1: 名無しさん:23/06/08(木) 11:18:33 ID:DTv2
昭和を煽ってたやつ尻に火がついてるぞ


2: 名無しさん:23/06/08(木) 11:19:41 ID:oGke
平成なのに一つも知らん…?

3: 名無しさん:23/06/08(木) 11:19:46 ID:5mRI
ゆうて30年前やからなもうレトロよ





7: 名無しさん:23/06/08(木) 11:22:29 ID:DTv2
チョベリバがなんの略か未だに知らんわ

13: 名無しさん:23/06/08(木) 11:24:00 ID:yAc9
>>7
超ベリーバッド

8: 名無しさん:23/06/08(木) 11:22:31 ID:yAc9
レトロか?
明治大正が良いなあ
昭和も悪くない

9: 名無しさん:23/06/08(木) 11:23:09 ID:ZeQJ
平野ノラは平成レトロの先駆者でええんか?

15: 名無しさん:23/06/08(木) 11:24:15 ID:1I0f
>>9
平野ノラとか久しぶりに聞いたわ

11: 名無しさん:23/06/08(木) 11:23:30 ID:1xz4
タマゴダブルこないだ食ったけどめちゃくちゃ美味かった

16: 名無しさん:23/06/08(木) 11:24:46 ID:FFOf
これ毎回見るたび平成でチョベリグなんて言ってたか?と思う

106: 名無しさん:23/06/08(木) 11:47:30 ID:qCHv
>>16
言ってないと思う
当時の映像見ても、ヤバいが主流
つかこのCM見てもチョベリグのイントネーション違うからモザモザする

108: 名無しさん:23/06/08(木) 11:48:26 ID:a7FD
>>106
宮沢りえ語みたいな感じやったよな

119: 名無しさん:23/06/08(木) 11:51:10 ID:FFOf
>>106
せやんな!!?

120: 名無しさん:23/06/08(木) 11:51:11 ID:qCHv
>>108
マ?
そこまでは知らんけど、でも確かに昔って若手女性芸能人特有の言語ってめっちゃあったイメージ

今やとめるるのハッピースくらいか

126: 名無しさん:23/06/08(木) 11:52:16 ID:a7FD
>>120
ぶっとび
とか言ってたよ宮沢りえ

29: 名無しさん:23/06/08(木) 11:26:49 ID:RiwZ
昭和生まれのおじいちゃんウキウキで草

31: 名無しさん:23/06/08(木) 11:27:04 ID:H4bv
だんご3兄弟は?

35: 名無しさん:23/06/08(木) 11:28:48 ID:owgA
5年前まで平成だったのに言うほどレトロ感もない

39: 名無しさん:23/06/08(木) 11:30:31 ID:a7FD
まだ5年くらいで

41: 名無しさん:23/06/08(木) 11:30:43 ID:N8wo
十五年前のゲームがレトロゲーム扱いやからな

42: 名無しさん:23/06/08(木) 11:31:39 ID:owgA
>>41
消費の速度が早すぎる

44: 名無しさん:23/06/08(木) 11:32:22 ID:aoXI
あんだけゆとりゆとり叩かれてた平成1桁生まれが
今となっては比較的マシな人種だった事実

45: 名無しさん:23/06/08(木) 11:32:30 ID:a7FD
最初のiPhoneは10年くらい前か

50: 名無しさん:23/06/08(木) 11:32:56 ID:yTFj
平成はノスタルジーなんだよなあ

52: 名無しさん:23/06/08(木) 11:33:08 ID:owgA
正味アムラーとか言うてるの昭和生まれやろ

59: 名無しさん:23/06/08(木) 11:34:58 ID:d7rQ
平成って前半と後半で全然違うだろ

99: 名無しさん:23/06/08(木) 11:44:17 ID:uC8n
平成って50年か

132: 名無しさん:23/06/08(木) 11:53:36 ID:aoXI
ナンシー関とかいうTVの衰退とともにこの世を去ったドス黒いマツコ
https://i.imgur.com/M5sW8pN.jpg
https://i.imgur.com/KeGPq2v.jpg

148: 名無しさん:23/06/08(木) 11:55:56 ID:yAc9
>>132
この人のエッセイめちゃくちゃ面白かったよ
中島らもとセットで変な面白い人

161: 名無しさん:23/06/08(木) 11:57:18 ID:aoXI
>>148
最近読んだけど、ダウンタウン評と猿岩石評が的をいすぎてて凄かった

136: 名無しさん:23/06/08(木) 11:54:05 ID:itGO
ダッダ~ン!ボヨヨン!ボヨヨン!も知らん癖にレトロ名乗んな

151: 名無しさん:23/06/08(木) 11:56:13 ID:8oHx
>>136
それミルキィホームズで知ったわ
元はシャンプーか何かのCMやっけ

162: 名無しさん:23/06/08(木) 11:57:20 ID:gHdY
今から令和に流行ったもの流行っていくものをレトロと呼ぶことで
老いを感じて落ち込むのを予防し 
ついでに時代を先読みした人風の雰囲気を醸し出すこともできる
ライフハックを活用しては如何かな