1: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:35:49.68 ID:ioMwzZbj9.net
「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由
2023/5/18 14:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230518-LW4BEEPJQRJ2BCD2OJ3UPT66C4/







2: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:37:34.80 ID:PsMZN/7O0.net
人間関係だよ

33: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:01:25.04 ID:RRtAA5jU0.net
>>17
俺のことかー
ホテル住まいとか憧れる(´・ω・`)

4: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:38:13.75 ID:7T31Yq5/0.net
仕事辞めて何をすんのよ?

7: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:40:51.33 ID:DMzZ6f920.net
>>4

22: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:53:27.51 ID:qU+IszkW0.net
>>4
海外旅行

39: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:05:59.75 ID:yzDWCbFt0.net
>>4
本読んだり、ネットしたり、海外旅行したり、外食したり、美術館や博物館に行ったり、観劇したりとか色々と楽しい事は世の中に溢れかえってるよね
それにそれなりの資産を持ちながら仕事しない事で余計なストレスから解放されるというのが一番の恩恵

44: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:10:12.77 ID:8FVcId820.net
>>4
会社は辞めたいが
仕事を辞めたい訳では無いだろう

他人に必要とされ、対価を受け取るなら、それは仕事

仕事をしないということは、他人に必要とされないか
やったことが正当に評価されないということ
それでは自己肯定感を得られない

46: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:11:03.37 ID:W4kyLNWr0.net
>>4
毎日遊んだり家のことしたりするに決まってるだろ

6: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:40:27.21 ID:jM1WMp/j0.net
日本の会社はキツすぎるからな

8: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:41:02.29 ID:eTmCD4xJ0.net
fireって動詞で解雇するという意味なんだよな。うまくかけた単語だよなw

9: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:41:20.78 ID:yPqCoJh20.net
FIREしたくないって言ってるやつも定年したら仕事しなくなるんだから、FIREしたいやつと本質は同じだよ
結局は金のために働くかどうか

11: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:42:40.96 ID:Lj9BjU1g0.net
投機じゃなくて投資でやるなら元手を相当持ってないと無理だろ

13: 名無しさん:2023/05/18(木) 14:44:00.43 ID:/1seKgHJ0.net
金はあっても趣味が無い奴は仕事してた方がいいぞ、暇は地獄だぞ

32: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:01:22.88 ID:2uIM2kNH0.net
仕事が出来なくて株や為替のトレーダーになりたいと思ってる人達に教えておくけど
株や為替で喰える人間は間違いなく仕事も出来るぞ
つまり仕事が出来なくてトレーダーになったところで破産するだけだから
大人しくサラリー貰って満足してた方がいいぞ

35: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:03:22.21 ID:0Sxsaz9i<.net
考え方は人それぞれだからな肯定もしないし否定もしない

ただ、人生の目標が無いから生きてるだけの人生だな

36: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:03:51.22 ID:StArpkZe0.net
一億円稼げる能力あるなら会社でも楽しいと思うんだが

43: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:09:15.05 ID:StArpkZe0.net
どこまで行っても一人だと飽きる
のでSNSとかで一方的に配信したがる
仲間は一人もいないのに仲間がいると勘違いできる生活

37: 名無しさん:2023/05/18(木) 15:04:35.66 ID:oaLFBY/l0.net
人生緩急あってだぜ。楽しい、楽なだけじゃ飽きる