1: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:04:11.62 ID:EJXw+An00.net
何でなんや…🐟
2: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:04:28.66 ID:EJXw+An00.net
一番安くてええやろ、調理しとらんねんから
3: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:04:35.64 ID:yzs5c9KNM.net
一理ある
4: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:05:13.35 ID:1dba+Au/0.net
鮮度定期
6: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:05:27.80 ID:4yX0YR1B0.net
魚を選ぶのにも経験が必要なんや
7: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:05:43.26 ID:NAuu+Xp80.net
切っただけの生肉も高いしセーフや
8: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:05:46.05 ID:EJXw+An00.net
煮物が安いのが解せんわ
一番手かかってるやろ
一番手かかってるやろ
13: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:07:01.31 ID:4yX0YR1B0.net
>>8
手間賃は安い魚にすれば相殺出来る
手間賃は安い魚にすれば相殺出来る
10: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:06:43.31 ID:3/SoFCEL0.net
鮮度の維持費
11: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:06:50.81 ID:YA9/qDWD0.net
魚切るのもセンスいるぞ
12: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:06:51.17 ID:EM+7W+j60.net
こんな魚仕入れられるウチすげえだろってことやろ
14: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:07:22.07 ID:fEtwcTVAM.net
シンプルだからこそええのでやらんと味違ってくるんや
煮物とかだと味付けで多少誤魔化せるし
煮物とかだと味付けで多少誤魔化せるし
15: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:07:57.23 ID:P4swbDZ/0.net
別に焼いた肉も変わらなくね
17: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:08:14.10 ID:MbL7GGbQ0.net
刺身単体で食うことないわ
18: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:09:30.86 ID:d9YtogDq0.net
良い肉を焼いただけで高い理由がわかるならわかるやろ
19: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:10:02.28 ID:xabUbFXG0.net
肉は殺すにも設備がなきゃダメやしうんちつかないようにとか衛生面とか厳しいからな
魚なんて適当な道具場所で切ってもできる
魚なんて適当な道具場所で切ってもできる
24: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:12:31.49 ID:fEtwcTVAM.net
>>19
出来るけどそれとうまいかどうかは別では?
素人のザク切りとか見た目最悪厚みも適当で色々処理も適当やし
出来るけどそれとうまいかどうかは別では?
素人のザク切りとか見た目最悪厚みも適当で色々処理も適当やし
35: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:17:34.85 ID:xabUbFXG0.net
>>24
そら素人がやるなら肉なんてもちょ無理やん
プロがやるマグロの解体ショーとかあるやろ
肉は法律的にみんなが見る場で解体なんてできんぞ
そんくらいや肉に関しては厳しくて金がかかる
そら素人がやるなら肉なんてもちょ無理やん
プロがやるマグロの解体ショーとかあるやろ
肉は法律的にみんなが見る場で解体なんてできんぞ
そんくらいや肉に関しては厳しくて金がかかる
20: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:10:11.50 ID:Y0bJPl1s0.net
ダイヤモンド「切っただけでーす」←こいつは?
21: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:10:11.94 ID:wpwhkF0m0.net
皮引きにくい魚上手く造れるのには価値あるやろ
22: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:10:23.70 ID:mW5QQg8ya.net
素材が高いやろ
23: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:11:05.67 ID:Shbp4n+q0.net
人に出せるほど綺麗に切れるか?そういうことや
28: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:13:19.37 ID:lO6A4LQZa.net
鮮度
血抜き
生食用は手間かかるで
血抜き
生食用は手間かかるで
30: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:14:55.62 ID:iRVhGT0P0.net
湯豆腐←コイツに比べればまぁ
32: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:16:58.86 ID:EJXw+An00.net
>>30
確かに。
確かに。
36: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:17:38.77 ID:EJXw+An00.net
カツオのたたきと、カツオの刺身がほぼ同じ値段なのが謎やわ
37: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:18:02.96 ID:ru2xVClD0.net
ステーキ🥩『焼いただけでーす』←こいつは?
38: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:18:33.53 ID:EJXw+An00.net
サラダ
→野菜切っただけでーす
これも罪大きいわ
→野菜切っただけでーす
これも罪大きいわ
46: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:24:47.54 ID:fMl0/IZ80.net
近所の魚屋で刺し身買ったらチビるほどうまかった
あれは技術料や
あれは技術料や
49: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:27:20.28 ID:m4z5Y5z50.net
これは切ってみたらわかる
53: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:29:08.54 ID:Shbp4n+q0.net
刺し身を切っただけ、寿司を乗せただけって言うのはそんなもんしか食ったことないですアピールなので恥ずかしい
62: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:37:21.82 ID:JC/Un50H0.net
こないだ初めてふぐ刺し食った
食感がいい美味すぎ😇
食感がいい美味すぎ😇
51: 名無しさん:2023/01/17(火) 23:27:56.00 ID:oAqSCF7l0.net
切っただけのを美味しく食べれるからすごいんやろ
塩や酢に漬けてたら価値ねえし
塩や酢に漬けてたら価値ねえし
コメント
コメントする