1: 名無しさん:22/10/02(日) 19:52:44 ID:25rq
15kg落ちたわ
2: 名無しさん:22/10/02(日) 19:53:22 ID:8HEj
えらい
3: 名無しさん:22/10/02(日) 19:53:23 ID:Nmc7
ようやっとる
4: 名無しさん:22/10/02(日) 19:53:40 ID:Tv8I
何歳?
6: 名無しさん:22/10/02(日) 19:53:59 ID:25rq
>>4
34
体重90kgあった
34
体重90kgあった
8: 名無しさん:22/10/02(日) 19:55:33 ID:Tv8I
>>6
その年齢やと
20代の これまでの食生活やとダイエットは苦労したやろ?
その年齢やと
20代の これまでの食生活やとダイエットは苦労したやろ?
5: 名無しさん:22/10/02(日) 19:53:47 ID:25rq
飲み物は水とお茶しか飲んでへん
たまに週末にウイスキーを50mlほど、炭酸水で割って飲むけど
たまに週末にウイスキーを50mlほど、炭酸水で割って飲むけど
7: 名無しさん:22/10/02(日) 19:54:15 ID:25rq
あと2kg落ちれば標準や
9: 名無しさん:22/10/02(日) 19:56:19 ID:25rq
>>8
そやな、揚げ物とか結構食ってたし
白飯大好きで1日3合とか食ってたわ
今は1日にお茶碗1杯くらいしか食わん
そやな、揚げ物とか結構食ってたし
白飯大好きで1日3合とか食ってたわ
今は1日にお茶碗1杯くらいしか食わん
15: 名無しさん:22/10/02(日) 19:59:26 ID:Tv8I
>>9
スポーツ系でなければ代謝の問題で
たまにの贅沢でしか食えんしな
実際 パッパは30代になってからは飲み会を控え
アラフィフの今は 宅飲みすら控えてるわ
スポーツ系でなければ代謝の問題で
たまにの贅沢でしか食えんしな
実際 パッパは30代になってからは飲み会を控え
アラフィフの今は 宅飲みすら控えてるわ
17: 名無しさん:22/10/02(日) 20:00:36 ID:25rq
>>15
昔はそれこそ飲み会も食べ飲み放題当たり前やったわ
でもふと鏡を見て自分の身体を見て唖然としたからな
昔はそれこそ飲み会も食べ飲み放題当たり前やったわ
でもふと鏡を見て自分の身体を見て唖然としたからな
25: 名無しさん:22/10/02(日) 20:04:43 ID:Tv8I
>>17
30過ぎたら代謝が落ちるしな
インドア派でたいして動かない奴は
高カロリー食や糖質過多はヤバい…生活習慣病が
30過ぎたら代謝が落ちるしな
インドア派でたいして動かない奴は
高カロリー食や糖質過多はヤバい…生活習慣病が
27: 名無しさん:22/10/02(日) 20:05:43 ID:25rq
>>25
糖尿病がマジで怖いからな
ジュース類はマジで糖尿病まっしぐらって聞いてからやめたわ
酒も少量にして飲んでもウイスキーとか焼酎みたいな糖質無いやつにした
ビールはもう全然飲んでへんわ
糖尿病がマジで怖いからな
ジュース類はマジで糖尿病まっしぐらって聞いてからやめたわ
酒も少量にして飲んでもウイスキーとか焼酎みたいな糖質無いやつにした
ビールはもう全然飲んでへんわ
39: 名無しさん:22/10/02(日) 20:13:54 ID:Tv8I
>>27
アジア系はそういう体質やからな
アラサーからは脂と糖質たっぷり飯は 毎日の食べ物やなくて嗜好品
アメリカのアフリカ系やヨーロッパ系みたいなジャンクフード食生活は無理やね
アジア系はそういう体質やからな
アラサーからは脂と糖質たっぷり飯は 毎日の食べ物やなくて嗜好品
アメリカのアフリカ系やヨーロッパ系みたいなジャンクフード食生活は無理やね
10: 名無しさん:22/10/02(日) 19:56:26 ID:eSP0
間食やジュース一切しないけどワイデブや
ワウイはイッチの食ってる量が知りたいよ
ワウイはイッチの食ってる量が知りたいよ
11: 名無しさん:22/10/02(日) 19:57:45 ID:25rq
>>10
まあ飯自体もかなり変えたよ
白飯だけでは食わない、もち麦一緒に炊いてる
どんだけ食っても1日に1合以上は食わないようにしてる
オカズも鶏胸肉とかササミ、豚肉も脂が多いバラは食わないようにしてロース主体で食べてるよ
あと野菜を多めに取ってそれで腹をふくらませる
それから睡眠時間を多めにとる
睡眠不足やとホルモンバランス崩れて太りやすくなるらしいからな
まあ飯自体もかなり変えたよ
白飯だけでは食わない、もち麦一緒に炊いてる
どんだけ食っても1日に1合以上は食わないようにしてる
オカズも鶏胸肉とかササミ、豚肉も脂が多いバラは食わないようにしてロース主体で食べてるよ
あと野菜を多めに取ってそれで腹をふくらませる
それから睡眠時間を多めにとる
睡眠不足やとホルモンバランス崩れて太りやすくなるらしいからな
12: 名無しさん:22/10/02(日) 19:58:37 ID:J7v7
イッチようやっとる
13: 名無しさん:22/10/02(日) 19:58:59 ID:25rq
>>12
これからどんどん太りやすくなるって考えると
痩せるなら今のうちや
若い頃みたいなバカ食いは出来ないよ
これからどんどん太りやすくなるって考えると
痩せるなら今のうちや
若い頃みたいなバカ食いは出来ないよ
14: 名無しさん:22/10/02(日) 19:59:08 ID:25rq
マックとかピザも全然食ってないわ
21: 名無しさん:22/10/02(日) 20:02:58 ID:dQtD
逆にワイ沢山食べてるのにガリガリで泣きそう
23: 名無しさん:22/10/02(日) 20:03:32 ID:eSP0
>>21
お前それ遺伝子ガチャ当たりなの自覚したほうがいいよ
お前それ遺伝子ガチャ当たりなの自覚したほうがいいよ
22: 名無しさん:22/10/02(日) 20:03:20 ID:25rq
>>21
ハードゲイナー?胃下垂?
でもたくさん食うのに太らないのは羨ましいで
ハードゲイナー?胃下垂?
でもたくさん食うのに太らないのは羨ましいで
24: 名無しさん:22/10/02(日) 20:04:26 ID:dQtD
>>22
多分ハードゲイナーのほう
気を抜いたらBMI15代になるから泣きそう
>>23
デブ過ぎるのもあかんがガリ過ぎるのもあかんのやで
多分ハードゲイナーのほう
気を抜いたらBMI15代になるから泣きそう
>>23
デブ過ぎるのもあかんがガリ過ぎるのもあかんのやで
26: 名無しさん:22/10/02(日) 20:04:58 ID:25rq
>>24
ガリガリやとなんか問題あるんか?
ガリガリやとなんか問題あるんか?
28: 名無しさん:22/10/02(日) 20:07:27 ID:CujG
栄養失調のガリガリはいかんでしょ
30: 名無しさん:22/10/02(日) 20:08:08 ID:25rq
>>28
でもたくさん食うならガリガリでも栄養取れてるんじゃないの?
でもたくさん食うならガリガリでも栄養取れてるんじゃないの?
33: 名無しさん:22/10/02(日) 20:10:50 ID:J7v7
>>30
食っても吸収できない体質やからガリという人もおるやろ
食っても吸収できない体質やからガリという人もおるやろ
35: 名無しさん:22/10/02(日) 20:11:19 ID:25rq
>>33
なるほど、そういうことなんか…
それは確かに大変そうやな
でも身体が欲してるのに吸収できないってめちゃくちゃ謎やな
なるほど、そういうことなんか…
それは確かに大変そうやな
でも身体が欲してるのに吸収できないってめちゃくちゃ謎やな
37: 名無しさん:22/10/02(日) 20:12:54 ID:xJVg
>>1
おちすぎワロタw
間食抜きだけでは無理な数字感
おちすぎワロタw
間食抜きだけでは無理な数字感
38: 名無しさん:22/10/02(日) 20:13:37 ID:25rq
>>37
とりあえず流れ見てくれ
食事も変えてる
とりあえず流れ見てくれ
食事も変えてる
46: 名無しさん:22/10/02(日) 20:17:41 ID:xJVg
>>38
そこまでいけるもんなんやなって関心してるで
自分が前にやったときは10kg落とすのに半年かかった
そこまでいけるもんなんやなって関心してるで
自分が前にやったときは10kg落とすのに半年かかった
48: 名無しさん:22/10/02(日) 20:19:03 ID:25rq
>>46
そもそもがもともと食い過ぎだったのはあると思うわ
週末になるとジャンクフードどか食い、ドミノのニューヨーカー2枚とか食ったりしてたから
もともとタッパはあるから必要カロリー多いし、それで減らしたらすぐ落ちたんやと思う
そもそもがもともと食い過ぎだったのはあると思うわ
週末になるとジャンクフードどか食い、ドミノのニューヨーカー2枚とか食ったりしてたから
もともとタッパはあるから必要カロリー多いし、それで減らしたらすぐ落ちたんやと思う
51: 名無しさん:22/10/02(日) 20:20:45 ID:xJVg
>>48
背が高いんやね
自分はリングフィットで筋トレと間食抜き
ご飯は気持ち少なめで普通に3食食べる
で半年て10kgなので
>>1はすごいと思うで
背が高いんやね
自分はリングフィットで筋トレと間食抜き
ご飯は気持ち少なめで普通に3食食べる
で半年て10kgなので
>>1はすごいと思うで
54: 名無しさん:22/10/02(日) 20:21:56 ID:25rq
>>51
一応180は超えてるで
だからそれですぐ痩せれるわーて調子こいてどか食いしてたのはある
でも痩せるにはやっぱりちゃんとせないかんわ
一応180は超えてるで
だからそれですぐ痩せれるわーて調子こいてどか食いしてたのはある
でも痩せるにはやっぱりちゃんとせないかんわ
40: 名無しさん:22/10/02(日) 20:14:34 ID:25rq
>>39
そやな
マックの月見とかも気になったけど見送ったわ
マジで食えばすぐ太るのに落とすの大変すぎる
体型維持のためなら食事我慢できるわ
そやな
マックの月見とかも気になったけど見送ったわ
マジで食えばすぐ太るのに落とすの大変すぎる
体型維持のためなら食事我慢できるわ
42: 名無しさん:22/10/02(日) 20:16:05 ID:J7v7
カロリー気にしだしたら肉とか油とか全然手を出せなくなるなあ
44: 名無しさん:22/10/02(日) 20:17:01 ID:25rq
>>42
実際そうやで
ワイ鶏もも肉食うのも揚げ物食うのもやめたもん
30代でスリム体型のやつって実は努力してるんやと思うわ
実際そうやで
ワイ鶏もも肉食うのも揚げ物食うのもやめたもん
30代でスリム体型のやつって実は努力してるんやと思うわ
55: 名無しさん:22/10/02(日) 20:22:20 ID:25rq
あ、それと一日に最低15000歩は歩いてた
56: 名無しさん:22/10/02(日) 20:24:50 ID:xJVg
運動もちゃんとやってたんやね
自分はリングフィットしたら
見た目には見えないけど少し筋肉がついたみたいで
背筋を曲げてるより伸ばしてるほうが身体が楽に感じるようになって
それで少しお腹が凹んだような気がしたで!
自分はリングフィットしたら
見た目には見えないけど少し筋肉がついたみたいで
背筋を曲げてるより伸ばしてるほうが身体が楽に感じるようになって
それで少しお腹が凹んだような気がしたで!
57: 名無しさん:22/10/02(日) 20:29:49 ID:Tv8I
たまにタレントで運動せず 年くっても痩せない太らない体質がおるが
あれはあれで 健康維持に苦労してるらしいな
あれはあれで 健康維持に苦労してるらしいな
コメント
コメントする