1: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:38:24.94 ID:mXs+Mo5Q9.net
コロナウイルス感染の「第8波」到来が懸念される中、海外では、新たな変異株が猛威をふるっています。
シンガポールなどで流行しているのが、「グリフォン」と呼ばれる「XBB」。オミクロン株の新たな変異株です。
感染が拡大しているシンガポールのレオング・ホエ・ナム医師は「グリフォンは今、コロナ感染者数の50~60%を占めている。
悪い知らせだが、日本でも非常に速く拡大すると確信している」と言います。
アメリカを中心に拡大している「ケルベロス」と呼ばれる変異株と共に、世界で猛威を振るう2つの変異ウイルス。
一体どのような特徴を持っているのでしょうか?
オミクロン株の新たな変異ウイルス「ケルベロス」と「グリフォン」。
国立感染症研究所の資料によると、免疫から逃れる力が高く、感染力も高いとされています。
オミクロン株「BQ.1.1」通称「ケルベロス」国立感染症研究所によると、「ケルベロス」は9月にナイジェリアで報告があり、
アメリカ・イギリス・フランスなどの48カ国で確認。日本国内では、10月17日時点で6件が確認されています。
アメリカでは、9月の感染者数の割合はわずか0.1%足らずだったにもかかわらず、10月には7.2%まで上昇。
今後も上昇することが懸念されています。オミクロン株「XBB」通称「グリフォン」「グリフォン」も9月、シンガポールで報告され、
現在はバングラデシュやインドなど21カ国で確認されています。
日本では、検疫で7件確認されているものの、国内では確認されていません。シンガポールで急速に拡大しており、
9月に確認されて以降、現在は半分近くが「グリフォン」に置き換わっているとみられます。
名古屋工業大学・平田晃正教授の東京都の新規感染者数予測データによると、
2023年1月を過ぎたところで第8波のような波がくると予測されています。しかし、これはあくまでも、
「新たな変異株の流行などは考慮していない」上での予測になります。
東邦大学感染制御学の小林寅てつ(こばやし・いんてつ)教授は、
「オミクロン株なので、高齢者や基礎疾患のない人では重症化リスク低い」とした上で、
「ウイルスは一般的に弱体化していくが、引き続き感染対策が必要」と感染対策の重要さを指摘しています。
シンガポールなどで流行しているのが、「グリフォン」と呼ばれる「XBB」。オミクロン株の新たな変異株です。
感染が拡大しているシンガポールのレオング・ホエ・ナム医師は「グリフォンは今、コロナ感染者数の50~60%を占めている。
悪い知らせだが、日本でも非常に速く拡大すると確信している」と言います。
アメリカを中心に拡大している「ケルベロス」と呼ばれる変異株と共に、世界で猛威を振るう2つの変異ウイルス。
一体どのような特徴を持っているのでしょうか?
オミクロン株の新たな変異ウイルス「ケルベロス」と「グリフォン」。
国立感染症研究所の資料によると、免疫から逃れる力が高く、感染力も高いとされています。
オミクロン株「BQ.1.1」通称「ケルベロス」国立感染症研究所によると、「ケルベロス」は9月にナイジェリアで報告があり、
アメリカ・イギリス・フランスなどの48カ国で確認。日本国内では、10月17日時点で6件が確認されています。
アメリカでは、9月の感染者数の割合はわずか0.1%足らずだったにもかかわらず、10月には7.2%まで上昇。
今後も上昇することが懸念されています。オミクロン株「XBB」通称「グリフォン」「グリフォン」も9月、シンガポールで報告され、
現在はバングラデシュやインドなど21カ国で確認されています。
日本では、検疫で7件確認されているものの、国内では確認されていません。シンガポールで急速に拡大しており、
9月に確認されて以降、現在は半分近くが「グリフォン」に置き換わっているとみられます。
名古屋工業大学・平田晃正教授の東京都の新規感染者数予測データによると、
2023年1月を過ぎたところで第8波のような波がくると予測されています。しかし、これはあくまでも、
「新たな変異株の流行などは考慮していない」上での予測になります。
東邦大学感染制御学の小林寅てつ(こばやし・いんてつ)教授は、
「オミクロン株なので、高齢者や基礎疾患のない人では重症化リスク低い」とした上で、
「ウイルスは一般的に弱体化していくが、引き続き感染対策が必要」と感染対策の重要さを指摘しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/436581
4: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:39:14.30 ID:+aNlS8wE0.net
地獄の番犬キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
5: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:39:19.88 ID:/1W25oMJ0.net
正月前に流行るんだろ、もうワンパターンなんだよ
709: 名無しさん:2022/10/27(木) 17:23:11.73 ID:yr4cKwJi0.net
>>5
そうだよ。
そうだよ。
6: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:39:27.45 ID:EXtChOxp0.net
女神転生かよ
9: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:39:42.28 ID:xMNVHEJd0.net
前のヤツはなんてあだ名だったっけ?
764: 名無しさん:2022/10/27(木) 17:27:38.06 ID:NIYGAd0R0.net
>>9
ケンタウロス
ケンタウロス
16: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:40:17.06 ID:DARNR1tU0.net
ネーミングwww
20: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:40:44.12 ID:rI9bcGVI0.net
名前の響きだけで中二病が捗るなw
21: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:40:45.14 ID:3qk4Wijv0.net
俺の体内のケルベロスがお前らにも襲い掛かるぜ
って感じ?
って感じ?
23: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:40:56.65 ID:b4Bc1Wzj0.net
オミクロンの変異型
はい解散
はい解散
24: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:41:03.82 ID:l84YK5fu0.net
ケアルすれば治りそう
75: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:44:09.45 ID:BYxC0JTh0.net
>>24
追いつかんやろw
追いつかんやろw
27: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:41:17.47 ID:LSyib3e20.net
ハリーポッター感ある
29: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:41:40.83 ID:m0E2TVBN0.net
四天王の下位くらいの強さになってきたか
31: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:41:46.88 ID:2EU7WSN/0.net
インコ+ワンコ=グリフォン
ワンコ+ワンコ+ワンコ=ケルベロス
ワンコ+ワンコ+ワンコ=ケルベロス
33: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:41:52.56 ID:n6m7vPas0.net
名前で遊んでんのか?
35: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:42:00.51 ID:BBMRSWHA0.net
記事をよく読んだらオミクロンの変異株か
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
37: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:42:06.51 ID:F/ilqP6c0.net
ちょっと性質が変わるたびに名前変えるな
それがダメなら、もうちょっと名前に統一性もたせてくれねーかな
それがダメなら、もうちょっと名前に統一性もたせてくれねーかな
47: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:42:31.95 ID:uBHigVZx0.net
二つもかよ・・・。
罹るならワンちゃんの方がいいなあ。
罹るならワンちゃんの方がいいなあ。
50: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:42:39.33 ID:vBnjRBsb0.net
AとかBとかで良くね?
11: 名無しさん:2022/10/27(木) 16:39:44.40 ID:kL2kfls60.net
名前で脅威度を上げるのはどうかと思うよw
コメント
コメントする