1: 名無しさん:22/12/16(金) 14:19:27 ID:oS2x
うんちブリブリでる
肌荒れ改善する
代謝が良くなる
体臭、口臭改善する
肩こり、浮腫が改善する

なんで飲まないの?

3: 名無しさん:22/12/16(金) 14:20:10 ID:Ar96
お茶じゃダメ?

7: 名無しさん:22/12/16(金) 14:22:15 ID:oS2x
>>3
白湯の方がええらしいで

4: 名無しさん:22/12/16(金) 14:20:17 ID:3I4T
ほんとに?

8: 名無しさん:22/12/16(金) 14:22:26 ID:oS2x
>>4
ほんとや
ワイも絶対嘘だと思ってたからな




ブリタ 浄水器 ポット リクエリ ろ過水容量1.15L 全容量2.2L マクストラプラス カートリッジ 1個付 【日本正規品】






6: 名無しさん:22/12/16(金) 14:21:25 ID:Fd1Z
それやって尿道いたいいたいになったからやーやーや

9: 名無しさん:22/12/16(金) 14:22:35 ID:oS2x
>>6
マ?詳しく教えてくれ

17: 名無しさん:22/12/16(金) 14:23:45 ID:Fd1Z
>>9
いやワイの場合やで
水飲みすぎと同じになったんや

13: 名無しさん:22/12/16(金) 14:23:03 ID:awGm
わかってるけど飽きるんよなー
ついお茶にしちゃう

14: 名無しさん:22/12/16(金) 14:23:18 ID:oS2x
>>13
わかるで
そこは我慢や

16: 名無しさん:22/12/16(金) 14:23:42 ID:awGm
麦茶ホットでのんでる

18: 名無しさん:22/12/16(金) 14:24:06 ID:Fd1Z
水大量に飲むのが合ってる奴と合わん奴差が激しすぎや

19: 名無しさん:22/12/16(金) 14:24:16 ID:XQY5
へーそんなには飲めないけどちょっと意識してみよ

22: 名無しさん:22/12/16(金) 14:25:54 ID:oS2x
>>19
10-15分に1口飲むってのを意識付けるといいってよ
あとは風呂トイレ前後にコップ1杯とか

30: 名無しさん:22/12/16(金) 14:27:52 ID:XQY5
>>22
その間隔はむずいなあ
この季節秒で冷めるし

32: 名無しさん:22/12/16(金) 14:28:28 ID:oS2x
>>30
まぁ水筒ないと無理やね
あとはウォーターサーバーがないとだるい

20: 名無しさん:22/12/16(金) 14:24:37 ID:b4d4
2リットルの白湯はしんどい

26: 名無しさん:22/12/16(金) 14:27:19 ID:oS2x
>>20
一気飲みする訳じゃないぞ?

21: 名無しさん:22/12/16(金) 14:25:28 ID:3I4T
熱くも冷たくもない水分が一番体に悪くない程度じゃね?

23: 名無しさん:22/12/16(金) 14:25:57 ID:Uw4O
コントレックス常温飲みが最強とか昔流行ってしばらーく続けてたけど特に何も感じんくてやめたな

25: 名無しさん:22/12/16(金) 14:26:42 ID:awGm
>>23
ぼくお腹の調子悪くなる

31: 名無しさん:22/12/16(金) 14:27:54 ID:Uw4O
>>25
硬水合う合わんあるみたいやもんな
しかもクッソ不味いし

34: 名無しさん:22/12/16(金) 14:30:12 ID:XJIR
>>23
何でもないようなことが幸せなんやで

24: 名無しさん:22/12/16(金) 14:26:02 ID:ei4m
鶏白湯のスープうめえよな

27: 名無しさん:22/12/16(金) 14:27:22 ID:B59E
「明日の人間ドック、白湯ならOKって看護師に言われたからそこのラーメン屋行こうぜ!」ていう会話が現実にある地獄

29: 名無しさん:22/12/16(金) 14:27:48 ID:oS2x
>>27
文字で見なきゃそうならんやろ

37: 名無しさん:22/12/16(金) 14:31:57 ID:jLCb
ほんまか?

39: 名無しさん:22/12/16(金) 14:32:25 ID:oS2x
>>37
ほんまや
2.3日でうんこと浮腫に関しては実感できるからやってみろ

38: 名無しさん:22/12/16(金) 14:32:23 ID:nMru
飲まんでもうんちぶりぶりや

40: 名無しさん:22/12/16(金) 14:32:44 ID:oS2x
>>38
もっとブリブリ?やで

45: 名無しさん:22/12/16(金) 14:34:55 ID:nMru
>>40
トイレ詰まっちゃう

47: 名無しさん:22/12/16(金) 14:35:58 ID:oS2x
>>45
大丈夫やそんなガチガチうんこ出ない

62: 名無しさん:22/12/16(金) 14:49:59 ID:5iFd
>>40
プリキュアの歌かな?

44: 名無しさん:22/12/16(金) 14:34:09 ID:oS2x
どうしてもと言うならホットワインがええで

48: 名無しさん:22/12/16(金) 14:36:03 ID:U4xE
>>44
ホットワインみたいな香辛料や砂糖や乳糖加えたような飲み物より熱燗の方が絶対身体にいいわ

46: 名無しさん:22/12/16(金) 14:35:28 ID:TNkY
おしっこした後にコップ一杯ぐらい水飲んだらサイクルが速くなる

50: 名無しさん:22/12/16(金) 14:37:18 ID:oS2x
>>46
ええやん

69: 名無しさん:22/12/16(金) 14:54:14 ID:qHzT
白湯にレモン汁入れるとさらに良くなるらしいな
ビタミンCあるから

71: 名無しさん:22/12/16(金) 14:56:06 ID:XJIR
>>69
水道水にビタミンC入れるとカルキ分解するんや

72: 名無しさん:22/12/16(金) 15:04:12 ID:qHzT
>>71
はえーカルキ分解してくれるんか

76: 名無しさん:22/12/16(金) 15:11:31 ID:kRXX
温泉飲んだら内臓が温泉浸かってることになるか?

78: 名無しさん:22/12/16(金) 15:12:05 ID:oS2x
>>76
実際飲めるとこもあるよね

81: 名無しさん:22/12/16(金) 15:13:15 ID:oS2x
>>80
おっさん達の出汁が出てるからな

86: 名無しさん:22/12/16(金) 15:19:27 ID:dFw9
ポットのお湯でええの?

91: 名無しさん:22/12/16(金) 15:37:09 ID:oS2x
>>86
ええよ!アツすぎると良くないからすこし冷ましてな

95: 名無しさん:22/12/16(金) 15:37:58 ID:XJIR
イッチ白湯で1日潰す気か

85: 名無しさん:22/12/16(金) 15:18:33 ID:lkBu
それ腸活やろ