1: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:08:49.40 ID:JKfFDoxR0.net

寝る前に食いまくる。
食うと眠くなるからよく眠れる。




質の良い睡眠とは?質を高める方法や時間、効果も解説
https://life.saisoncard.co.jp/health/longevity/post/c6/

5: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:10:08.34 ID:DJ2a+rdE0.net
酒やろ
酒飲んだらまぁ気持ちよく寝れる

103: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:48:14.00 ID:34rmANkk0.net
>>5
導入には良いけどがっつり飲むと肝臓が活動するから睡眠の質は落ちるし疲れが溜まっていくぞ





105: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:49:28.30 ID:QTfMEccL0.net
>>5
それは、良く眠れるのではなく、解毒に集中するため起きていられないだけ。

11: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:11:50.92 ID:ipShsqW00.net
筋トレ(特に脚)

13: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:12:12.62 ID:3gigEaNQ0.net
モニタ、テレビ、スマホ見るのやめろ

14: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:12:24.04 ID:hL6pKGqX0.net
肉体労働

15: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:12:30.53 ID:A6asZk3I0.net
メラトニンをユニフォーム

17: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:13:01.44 ID:LoIJVZsi0.net
夜のコーヒーはやめた

20: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:13:59.61 ID:LOricF5D0.net
身体の疲れと頭の疲れのバランスだな

227: 名無しさん:2022/10/23(日) 15:46:55.74 ID:h6nw+VBz0.net
>>20
運動してない人が運動すると、
覚醒してしまい、余計寝れなくなるなw

21: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:14:12.41 ID:i1DJFUdH0.net
眠剤飲むと寝れるんだけど高確率で変な夢見る
あれなんとかならんの?

69: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:33:45.18 ID:BkSA5PUY0.net
>>21
それ薬の副作用だから変えてもらうといいよ

152: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:43:51.00 ID:t06reuVo0.net
>>21
レンドルミン??
あれ悪夢見るって言われてない?
マイスリーなら気持ち良くぐっすり眠れるよ
寝る前に酒と一緒に飲むの楽しみにしてる

22: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:14:18.24 ID:0wRz6X7X0.net
仕事辞める

24: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:14:58.75 ID:xolH/AWE0.net
人はなぜ寝ないとダメなんだろうな
キリンなんて1日20分しか寝なくて大丈夫なのに

189: 名無しさん:2022/10/23(日) 14:26:56.01 ID:u3uL9DJv0.net
>>24
長寿命だから心臓脳休ませる時間長いんじゃね?

197: 名無しさん:2022/10/23(日) 14:38:40.22 ID:0mgdWa240.net
>>24
生物は進化の過程で起きることを獲得したという説がある
元々は寝てて当たり前だったのだ

28: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:15:39.77 ID:lhiguw8T0.net
マジレスすると枕にこだわれ

77: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:36:43.48 ID:f1+Ui/EQ0.net
>>28
これ
自分は横向きで寝るんだがなかなか合う枕がなくて枕ジプシーした結果yokone枕とかいうのを買ったら快眠できるようになった
今3代目

29: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:15:57.49 ID:FZTleCNU0.net
ちゃんと身体を疲れさせることかな...

30: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:16:34.30 ID:cUCFnqRi0.net
風呂入ってホットココアとかホットミルク飲む

32: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:18:02.61 ID:rtn2+jB+0.net
有酸素運動して風呂入ってストレッチ

34: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:18:42.95 ID:yVW4LUMS0.net
寝る前に携帯はいじるな

35: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:18:58.27 ID:5zMpyikM0.net
耳栓とアイマスク

37: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:19:43.54 ID:2EgwJGwM0.net
合ってる枕とマットレス用意して昼間に運動して寝る前にスマホを見ない
風呂は睡眠の1時半前に入る

39: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:20:07.74 ID:vDzefaDJ0.net
朝日を浴び、運動は朝夜はしない

64: 名無しさん:2022/10/23(日) 12:32:07.87 ID:Vllmm8iX0.net
>>1
一日寝ない
次の日に一気に寝る

132: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:25:02.14 ID:hO+Ecyzm0.net
今日と明日を諦める

144: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:39:46.07 ID:JvdSsNbf0.net
真っ暗にして一人で寝る、抱き枕を導入する。寝具にこだわるのはそのあとだ

150: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:42:59.36 ID:COsYQg4e0.net
カフェインレスコーヒーにしたら寝つきが良くなったな。朝だけはカフェイン入り飲んでるけど。昔は寝る前にもコーヒー二杯とか飲んでたわ。それで寝れないとかほざいてた。カフェインは長時間体内に残るからそれが睡眠の質を下げる知ってやめたわ。

154: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:44:01.47 ID:qWUXrOwK0.net
カモミールティ
業務スーパーに安く売ってる

156: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:44:51.22 ID:iOI3xtgG0.net
眠くなったら寝る

172: 名無しさん:2022/10/23(日) 13:56:23.33 ID:V94KaTQJ0.net
頭でも体でもとにかく疲れることだな
疲れて風呂入って寝たら次の日は最高に気持ちいい