1: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:03:54.92 ID:Xrn6VkTK0.net
Ff4TfJIaYAA1j1i

Ff4TfJEacAA9WYZ


3: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:04:46.82 ID:IxZcOQlAa.net
ワイらの食卓が😞

5: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:04:48.45 ID:I2iw8Uxc0.net
本気(笑)





6: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:05:18.21 ID:RYqv5FX0a.net
ベーコンエッグ丼やんけ

7: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:05:34.24 ID:REAk7Pq0M.net
バイトの技術不足や

12: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:07:23.14 ID:qccMFCXAM.net
テイクアウトの温め直しで火が入り過ぎたんか?

15: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:07:55.27 ID:2XHZnSfC0.net
ワイの作るやつよりしょぼい

17: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:08:36.21 ID:vVTBsIwla.net
鶏肉むき出しすぎやろ
どうやったらこうなんねん

19: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:09:27.90 ID:+yQMtDp+d.net
これならなか卯でいいわ

20: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:09:50.85 ID:TLu5/li/M.net
丸亀の親子丼が一番うまい
4



26: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:11:08.46 ID:Jpqqwp4sd.net
すき家の蒲焼豚丼の勝ち
6


29: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:12:06.93 ID:ZX/3KWqOa.net
店舗によって画像全然違うから作る奴の技術に左右されてんだな
後は忙しさ

30: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:12:40.83 ID:Zd5fOYhA0.net
マニュアルがあれなんか?

31: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:12:48.10 ID:29TxsAmDd.net
バイトが本気で作った親子丼やぞ
上出来や

33: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:14:22.80 ID:kWpliKUD0.net
目玉焼き乗ってるけど

34: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:15:14.66 ID:97TvvskV0.net
青ネギないのはなんでなん?

38: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:18:27.94 ID:1C3HFozta.net
>>34
円安の影響らしい

36: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:17:43.38 ID:suY6dVbca.net
提供された瞬間変な笑い声出そう

39: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:18:38.50 ID:Hy27+V9qd.net
ふわっと卵とじ忘れてるやろ

41: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:19:12.80 ID:49iBXHL20.net
この卵なら焼き鳥丼にしたほうがうまそう

42: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:21:43.11 ID:K6dnqquUa.net
松屋って店舗によって当たり外れがでかい気がする

43: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:22:06.12 ID:QdEnxiPbr.net
目玉焼き丼かな?

44: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:22:25.73 ID:nKj3NqUoa.net
卵どこ?

46: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:22:52.09 ID:8VtS5Sldd.net
500円に文句言ったらあかん

51: 名無しさん:2022/10/25(火) 12:29:24.23 ID:8Ge7CyL5r.net
一人暮らし始めたての本気やろ