1: 名無しさん:2023/01/09(月) 23:58:32.31 ID:BNGTtLX30.net
調査では声優260名およびフリーランス183人を対象に収入に関するアンケートを実施
すると、年収100万円以下と答えた声優が最も遠く42%、次に多いのが100万~200万(15%)、200万~300万(15%)と続き、全体の72%が年収300万円以下であることが明らかになりました
すると、年収100万円以下と答えた声優が最も遠く42%、次に多いのが100万~200万(15%)、200万~300万(15%)と続き、全体の72%が年収300万円以下であることが明らかになりました
2: 名無しさん:2023/01/09(月) 23:58:54.53 ID:BNGTtLX30.net
キッツイなぁ
3: 名無しさん:2023/01/09(月) 23:59:16.84 ID:BNGTtLX30.net
4割はコンビニ夜勤以下や…
5: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:00:05.67 ID:KUJYmbsUM.net
声優ごときで1200万円以上とかおるんか
26: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:59.12 ID:31E8Vwxsa.net
>>5
上坂すみれとか2000万近いやろな
名前よく見る声優は基本1000万以上は普通に貰ってるで
上坂すみれとか2000万近いやろな
名前よく見る声優は基本1000万以上は普通に貰ってるで
89: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:18:11.39 ID:OL9Uo7Zq0.net
>>26
あれだけ有名でも2000万くらいなのか
あれだけ有名でも2000万くらいなのか
825: 名無しさん:2023/01/10(火) 01:35:52.16 ID:c/EVxFTfa.net
>>26
誰
誰
6: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:00:29.53 ID:Xh0K4k3F0.net
本当は10万も稼げてない最底辺もいるんやろ?
9: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:01:39.24 ID:ZDfzLiOO0.net
>>6
せやね
もっと細かく知りたいわ
せやね
もっと細かく知りたいわ
7: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:00:59.01 ID:KUJYmbsUM.net
昔の波平さんの声優が安月給嘆いてたのは知っとる
32: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:05:35.81 ID:Q+UP7HLk0.net
>>7
いうて波平だけで300万なんやろあれ
豪邸住んでたし
いうて波平だけで300万なんやろあれ
豪邸住んでたし
8: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:01:06.20 ID:MN+Q5nsH0.net
言うてアニメや吹き替えナレでメインキャラ張れるのなんて全体の2割くらいやろし
10: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:02:07.19 ID:9lXoNbLN0.net
人気出ると給料高くなるシステムなん?
17: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:03:24.77 ID:ZDfzLiOO0.net
>>10
自分で自分の価値を決めるんや
つまり昨年は1話あたり1万5千円やけど人気アニメに出たから2万にしてもええんや
でも2万なら使われない可能性もある
自分で自分の価値を決めるんや
つまり昨年は1話あたり1万5千円やけど人気アニメに出たから2万にしてもええんや
でも2万なら使われない可能性もある
51: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:10:26.97 ID:9lXoNbLN0.net
>>17
ファッ!?初めて知ったわ…
勉強になったけどなかなかシビアというかややこい制度やね
事務所と話し合って決めるとか細かい所ありそうやけども
ファッ!?初めて知ったわ…
勉強になったけどなかなかシビアというかややこい制度やね
事務所と話し合って決めるとか細かい所ありそうやけども
69: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:14:37.39 ID:ZDfzLiOO0.net
>>51
声優兼事務所社長だと自分のギャラは最低にして起用してもらい事務所の若手や新人をバーター起用してもらうのが通例とのことや
声優兼事務所社長だと自分のギャラは最低にして起用してもらい事務所の若手や新人をバーター起用してもらうのが通例とのことや
11: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:02:08.19 ID:FrVvr4gF0.net
声の仕事したら声優って言うの止めてみてはどうや
22: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:17.48 ID:ZDfzLiOO0.net
>>11
逆に言うと定年ないから90過ぎても声優名乗って事務所に席を置く人もおるとのことや
逆に言うと定年ないから90過ぎても声優名乗って事務所に席を置く人もおるとのことや
13: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:02:12.43 ID:QPu7v70y0.net
リーマンの方がよくないか🙄?
14: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:02:53.77 ID:GLHncIZp0.net
だから堀江由衣や水樹奈々や田村ゆかりのようにライブで稼ぐドル売りが出現したんやで
20: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:05.01 ID:QPu7v70y0.net
>>14
その辺は歌うまいからねぇ…🙄
その辺は歌うまいからねぇ…🙄
18: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:03:26.57 ID:H9XozMjz0.net
むしろ80%くらい100万以下だと思ってたわ
23: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:35.25 ID:VvJ7DnCmr.net
実家が金持ちじゃないと無理な理由がわかる
25: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:04:53.73 ID:nIFCeRN+M.net
一部に仕事が集中する業種やしな
30: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:05:29.30 ID:3ooovPke0.net
有名声優は稼いでるんやろな
31: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:05:33.69 ID:XHcQVzcJ0.net
需要に対して数が多すぎる
スクールの数もほんとは調整せなあかん
スクールの数もほんとは調整せなあかん
33: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:05:53.30 ID:hC/Ap886d.net
むしろ20人も700以上稼いでるやついるのかよ
34: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:06:29.68 ID:Nj3mWD7or.net
そのくせ有名税高すぎやろ
全然知らんやつが恋愛だので豚に叩かれるん可哀想や
全然知らんやつが恋愛だので豚に叩かれるん可哀想や
40: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:07:37.21 ID:J9mnq47aM.net
>>34
ほんまこれや
数千万円~億稼いでる連中ならええけど
ほんまこれや
数千万円~億稼いでる連中ならええけど
38: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:07:02.11 ID:jTNQ1YNd0.net
どうやって生計立ててるんだ
副業?
副業?
44: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:08:23.36 ID:J9mnq47aM.net
>>38
バイトと実家の太さや
バイトと実家の太さや
78: 名無しさん:2023/01/10(火) 00:15:38.55 ID:LNxPjSgp0.net
努力でどうにかなるようなもんちゃうよな
コメント
コメントする