1: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:03:46.72 ID:P4Fl7f/sr.net
終わりやね

2: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:04:54.21 ID:sfVsHNlN0.net
深夜も蒸し暑くて終わりだよ

3: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:05:13.68 ID:spRaqv/QM.net
移住すればいいだけだから文句言う前に移住しよう



23: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:17:57.59 ID:FEtTNOVD0.net
>>3
何処がおすすめ?

4: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:06:59.16 ID:hu9LLPYa0.net
まだ終わらないぞ

5: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:09:08.88 ID:bPR+sINb0.net
2030-45年まで上がり続けるんだろ

7: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:09:35.74 ID:7dKP/NTW0.net
夏派消えたな

8: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:09:42.35 ID:Y5Fq/C/t0.net
諏訪住みワイ
今年も熱帯夜なし、夜はクーラーなしでぐっすり寝られてご満悦の模様
札幌でさえ連日熱帯夜らしいから長野県は最高ンゴねえ
まあ長野市あたりは熱帯夜続きらしいが

16: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:14:55.17 ID:X77ZHAQ2d.net
>>8
諏訪って標高700メートルもあんのか
上田市400だから地味にきついわ

28: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:21:03.27 ID:xS9DT//jd.net
>>8
お盆に帰省してたが長野市は日中暑かったけど夜冷房いらねえわ
長野は湿度低くてギリ過ごしやすい

9: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:10:22.08 ID:NNvXLrC90.net
北海道やが夜はもう涼しいわ
問題は昼よ

11: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:12:06.10 ID:oWUkk6JIa.net
湿度のおかげで自然発火しないだけマシやな

13: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:13:01.45 ID:1wzujQBEa.net
蚊の襲来が少なかった

18: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:15:59.02 ID:3oyPuZPFa.net
>>13
蚊は気温下がった秋頃に普通に出てくるで

46: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:37:23.80 ID:IzVfhgiy0.net
>>18
蚊も暑すぎるのはあかんから動きが鈍るんよな
気温が下がってきてからの方が出てくるっていう

14: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:13:49.38 ID:C1H5hvcqd.net
台風とかむしろ来てくれ


22: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:17:53.47 ID:1/BYWC8L0.net
これが平常になるんかな?勘弁してほしいわ

34: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:22:24.02 ID:F4MBvO5Cp.net
春と秋どこ行っちゃったんだよ

35: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:24:08.53 ID:zkV1XjDS0.net
今日の最高気温32度で「お、涼しいやんけ」という異常感覚

38: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:26:56.49 ID:RIcyaD/r0.net
>>35
これはガチ

44: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:33:40.91 ID:7LNqCg4m0.net
>>35
35度いかなきゃ涼しい感はあるな
エアコンもつけんわ

19: 名無しさん:2023/08/22(火) 06:16:17.96 ID:M7aT+tS1d.net
今年こんなんだし来年怖いね😰




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692651826/