 近鉄百貨店は16日、大阪市のあべのハルカスに入る本店で、おせち料理の店頭予約受け付けを開始した。関西での商戦が本格化。各社は新型コロナ禍で人気が高まった少人数向けのおせちを拡充した。

 近鉄百貨店は、4月の運行開始を記念して「近鉄特急『あをによし』和洋おせち」(2万8620円)を用意。容器は列車をベースにデザイン。列車と同様の紫色で、金のラインや文様をあしらった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a530fa94f6e9d72c3722aae5210060c22eec0068
https://i.imgur.com/JEFXhnY.jpg






2: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
おせちと聞くと、ぐるーぽんのアレを思い出すw
Exkep5JVEAUqKy_


3: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おせちといえばあの酷いのを思い出す

5: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまに伊達巻食べたくなる

7: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついこの間去年おせち食べたばかりなのに

10: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年々早くなる
時間経過が
もう俺はだめだ

13: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャパネットはおせちに年越しそば付けるなら餅も付ければ良いのにと思う

15: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年はふるさと納税でおせちもらおうかと思う

16: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう実用的な意味合いは無くなったけど
おせち文化っていつまで残るんだろうな

17: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年に一度の伊達巻祭り
円安だからお安くなってるかな

21: 名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:16.17 ID:gBm0H+3E0.net
栗きんとんだけ自作するか

22: 名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:03.02 ID:VeBx7cZx0.net
どこのにしようかな。意外と早く売り切れちゃうのよねー

23: 名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:06.84 ID:PV6ZpNkw0.net
お節高いんだよ
スーパーで食材買って自作しても2万はいく
馬鹿馬鹿しい

28: 名無しさん:2022/09/16(金) 23:05:31.54 ID:uciaBCnu0.net
もうすこしでジングルベルだ

30: 名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:21.49 ID:2JZvyF850.net
おじいちゃん昨日食べたでしょ

31: 名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:33.19 ID:5UacueQ10.net
酒のあてだよねおせちって

49: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おせちじゃなくて栗ご飯とか宣伝しろよ

50: 名無しさん:2022/09/17(土) 06:36:24.77 ID:on+TXYBB0.net
31日必着が難しくなってる
運送会社が限界超えてる

52: 名無しさん:2022/09/17(土) 07:24:38.30 ID:+Zko17nt0.net
縁起物だし。

56: 名無しさん:2022/09/17(土) 07:51:39.35 ID:IxCEtI510.net
スレタイ、感覚がお年寄りに極めて近くなっているな。