1: 名無しさん:2020/07/02(木) 18:23:46.19 ID:s0YIwo4la.net
メモをとるだけじゃ知識がバラバラだから、メモにとった知識をマニュアルにしてまとめることで全体像がわかるようになるらしい
クソ会社死ねよ
クソ会社死ねよ
2: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:24:09 ID:s0YIwo4la.net
全体像がわかったところでそれがなんなのか
知識がバラバラだからそれがなんなのか
知識がバラバラだからそれがなんなのか
3: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:24:23 ID:eCw2ENJTd.net
お前に仕事付けるのも大変なんやで
4: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:24:29 ID:s0YIwo4la.net
そんなもん作らせてる時間あるならもっと仕事教えてクレメンス……………………
5: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:24:59 ID:yhdbHbs60.net
文句言わねえでやれ
10: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:23 ID:s0YIwo4la.net
>>5
やる意味がわからん
知識がバラバラで何が悪いねん
やる意味がわからん
知識がバラバラで何が悪いねん
18: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:05 ID:yhdbHbs60.net
>>10
(こいつ知識バラバラで飲み込みおせえなあ)って思われたからやろ
(こいつ知識バラバラで飲み込みおせえなあ)って思われたからやろ
6: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:14 ID:lOivk2OLp.net
回せるほど仕事がないんやろコロナやし
16: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:59 ID:s0YIwo4la.net
>>6-7
せやけどさぁ
それならもっと知識詰め込んでクレメンス
せやけどさぁ
それならもっと知識詰め込んでクレメンス
7: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:18 ID:REQLH7oTa.net
回す仕事ないやつやんそれ
8: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:18 ID:4kzIXcc30.net
体系化していく中で仕事の順番も覚えられるしメモの抜けを業務担当に聞くことになるし最初に任せる仕事としては悪くないやろ
9: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:18 ID:ILWZDpyY0.net
今後その仕事の中で問題発生したら全部お前のせいになるやつだわ
23: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:48 ID:dPYBUU4h0.net
>>9
ならんわチェック通したやつが普通に悪いぞ
ならんわチェック通したやつが普通に悪いぞ
28: 名無しさん:2020/07/02(木) 18:27:14.34 ID:+kfxY20Xd.net
>>23
お前が最初に気付けよ馬鹿ってなるだけよ
お前が最初に気付けよ馬鹿ってなるだけよ
37: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:58 ID:dPYBUU4h0.net
>>28
その会社はやめた方がええわ
その会社はやめた方がええわ
11: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:32 ID:yzZ1iSsT0.net
暇なときにやる奴やん
12: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:42 ID:eCw2ENJTd.net
ほんま無能は文句しか言わんな
13: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:55 ID:1O2aEtJgM.net
世話係も大変やわ
14: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:55 ID:RDGTp+jw0.net
仕事ないんやろしゃーないがな
15: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:25:58 ID:bNP1n2W9d.net
マニュアルすら作れないってことは理解してないってことや
22: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:47 ID:s0YIwo4la.net
>>15
全体像がわからんから作れんだけや
細々とした知識ならしっかり覚えてる
全体像がわからんから作れんだけや
細々とした知識ならしっかり覚えてる
29: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:21 ID:dPYBUU4h0.net
>>22
だからそれを把握して理解するためにマニュアル作れってことやろ
だからそれを把握して理解するためにマニュアル作れってことやろ
30: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:23 ID:bNP1n2W9d.net
>>22
分からんとこは聞いて補完しろや
そのための作業やろが
分からんとこは聞いて補完しろや
そのための作業やろが
31: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:25 ID:8QuQQSpQa.net
>>22
その全体像を理解するためじゃないの?
その全体像を理解するためじゃないの?
17: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:01 ID:dPYBUU4h0.net
それ普通やぞガイジ
新人は大体やるわ
新人は大体やるわ
19: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:36 ID:IHyGbnZIM.net
じゃあやらなきゃええやん
21: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:41 ID:+kfxY20Xd.net
その指示全員に出てるんか?
32: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:32 ID:s0YIwo4la.net
>>21
新人全員に出てる
ウキウキで作ってるやつもいる
自家製マニュアルを充実させるのが楽しい、とか言って
何が楽しいのそれ
新人全員に出てる
ウキウキで作ってるやつもいる
自家製マニュアルを充実させるのが楽しい、とか言って
何が楽しいのそれ
25: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:26:55 ID:SAgNnenl0.net
マニュアル作成って有能がやらないと悲惨なことになるだろ
34: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:46 ID:+kfxY20Xd.net
>>25
話の感じでこいつ用やろ
話の感じでこいつ用やろ
40: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:28:29 ID:s0YIwo4la.net
>>25
別にそのマニュアルを業務で使う訳じゃないぞ
あくまでもただの勉強用
別にそのマニュアルを業務で使う訳じゃないぞ
あくまでもただの勉強用
27: 名無しさん:2020/07/02(木) 18:27:12.93 ID:liV4kLnv0.net
ガキに歴史教えるときに漫画でも何でも良いから流れを掴ませるだろ?
そのためのインプットだよ
そのためのインプットだよ
33: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:33 ID:yk0qbt6Da.net
入ったばかりで何も分からん新人にマニュアルなんか作れるわけねえだろハゲ
35: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:53 ID:aB6rr+8T0.net
人に理解させるような資料作りは必須やろ
36: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:27:53 ID:z+OvjmA/0.net
有能
これやったら殆ど見に付くわ
これやったら殆ど見に付くわ
42: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:28:32 ID:dPYBUU4h0.net
>>36
基本的に業務理解ってマニュアル作成で完結するからな
そいつが理解してるかも上がわかりやすいし
基本的に業務理解ってマニュアル作成で完結するからな
そいつが理解してるかも上がわかりやすいし
38: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:28:10 ID:Hon/IuFR0.net
新人の仕事じゃねーな
39: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:28:27 ID:0HeDBaKsM.net
二つ返事で飲み込む奴が欲しいんや
41: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:28:29 ID:+kfxY20Xd.net
マニュアルいうても自分用やろ?
全体に共有するものではないやろ?
全体に共有するものではないやろ?
43: 名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:28:36 ID:x4r4UU600.net
果たしてそれは新人がやることなんか
44: 名無しさん:2020/07/02(木) 18:28:39.04 ID:MJFwHX4pa.net
そんなに期待されてねーから適当にそれっぽく作っとけ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593681826/
コメント
コメントする