1: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:20:35.29 ID:GJICBS2ud.net
Nk5j8fz


彡()()「え、有料なんですがこれ…もう飲んでしまったですよ…」

2: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:21:04.87 ID:btglatOl0.net
やっす

3: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:21:37.38 ID:7Bw8tCN60.net
リーズナブルでええやん
ポテチよりミネラルウォーターの方が高いんやな…





4: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:22:00.17 ID:YmGni9Yv0.net
ビール良心的で草

7: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:22:24.78 ID:BLTFi3BX0.net
コーラ150円水300円てバグってるやろ

22: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:25:21.67 ID:dZiAjTeb0.net
>>7
海外あるある

9: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:22:32.71 ID:uA8MZG2s0.net
良心的な値段で草

14: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:23:23.48 ID:ocTMi/gKd.net
これならポテチとコーラ飲むわ
コンビニ行くのと変わらん

16: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:23:31.43 ID:/tI0c/nc0.net
トニックウォーターとペリエとミネラルウォーターの違いって何?

19: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:24:40.58 ID:ULv0C+Ms0.net
>>16
トニックウォーターは果汁入りの水
ペリエは貴婦人たちの水って言ってちょっと腐った水や

24: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:25:23.80 ID:u5uo2+C50.net
どこも近くにコンビニあるから使わんよな

34: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:26:51.38 ID:btglatOl0.net
>>24
コンビニいくのめんどくさいから
この値段なら買っちゃうかも

25: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:25:25.20 ID:gvdScnZ6d.net
冷蔵庫れこのタイプにせーよ
https://i.imgur.com/cmBhQGM.jpg

27: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:25:50.87 ID:sg9medfx0.net
>>25
安すぎやろ

32: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:26:28.88 ID:BLTFi3BX0.net
>>25
缶やから大丈夫やと思うけどちょっと怖いわ

29: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:26:21.21 ID:MnwS0aV50.net
ビジネスホテルの自販機のチューハイはすげーうまく感じる

30: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:26:22.84 ID:ofOHuq1u0.net
飲もうとしたらおかんに本気で怒られるやつ

36: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:27:10.12 ID:0ZYXFF260.net
ガキの頃に家族旅行で泊まったホテルでワイが冷蔵庫の中身全部出したらしい

出したことは覚えてないけど両親がホテルに謝ってる姿は記憶にあるから事実なんだろうと思う

50: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:30:41.14 ID:VAmz3a3+0.net
これの倍取れれても文句言えんぞ

55: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:30:58.20 ID:SMlp+Ibd0.net
瓶のオレンジジュース勝手に飲んだら親にひっぱたかれたの思い出した

74: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:33:57.22 ID:qAIzPQ4C0.net
コーラやビールより水の方が高いって海外のホテルかよ

85: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:35:24.66 ID:yM782+eO0.net
ところでただの水よりペリエのほうがやすいのはなんでや

91: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:36:05.78 ID:Rc/SHPPpa.net
>>85
まずいからや

94: 名無しさん:2023/02/13(月) 18:37:19.53 ID:qOBKACSq0.net
そこそこ高いホテルはまず着いたら地元の果物使ったジュースとか出してくれるよな