1: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:16:06.08 ID:fUtwmTo00.net
美味いんか?
5JcCnSd

2: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:16:27.07 ID:fUtwmTo00.net
閉じたほうがええんちゃうか?





4: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:16:38.75 ID:tTq31Znw0.net
ワイは普通のカツ丼のほうが美味しいと思うで

5: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:16:48.64 ID:5Xzcrsuwd.net
ソースカツ丼でいいよね

7: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:17:13.97 ID:4ZvKUEOH0.net
これオペレーション楽そうだな
こうやってどんどんレベルが下がるんやね

10: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:18:05.60 ID:t542cOYkr.net
閉じないサクサク感がウリやのにソースかけたら台無しやろ

13: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:18:52.20 ID:yN43YKS20.net
水天宮のとこいったけど1杯1100円とかでめっちゃ並ぶししかも大して美味くなかった

14: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:18:56.57 ID:46aKThYl0.net
なんで卵とじに卵黄やねん

16: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:19:15.92 ID:ejfpnlKD0.net
じゃあもう親子丼とトンカツ別で出せよ

17: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:19:54.33 ID:o74ycdcua.net
夏にこんなことしてたら食中毒起こすところでるぞ

近所のカレー屋さんはこの時期生卵はつけませんって言ってるからな

19: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:20:35.68 ID:QJkVkee/0.net
これ卵いらんやろ

25: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:21:30.60 ID:FdvX5ZEGd.net
タピオカ→食パン→ハンバーグ→カツ丼

こんな感じか?

31: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:22:35.29 ID:BsIijhmbp.net
>>25
バナナジュースとかもある

39: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:23:40.59 ID:KHR/SsXg0.net
>>25
焼き芋があるぞ

43: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:24:41.61 ID:dWhQIy4c0.net
>>25
鳥唐揚げがあるぞ

256: 名無しさん:2023/06/30(金) 00:10:26.84 ID:hBfXs5TK0.net
>>25
マリトッツォ

351: 名無しさん:2023/06/30(金) 00:57:39.10 ID:Q1/Rw1tu0.net
>>25
白いたい焼きもあったぞ

26: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:21:44.82 ID:jRYLjhQ20.net
とじないカツ丼でタレかけてないのは味染みてなくてイマイチやしタレかけてたら本末転倒でとじてる方でいいのにアホやな

32: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:22:51.26 ID:zq+E0xUD0.net
たまごの黄身乗せときゃいいと思ってない?

36: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:23:14.55 ID:crvAdMST0.net
盛りすぎて蓋が閉じられないカツ丼やないんか

38: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:23:35.45 ID:zjUWEHstd.net
後ろに皿立てかけてるのってなんのためなん?

47: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:25:07.68 ID:B0XrLpiOd.net
>>38
それにカツ避けんと食べにくいやん

42: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:24:39.27 ID:S4C6W5El0.net
見た目のために食いにくい料理は嫌いや

55: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:26:40.81 ID:yF3lp/Kg0.net
サクサクのトンカツ食べたければトンカツ定食でええやん

106: 名無しさん:2023/06/29(木) 23:35:30.02 ID:AT3phgm60.net
>>55
これ