1: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:08:31.34 ID:GgYMhdJu0.net
高校卒業してからずっと何もしてこなった
働こうともせず親に甘えてたらこの歳や

今は母親の年金で暮らしとる

2: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:09:50.47 ID:kvdGundc0.net
それが幸せや

3: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:11:40.32 ID:MQ16hU/9M.net
オカン今いくつなん?





4: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:12:34.02 ID:GgYMhdJu0.net
82

5: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:13:01.58 ID:JCaMkqXu0.net
お疲れ様
余生を楽しんでください

7: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:14:59.82 ID:nWUyxWHT0.net
>>1

どんなことに夢中になったりして過ごしてたの?

好きだったテレビ番組は何?

13: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:27:43.76 ID:GgYMhdJu0.net
>>7
ずっと本読んだりテレビ
好きな番組はガキ使とかかな、でも何の意味もない

17: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:30:49.89 ID:nWUyxWHT0.net
>>13

好きな映画とかテレビドラマは何が印象に残っているの?

ダウンタウン人気長いですよね。

好きな外出するお店はどんなお店があります?

19: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:32:27.06 ID:GgYMhdJu0.net
>>17
映画はショーシャンクとかロッキー好き
ドラマはあんま見ないけど高校教師とかは面白かった(´;ω;`)

外出はしない、近くのコンビニくらい

9: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:16:14.11 ID:MQ16hU/9M.net
オカンが亡くなった時の金の回し方とか計画ある?

14: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:28:00.25 ID:GgYMhdJu0.net
>>9
ない(´;ω;`)

15: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:30:00.75 ID:6ivyzfoer.net
高齢ニートって大体テレビしか楽しみ無いよな

18: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:31:42.82 ID:dEamIKwu0.net
介護はまだ必要ないん

22: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:33:31.37 ID:GgYMhdJu0.net
>>18
わからないけど母はたまに病院行ってるぐらいかな

21: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:32:53.25 ID:OGvzy+fcd.net
バイト経験は?

23: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:33:58.51 ID:GgYMhdJu0.net
>>21
高校の頃に1回コンビニバイトやったくらいであとは別に(´;ω;`)

28: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:35:52.67 ID:OGvzy+fcd.net
>>23
車の免許持ってますか?

34: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:37:26.26 ID:GgYMhdJu0.net
>>28
持ってません

38: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:39:57.78 ID:OGvzy+fcd.net
>>34
スマホの契約とかどうしてるのですか?

46: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:42:49.92 ID:GgYMhdJu0.net
>>38
僕が近くのソフトバンクの店へ行って契約します
お金は親です(´;ω;`)

53: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:44:57.51 ID:OGvzy+fcd.net
>>46
身分証は何を見せたの?

56: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:46:01.38 ID:GgYMhdJu0.net
>>53
保険証です

25: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:35:20.13 ID:C3TNBa7M0.net
還暦ニート

27: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:35:41.03 ID:nWUyxWHT0.net
1のお父さんは、何歳の頃まで社会で仕事してたんですか?

髭剃りはどれくらいに一回剃っているの?

32: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:37:18.37 ID:GgYMhdJu0.net
>>27
60歳までは仕事をしていたと思います
ヒゲはあまり剃りません、月一くらいですか

30: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:35:57.23 ID:MW59MDRWa.net
ゴールおめ🎉

33: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:37:26.08 ID:pEsrkZV60.net
1963年生まれか?
河野太郎やダウンタウンと同じ年やな
高校卒業ってことは1982年から40年間ニートってこと?

35: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:38:04.51 ID:GgYMhdJu0.net
>>33
はい、そのあたりです

37: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:39:43.58 ID:pEsrkZV60.net
>>35
リアルタイムで見てた昔のアニメとかは?

40: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:41:28.17 ID:GgYMhdJu0.net
>>37
アニメはあまり見てませんでしたがヤマトとかは流行ってましたね(´;ω;`)

49: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:43:07.39 ID:77lUlbB+0.net
ぼんやり生きとってもそうはならんやろ
親は何も言わなかったんか?

57: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:46:10.63 ID:LSq5d6KO0.net
いままでニートなら年金もらえないの?

60: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:46:33.68 ID:GgYMhdJu0.net
>>57
親が払ってくれていたので貰えると思います

59: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:46:20.21 ID:7JN/L87d0.net
みんな敬ってここは敬語で使ったほうがええんちゃう?
ほんまやったらなんJの長老やで

61: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:46:36.49 ID:kbYOhjXCH.net
なんJってたまに"ホンモノ"湧くよな

63: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:47:31.09 ID:MQ16hU/9M.net
マジで金と親戚と公的な諸々周りは親が死ぬ前に一通り自分から動いてある程度把握しておけよ

65: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:48:47.57 ID:GgYMhdJu0.net
>>63
頑張ります(´;ω;`)


71: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:50:07.96 ID:cWFc1iOg0.net
おめでとう
ワイも25歳やけど母親の給料で暮らしてる高校卒業してから

76: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:51:04.72 ID:GgYMhdJu0.net
>>71
過去の僕みたいです(´;ω;`)

72: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:50:18.69 ID:OGvzy+fcd.net
携帯ショップ行けるくらいだから対人恐怖症とかそういうのではないのかな
友達はいますか?

78: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:51:38.49 ID:GgYMhdJu0.net
>>72
友達はもちろんいませんよ(´;ω;`)
たまにコンビニ行くので対人恐怖では無いと思いますが挙動不審みたいになりますよ

85: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:54:09.34 ID:lV5xLxy8a.net
人生楽しそう

86: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:54:27.12 ID:GgYMhdJu0.net
>>85
楽しくは無いですよ
辛くもありませんが

91: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:56:25.96 ID:vHY8gU0C0.net
なんで還暦のおっちゃんがここにたどり着くねん
嘘って言った方が楽やで

93: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:57:42.12 ID:GgYMhdJu0.net
>>91
昔のネットの流れです(´;ω;`)
たまに人と話したくなる時に来ます(´;ω;`)

98: 名無しさん:2022/10/05(水) 03:02:50.95 ID:VWy3KK5MM.net
10年後の自分の姿を考えた事ありますか???????

99: 名無しさん:2022/10/05(水) 03:05:24.14 ID:GgYMhdJu0.net
>>98
棺桶ですかね

100: 名無しさん:2022/10/05(水) 03:06:04.00 ID:4nQoGPgI0.net
あと5年で自分の年金も貰えるんやろ
親の年金とあわせて悠々自適の生活やん

67: 名無しさん:2022/10/05(水) 02:49:12.50 ID:Ufj7qtKS0.net
人生の勝ち組やん