1: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:08:23.36 ID:9gL/j0pm0●.net BE:194767121-PLT(13001)
「入社以来年収がまったく上がらない…」これって違法? 合法?
2: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:38.57 ID:Qba9Q4ab0.net
派遣先、パート、日雇い
3: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:10:02.05 ID:bNRoFEMy0.net
田舎のプレス工とか
手取り12万で年収180万くらいだぞ
手取り12万で年収180万くらいだぞ
111: 名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:07.96 ID:bB6lgmVS0.net
>>106
生憎サラリーマンだが
額面180マソ/年から手取り12マソになんてなるの?
さすがにこんな金額で給料もらったことないから教えてよ
生憎サラリーマンだが
額面180マソ/年から手取り12マソになんてなるの?
さすがにこんな金額で給料もらったことないから教えてよ
122: 名無しさん:2023/04/07(金) 17:59:13.73 ID:7LvN5KPT0.net
>>111
額面15万円月なんだから、健康保険、社会保険、所得税、住民税などなど引いて12万円は「そんなモンだろ」の範囲だな。
額面15万円月なんだから、健康保険、社会保険、所得税、住民税などなど引いて12万円は「そんなモンだろ」の範囲だな。
129: 名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:03.08 ID:bNRoFEMy0.net
>>111
単純に基本給15万×12ヶ月で180万ってこと
基本給15万から社会保険料やら税金引かれるとギリギリ12万程度になる
そういう小さな町工場は入社して3回目くらいからしかボーナス出さないし、出しても小遣い程度
単純に基本給15万×12ヶ月で180万ってこと
基本給15万から社会保険料やら税金引かれるとギリギリ12万程度になる
そういう小さな町工場は入社して3回目くらいからしかボーナス出さないし、出しても小遣い程度
169: 名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:53.79 ID:bB6lgmVS0.net
>>129
なるほど
けっこう引かれるもんなんだね
なるほど
けっこう引かれるもんなんだね
6: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:22.12 ID:DiI52ubZ0.net
高卒で新卒だと今時は幾らだろ?
7: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:48.91 ID:UNwKs26t0.net
コンビニだとそんなもんか?
時給1000円 x 8時間 x22日 x12ヶ月 = 211万
時給1000円 x 8時間 x22日 x12ヶ月 = 211万
77: 名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:45.62 ID:DLojQkq+0.net
>>7
だいたいそれに近いね、昼夕勤と夜勤で時給違うけど時間が8~10時間で変わるから年収は210万位だ
だいたいそれに近いね、昼夕勤と夜勤で時給違うけど時間が8~10時間で変わるから年収は210万位だ
8: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:56.50 ID:M1iONIDy0.net
月の収入17万ぐらいだとそうなるな
9: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:36.36 ID:J4Tbb/t30.net
建築関係やってるんやけど
支給25万円年収300万円以上の求人出しても全く人こねーわ
最近の若いのは稼げるけどキツイ仕事はしないんだよな
支給25万円年収300万円以上の求人出しても全く人こねーわ
最近の若いのは稼げるけどキツイ仕事はしないんだよな
10: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:49.18 ID:dPA60tnR0.net
早く転職しろ
30歳過ぎて実務経験が無いと不利になる
30歳過ぎて実務経験が無いと不利になる
11: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:49.53 ID:WW9Em/ol0.net
正社員でも保険やらなんやら強制だしけっこうあるぞ
15: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:56.03 ID:ZJ0FJvew0.net
200万あれば食うには困らないよな
贅沢はできないけど
金だけじゃ幸せの度合いはわからないからね
贅沢はできないけど
金だけじゃ幸せの度合いはわからないからね
47: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:51.58 ID:m79Fiy9a0.net
>>15
いや無理だろ
年収200万でも手取りは月十万ぐらいと思われる
アパートも公営しか借りられないし、虫歯になっても風邪引いても病院通うのすらぎりぎりだと思う
いや無理だろ
年収200万でも手取りは月十万ぐらいと思われる
アパートも公営しか借りられないし、虫歯になっても風邪引いても病院通うのすらぎりぎりだと思う
18: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:17:12.79 ID:0BmchHPQ0.net
扶養の範囲内でお願いします
32: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:25.01 ID:9MzM6e/t0.net
介護とか工場とか非正規とかそんなもんだろ
35: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:17.40 ID:Rc8cPJPz0.net
おれ障害者雇用で年200万だけと
障害年金ももらってるので合わせると
月手取り30万で非課税世帯
家賃も国から月4万助成されてる
山手線駅徒歩5分
障害年金ももらってるので合わせると
月手取り30万で非課税世帯
家賃も国から月4万助成されてる
山手線駅徒歩5分
37: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:14.81 ID:+mHM1GX80.net
>>35
どんな障害もってるん?
どんな障害もってるん?
38: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:43.41 ID:Rc8cPJPz0.net
>>37
うつ病で2級です
うつ病で2級です
43: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:37.93 ID:E+mHG4Om0.net
>>38
うつ病で2級とか、よく働けるな
うつ病で2級とか、よく働けるな
59: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:18.37 ID:Rc8cPJPz0.net
>>43
郵便物仕分けて担当者に渡して
次の日の発送分作って
たまに急ぎの当日分発送して
それで午前終わり
あとは詰め所行って弁当食って昼寝してる
障害者雇用率と助成金目当て要員だし
郵便物仕分けて担当者に渡して
次の日の発送分作って
たまに急ぎの当日分発送して
それで午前終わり
あとは詰め所行って弁当食って昼寝してる
障害者雇用率と助成金目当て要員だし
63: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:48.30 ID:E+mHG4Om0.net
>>59
それでも大したもんだよ。
生きてるだけで辛いだろうに
それでも大したもんだよ。
生きてるだけで辛いだろうに
69: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:46.38 ID:Wj43ha690.net
>>38
鬱だけで2級なんてあるんだな
身体との組み合わせじゃないとあり得んと思ってたわ
鬱だけで2級なんてあるんだな
身体との組み合わせじゃないとあり得んと思ってたわ
41: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:56.99 ID:GTsVfnHA0.net
ぶっちゃけ、手取りいくらになるんだ?
想像つかないから教えろ下さい
想像つかないから教えろ下さい
42: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:34.37 ID:KoK3ggOn0.net
>>41
ナス無しで手取り月12無いくらいじゃないか
ナス無しで手取り月12無いくらいじゃないか
46: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:34.28 ID:Ll5CV8DR0.net
新聞配達で年収150万くらいかな
49: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:33.00 ID:/Ww5B03o0.net
年収200万でも税金保険で50万ぐらい取られるのが恐ろしい
54: 名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:52.57 ID:Fty9Bt9F0.net
法人の代表になれば余裕
136: 名無しさん:2023/04/07(金) 18:23:08.60 ID:YhZ70YLN0.net
月給16万円固定
ボーナスなし
年収200万だよ
ボーナスなし
年収200万だよ
141: 名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:20.15 ID:FCE3KbRP0.net
自営
153: 名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:11.53 ID:g8vUSdhO0.net
いくら貰えたら満足するのかな
コメント
コメントする