まとめトゥデイ

まとめトゥデイです! 最近起きた出来事やネットで話題になったネタなどをまとめています https://matome-today.blog.jp/

    2022年05月

    2: 名無しさん:2022/05/12(木) 13:51:39.86 ID:FtqMGYQE0.net
    7億6840万ドル (999億円)
    https://i.imgur.com/MK549vN.jpg

    7億5870万ドル (986億円)
    https://i.imgur.com/lOfHsvi.jpg

    5億2880万ドル (687億円)
    https://i.imgur.com/ITpGXlk.jpg

    5億2878万ドル (687億円)
    https://i.imgur.com/p3r7HWC.jpg

    4億4700万ドル (581億円)
    https://i.imgur.com/xQoRBt6.jpg

    3億4460万ドル (448億円)
    https://i.imgur.com/00brFLW.jpg

    3億4390万ドル (447億円)
    https://i.imgur.com/S4GyChz.jpg

    3億1530万ドル (410億円)
    https://i.imgur.com/S8DtbF5.jpg

    3億1050万ドル (404億円)
    https://i.imgur.com/ur9UMep.jpg

    2億9830万ドル (388億円)
    https://i.imgur.com/HQYbp7s.jpg











    3: 名無しさん:2022/05/12(木) 13:51:52.92 ID:SL4fwG/0M.net
    すげえ

    4: 名無しさん:2022/05/12(木) 13:52:04.92 ID:wgmHbiC5M.net
    こんなん使いきれんやろ

    5: 名無しさん:2022/05/12(木) 13:52:20.04 ID:GCkxsEFaM.net
    さすがアメリカやな

    【アメリカの宝くじ、当選金額がアメリカンドリームすぎるwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/12(木) 19:43:05 ID:TVJIpjxH0.net
    https://i.imgur.com/jce6str.jpg


    2: 名無しさん:2022/05/12(木) 19:43:17 ID:TVJIpjxH0.net
    やばいでしょ…

    5: 名無しさん:2022/05/12(木) 19:43:36 ID:P3SqmoSH0.net
    実質ヴィーガンだろこれ

    10: 名無しさん:2022/05/12(木) 19:44:23 ID:1RL5eH6X0.net
    まぁでもこれが普通ならこうなんだろ

    【色覚異常の世界 大変そう…】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/02/10(木) 15:53:21.93 ID:pFZdC1JS0.net
    なんかある?

    2: 名無しさん:2022/02/10(木) 15:53:40.79 ID:TrOalWoAd.net
    1日1食

    3: 名無しさん:2022/02/10(木) 15:53:59.21 ID:6No5Cfsg0.net
    ヘパリーゼ

    103: 名無しさん:2022/02/10(木) 16:01:30.99 ID:6nXXNVTp0.net
    >>3
    これ
    朝すっきり目覚めることができる

    【ガチで「これやったら体調めっちゃ良くなったわ」ってものwywy】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/09(月) 07:38:35.96 ID:nZ7xHkZz0.net
    あかんやろ

    https://i.imgur.com/hfxVAZv.jpg


    2: 名無しさん:2022/05/09(月) 07:38:49.36 ID:nZ7xHkZz0.net
    91て...

    4: 名無しさん:2022/05/09(月) 07:39:36.26 ID:bYTow7cC0.net
    ダチョウ倶楽部がやばい

    7: 名無しさん:2022/05/09(月) 07:39:56.98 ID:825A5IGb0.net
    バイキング西村とかいう鬼才

    【千鳥大吾のIQwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/09/29(水) 13:06:07.025 ID:c29ObIGmdNIKU.net
    長くないか?
    30秒ぐらいで商品が提供されると思ってた
    注文 12時25分
    配膳 12時30分

    成増店

    https://i.imgur.com/FgSx3HQ.jpg
    https://i.imgur.com/S2DsQxx.png



    2: 名無しさん:2021/09/29(水) 13:06:26.269 ID:c29ObIGmdNIKU.net
    遅いよな?

    3: 名無しさん:2021/09/29(水) 13:06:41.975 ID:V0doe3lHaNIKU.net
    早い

    【吉野家で注文をしてから配膳されるまでの時間が5分だった】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:17 ID:NJzKRP04r.net
    残った奴の中からまためちゃくちゃウザい奴が現れて困惑してる

    2: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:40 ID:xcQJRmbid.net
    ぴえん🥺

    4: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:49 ID:KcerFXqCa.net
    それの連続やぞ

    6: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:33 ID:lUnUax9P0.net
    独裁スイッチかな?

    7: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:40 ID:mrUFjRRcd.net
    封印されてたおっさんの方がよりうぜぇ

    【会社のめちゃくちゃウザいオッサンを追い出した結果こうなったwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:22/05/09(月) 18:17:19 ID:Twqm
    https://i.imgur.com/YNfDK6z.jpg
    多分夏前に仲間になるんやろうな


    2: 名無しさん:22/05/09(月) 18:17:33 ID:LtK1
    と思ってたらならないパターンやぞ

    7: 名無しさん:22/05/09(月) 18:19:32 ID:E8yD
    ツンとした匂いしそう

    9: 名無しさん:22/05/09(月) 18:20:09 ID:Hfk7
    クールそうな見た目で何ふざけたセリフしゃべっとるんや

    【今年のプリキュアの敵めちゃくちゃ可愛い】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:02:57.13 ID:7RmjclPm0.net
    どう答えても怒られるんやけど…

    2: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:03:12.01 ID:7RmjclPm0.net
    そもそも1回教えられたくらいで完璧にこなせるわけないやろ

    7: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:04:17.70 ID:r4WK6e02p.net
    >>2
    こう言え

    18: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:08:10.47 ID:PyFchNv40.net
    >>2
    答えやん

    【仕事の先輩「それ教えたよね?」←これの対処法ww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/07(土) 18:04:42 ID:vj9ZaPkn9.net
     企業で週休3日を選べる制度が広がっている。日立製作所やパナソニックホールディングスは2022年度中にも導入する方針だ。
    働き方の多様化の一環だが、会社の規模や業種によっては休みたくても休めない人も多く、「休日格差」が広がりそうだ。

     日立は本社などで働く約1万5千人が新たな制度の対象となる。勤務時間の1日あたりの割り振りを自分で決めることができ、
    一定時間働けば週休3日でも給料は減らない。例えば金曜日を休みにする代わりに、
    月~木曜日は所定労働時間(7時間45分)より長い9~10時間働くことで、全体の労働時間をこれまで通り維持するものだ。

     日立ではこれまで、裁量労働制を適用した人の1日の最低勤務時間を「30分以上」、フレックスタイム制では「3時間45分以上」と定めていた。
    今年の春闘でこの条件を廃止することが決まった。休みたい日の労働時間を「ゼロ」に設定できるようにすることで、週休3日が可能になる。

     選択型の週休3日制度は「ユニクロ」のファーストリテイリングや、みずほフィナンシャルグループも導入している。
    パナソニックも22年度内に試験的に導入する予定だ。副業やボランティアといった社外活動を促すという。

     多様な働き方が経済の活性化につながるとして政府も前向きだ。昨年6月に閣議決定した「骨太の方針」では、「企業における導入を促し普及を図る」とされた。

     ただ、週休3日を採用する企業はまだ少ない。厚生労働省が昨年1月時点の状況を調べたところ、
    社内で従業員の大多数に適用される制度が「完全週休2日制より休日日数が実質的に多い」と答えた企業は8・5%だった。
    従業員数が1千人以上では12・6%あったが、30~99人では7・4%にとどまった。

     中小企業は人手が少なく、テレワークもあまり普及していないため、勤務時間を柔軟にすることは難しい。
    小売りや外食、医療や介護といった業種では、休みにくい人たちもめだつ。

     第一生命経済研究所の星野卓也主任エコノミストは「週休3日制やテレワークができない仕事もあり、一律に推し進めることは難しい。
    従業員がどんなことを望み、何を目的として制度をつくるのか考えないと看板倒れになる」と話す。(村上晃一、栗林史子、橋本拓樹)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f79fb53f35db813e84aad6e6c10cf45d3b8acfa

    【大企業「週休3日制を導入したぞ」中小企業「週休2日制も無理」←この理由・・・】の続きを読む

    1: 名無しさん:22/05/09(月) 23:25:06 ID:VOnX
    人生変わるぞ

    2: 名無しさん:22/05/09(月) 23:25:24 ID:T6N1
    作ると何ができるんや?

    5: 名無しさん:22/05/09(月) 23:25:44 ID:QflO
    作ったけど何もないわ

    7: 名無しさん:22/05/09(月) 23:26:17 ID:7W9d
    作ったはいいけどコンビニで住民票発行の対象外地域みたいで、マジで使い道ないわ

    【なんでお前らって頑なに「マイナンバーカード」作らないの?】の続きを読む

    1: 名無しさん:22/05/03(火) 08:54:34 ID:q89W
    ワイはこれ
    これでナポリタン作るとめっちゃうまい

    https://i.imgur.com/bdY5yLu.jpg


    2: 名無しさん:22/05/03(火) 08:55:14 ID:nlSa
    >>1
    それ前に買ったで!

    ほんでめっちゃうどんっぽいなって思って裏を見たら・・・w

    4: 名無しさん:22/05/03(火) 08:55:28 ID:q89W
    >>2
    ゆですぎたんやな・・・

    【カルディのおすすめ商品教えて(*゚∀゚)っ】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/09(月) 09:09:21.20 ID:4bRkMOYj0.net
    井上喜久子とか
    mnBWm9Me_400x400


    2: 名無しさん:2022/05/09(月) 09:10:25.59 ID:Jvi/gA/H0.net
    金元寿子ってどうやん?
    同級生なんやが。

    61b8459273418_a94a62b4da90cb468fd84a1c0ac1b973


    4: 名無しさん:2022/05/09(月) 09:11:30.24 ID:4bRkMOYj0.net
    >>2
    普通にかわいいよ♥

    【最近の声優の顔面偏差値高すぎwwwwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2020/10/25(日) 20:18:00.615 ID:kaKz55hYa.net
    どっちが良い?
    https://i.imgur.com/KG5TANS.jpg


    2: 名無しさん:2020/10/25(日) 20:18:22.990 ID:1djj1Dg40.net

    3: 名無しさん:2020/10/25(日) 20:18:23.540 ID:PczAR/4T0.net

    【男受けする身体、女の理想とする身体www】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/10(火) 06:12:01.85 ID:OYM8uhZU0.net
    https://twitter.com/ToraCon_Akiba/status/1487976481066459138

    https://i.imgur.com/XGyLjeT.png
    (deleted an unsolicited ad)


    3: 名無しさん:2022/05/10(火) 06:12:59.20 ID:jx8/YHKK0.net
    オタクであることを強みにしてるが大丈夫か?

    6: 名無しさん:2022/05/10(火) 06:14:23.48 ID:dp9yA9iW0.net
    お互い相手にだけ容姿にうるさそう

    21: 名無しさん:2022/05/10(火) 06:25:36.51 ID:qHO8FmjNd.net
    >>6
    これやな

    【とらのあなが運営するやばそうな結婚相談所がこちらwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:22/05/07(土) 09:37:22 ID:IKJv
    https://i.imgur.com/72ULuzA.jpg
    https://i.imgur.com/exhijZ8.jpg
    https://i.imgur.com/b5FsxeC.jpg

    でかすぎんだろ…




    【カフェ「パフェって大きいと嬉しいよなぁ……せや!」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/09(月) 15:30:16.96 ID:CAP_USER.net
    回転ずし「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIESは9日、10月から各店舗ごとの最低価格を1皿120~150円(税込み)にすると発表した。最低価格の値上げ幅は9~18円。1984年の創業以来、税抜きで1皿100円としてきた最低価格を改定するのは初めて。原材料価格や円安、輸送費の上昇などを受け、価格を維持するのが難しいと判断した。

    地域ごとに店舗の賃料や人件費を考慮し、「郊外型」「準都市型」「都市型」と3つに分類している各店舗の最低価格を見直す。1皿の最低価格は郊外型では税込みで現在の110円から120円になる。準都市型は121円を130円に、都市型は132円を150円に値上げする。

    また10月から郊外型の店舗では、税込みで現在165円の皿は180円に、330円の皿は360円に値上げする。

    水留浩一社長は同日開かれた事業戦略発表会で「事業環境が急激に大きく変化する中で、我々の業態も変化しなければならないタイミングが来た」と話した。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF093NC0Z00C22A5000000/

    2: 名無しさん:2022/05/09(月) 15:31:11.29 ID:m6bVohGh.net
    高すぎ
    もう行かね

    3: 名無しさん:2022/05/09(月) 15:31:31.76 ID:LF54bFsL.net
    喰い納めしておくか

    4: 名無しさん:2022/05/09(月) 15:34:07.63 ID:VCf8qqxF.net
    パート時給UPの余波が今頃・・・・

    【【悲報】スシロー、大幅値上げ。創業以来貫いた1皿100円を終了。】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/10(火) 20:39:05 ID:o6kes/Z8a.net
    ちな全世界100足限定でお値段は日本円で約270万円
    https://i.imgur.com/NUSoNti.jpg
    https://i.imgur.com/gnrvPmn.jpg



    3: 名無しさん:2022/05/10(火) 20:39:59 ID:idP3T/gn0.net
    ブランド料が265万ってとこか

    6: 名無しさん:2022/05/10(火) 20:40:50 ID:0PybNBmV0.net
    もう少し綺麗ならかっこいいと思う

    7: 名無しさん:2022/05/10(火) 20:41:18 ID:RRYPBAq60.net
    裸の王様

    【【衝撃】バレンシアガの新作スニーカーがこちら】の続きを読む

    1: 名無しさん:2020/05/17(日) 19:43:32 ID:U44MWusp0.net
    都会生まれと年収も環境も差がつきまくる

    2: 名無しさん:2020/05/17(日) 19:44:27 ID:nERGb9lLd.net
    親がアラブの石油王じゃない奴って人生ハードモードだよな

    3: 名無しさん:2020/05/17(日) 19:44:38 ID:Xalej/NJa.net
    田舎生まれはジジババが田んぼの土地持ってるから勝ち組だぞ

    【田舎生まれって人生ハードモードだよな】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/09(月) 14:53:47.28 ID:grvLQ0Mk0●.net BE:426566211-2BP(2000)

    1958年:「あの世を信じる」→20%
    2013年:「あの世を信じる」→40%
    https://i.imgur.com/fJEbPkK.png
    https://www.ism.ac.jp/kokuminsei/table/data/html/ss3/3_5/3_5_all.htm


    タイムマシン H・Gウェルズ
    https://www.kotensinyaku.jp/books/book147/


    5: 名無しさん:2022/05/09(月) 14:55:32.54 ID:2IM42gTB0.net
    現世に絶望してる奴が多いんだろ

    550: 名無しさん:2022/05/09(月) 19:50:22.57 ID:BXUIOsnZ0.net
    >>5
    これだ

    6: 名無しさん:2022/05/09(月) 14:56:16.57 ID:kdcnuG7J0.net
    昔より頭のおかしい人が増えたか
    Z世代で信仰者が激減した欧米と真逆の傾向だな

    【日本人「あの世を信じる」40%!!(60年前と比べ倍増・・・)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/08/11(水) 09:58:34.567 ID:6JSBCSSK0.net
    第10位
    犬鳴峠(福岡県宮若市)
    「犬鳴トンネル近くに、法治が及ばない恐ろしい集落『犬鳴村』があり、そこに立ち入ったものは生きては戻れない」という都市伝説がある。
    日本の行政記録や地図から完全に抹消されている。
    村の入り口に「この先、日本国憲法は適用しません」という看板がある。
    旧道の犬鳴トンネルには柵があり、乗り越えたところに紐と缶の仕掛けが施されていて、引っ掛かると大きな音が鳴り、斧を持った村人が駆けつける。「村人は異常に足が速い」と続く場合もある。
    全てのメーカーの携帯電話が「ベスト10ランク外」となり使用不能となる。また近くのコンビニエンスストアにある公衆電話は警察に通じない。
    若いカップルが面白半分で犬鳴村に入り、惨殺された。

    https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0128/inunaki_202001_28.jpg?imwidth=750

    【【閲覧注意】日本心霊スポット、ガチ最恐ランキングトップ10がコチラ・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ