1: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:36:13.059 ID:IX8BEfJTH.net
VM6AI2k
2: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:36:47.347 ID:IX8BEfJTH.net
冷凍庫パンパンやわwww

4: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:37:37.173 ID:UZW8KK6ua.net
弁当…?





6: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:38:44.414 ID:IX8BEfJTH.net
>>4
おかずとご飯セットだから弁当でよくない?

5: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:38:03.023 ID:SandVic0r.net
高っか!

9: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:39:25.696 ID:IX8BEfJTH.net
>>5
税込320円は安いだろ
一人暮らしで自分で作ろうと思ったらなんだかんだもっとかかるし金がね

7: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:38:49.032 ID:UOduOkp50.net
添加物パーティ

8: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:38:58.920 ID:YNbvcRgG0.net
ご飯無しで300円くらいか?
微妙だな

10: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:39:52.161 ID:IX8BEfJTH.net
>>8
まぁこんなもんじゃね?
安いと思うよ?

11: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:40:12.831 ID:Irqal6b+0.net
俺と食の趣味合いそうw

16: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:42:37.032 ID:IX8BEfJTH.net
>>11
おいしいよなー

12: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:40:24.537 ID:IX8BEfJTH.net
まぁ嫁いるとか実家とかなら「たっか!」ってなるかもだけどな
一人暮らしなら安いと思うけどな

14: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:41:33.530 ID:w/9G1q1j0.net
コンビニ弁当より賢い選択だと思うよ

15: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:41:46.194 ID:IX8BEfJTH.net
お前ら気になるのあるか
今から夕飯にするけど

tBSIeRc
20: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:43:17.485 ID:LE7OLMap0.net
>>15
さんまの煮付け気になる

17: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:42:50.106 ID:36oU3dpna.net
一回も買った事無いんだが味はどんなもんよ

19: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:43:10.078 ID:NjiOVEvzd.net
停電になり明日の気温が小春日和になる呪いをかけた

22: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:45:11.082 ID:IX8BEfJTH.net
>>19
やめいw

21: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:45:02.419 ID:fHcHY+QGa.net
どれでもいいから中身見たい
量はどんなもん?

23: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:45:25.219 ID:Irqal6b+0.net
チーズハンバーグとえびピラフ

24: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:46:03.373 ID:gWA1/aVCd.net
20個も買ったのか
もちろん食った事ある奴なんだろうな?

25: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:47:09.240 ID:IX8BEfJTH.net
ixPMzew

6CQFnOD
26: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:50:33.964 ID:2AmBALe/0.net
配送料安いな

27: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:52:32.956 ID:IX8BEfJTH.net
ほいよ

9lv9Pew
28: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:52:40.065 ID:IX8BEfJTH.net
さんまの煮付け

29: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:54:16.922 ID:HCYLuRWL0.net
一人暮らしだとかつ丼牛丼ラーメンあたりの無限ループになっちゃうから
これのほうが安い上に健康的だな

30: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:54:20.417 ID:UOduOkp50.net
スーパーやコンビニの弁当とどっちがマシ?

37: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:58:29.075 ID:IX8BEfJTH.net
>>30
正直、コンビニのほうがうまいかな
好きなもの食えるし
いやトップバリュの冷凍弁当もまずくねーけど

47: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:01:17.955 ID:UOduOkp50.net
>>37
やっぱり味は値段の安さに目を瞑るところか

51: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:02:45.897 ID:IX8BEfJTH.net
>>47
うんまぁ正直そんなところだな
それを踏まえても、イオンの冷凍弁当は非常に便利
安いし

31: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:54:25.962 ID:IX8BEfJTH.net
電子レンジで3分待つだけでこれが出てくるなら結構いいよな

STR0A2t

giGByLk



33: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:56:30.483 ID:IX8BEfJTH.net
こうゆうのでいいんだよ

V6Asf4B
36: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:58:24.865 ID:3Ypm6mpw0.net
ほーん
これどこで注文できんの?

40: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:59:05.315 ID:IX8BEfJTH.net
>>36
イオンに売ってるぞ!
まいばすけっとには売ってない

38: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:58:35.088 ID:/yyPk8Sm0.net
ハンバーグとチキンライスのやつたまに買うわ

39: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:58:42.942 ID:IX8BEfJTH.net
でも朝昼夜と毎食コンビニ買いに行くよりこっちのほうが楽でいい

普段はこれ(イオン冷凍弁当)食ってたまにコンビニで惣菜とサラダと買って食うみたいなのが満足感高いんちゃう?

41: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:59:12.603 ID:Atnsawe10.net
これか
見たことあるが美味そうなんだよな

43: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:00:23.159 ID:IX8BEfJTH.net
あと俺はイオンネットスーパーで買ってる
月に1、2回20個くらい弁当買っておくとマジで助かる

44: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:00:28.618 ID:IX8BEfJTH.net
イオンネットスーパーは「前回と同じ注文」ってのが出来るから冷凍弁当リピしやすい
定期便はない

46: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:01:09.342 ID:gWA1/aVCd.net
300円でコレならアリだな

48: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:01:47.168 ID:qn0k8tyQa.net
ナッシュより安いしいいよな

53: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:06:02.890 ID:IX8BEfJTH.net
>>48
ナッシュは弁当一個600円送料1000円だからな
6個セット頼んだら5000円近いって冷静に考えると…高すぎる
ナッシュをディスってるわけではなくほかの宅配弁当サービスも似たようなもんで、やっぱ高いよな

イオンの冷凍弁当なら一食300円で送料300円
1/2以下だし味は不味くないし普通に食える

49: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:02:06.263 ID:SK+T8GEo0.net
なんかAMPMの冷凍弁当思い出した
あれ旨かったな…

50: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:02:21.263 ID:fHcHY+QGa.net
量が物足りないけど米も入っててこれはいいな
もし米炊く余裕があるなら旬をすぐにもおすすめたまにセット売りでおまけ6食付きとかあるし

52: 名無しさん:2023/01/09(月) 17:04:36.179 ID:UOduOkp50.net
>>51
まぁ保存が効くのと値段って感じだね
たまには良いもの食えよ

32: 名無しさん:2023/01/09(月) 16:54:29.078 ID:F/dgpIJEM.net
良スレ