1: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:06:46.81 ID:WF+0HRSy9.net
1都3県を中心に新型コロナウイルスが感染拡大する中、2度目の緊急事態宣言が発出された。

経済へのダメージは大きくなり続ける。感染対策と社会経済を両立する上で、どのような対策が必要なのか。
再びの定額給付金の給付は必要なのか。


https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/covid-19-ohtake-2

 そりゃもちろん!
 10万円あったら3カ月はひきこもってゲーム三昧できるお!
kiri





でも後から増税って言うんでしょ?
giro
 まぁ言われるだろうな。。。






2: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:07:40.31 ID:SODvUbHg0.net
はやくしろよ間に合わなくなっても知らんぞ

3: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:07:55.99 ID:NQ8cZO8Q0.net
今回はいらないでしょ

45: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:11:56.21 ID:DzT2vYaK0.net
>>3
じゃあ俺にくれ。

127: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:16:39.70 ID:8K/vJ5bm0.net
>>3
いや、今回の方が感染者が桁違いに多いだけにダメージ大きい

511: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:33:23.95 ID:90qwrmgF0.net
>>3
必要だっ!

7: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:18.09 ID:0232xyU80.net
外国はどういう手順で金を振り込んでいるのだろう
身分証明などはどうやっているのだろう
不法滞在者ももらえるのか?

8: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:25.91 ID:x9ZMUG9G0.net
いらん
生まれたばかりの奴までとか範囲が色々おかしいから

9: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:27.02 ID:aesrh+3X0.net
全部借金なんだぞw

40: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:11:25.82 ID:wzPrDJzx0.net
>>9
国の借金は国民の資産らしいからなw

11: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:47.78 ID:9QInRlgO0.net
発令されてないから配らなくて良いです
きれいごとじゃなく一律じゃないから配るな
発令されてる県の財政で配れ

12: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:50.35 ID:klCSXaVY0.net
コロナが治るまで消費税を無くしてみたらどうだ

276: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:23:32.08 ID:DsqnSMuY0.net
>>12
消費税無くして得をするのは大きなお金を動かす人=富裕層だけなんだよね。
月に五万円分しか消費できない人は消費税分でも五千円浮き
月に二百万円消費できる人は二十万円浮く
これだと困っている人を助けるっていうのとは真逆じゃない?

348: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:26:24.26 ID:klCSXaVY0.net
>>276
消費税は逆進性じゃなかったのか?
低所得でも同じ率かかってくるから低所得に厳しいなら
消費税廃止だと低所得ほど利益はでかいだろ

16: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:09:11.59 ID:A2AtzADQ0.net
期限付き、投資番号付き、お釣り不可の商品券クーポンにしろよ
なんか問題でもあるの?

140: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:17:30.25 ID:5nRFYMki0.net
>>16
アルコール消毒液やウェットティッシュとか頻繁に買うから、商品券的なものにしてほしいとは思う

21: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:09:54.49 ID:Ls7lstaM0.net
要らない。
飲食への支援も一切要らない。一回すっきりさせよう。

24: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:10:01.96 ID:2BySeSJc0.net
必要か不要かは知らないけどくれ

26: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:10:05.98 ID:2Bg8okyA0.net
一時的に10万貰っても将来何倍もツケ払わされるんだろ

34: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:11:01.37 ID:QUETWZF/0.net
所得によって割合変わるから駄目だろ
税金を10万引け
非課税世帯に所得減の効果いらんだろ

38: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:11:19.15 ID:9M7h0uLB0.net
税金払ってる奴だけでどうぞ

39: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:11:23.19 ID:14zzEMXQ0.net
給付金より自動車税とかの税金を免除してほしい

50: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:12:30.11 ID:Q1xpmZYz0.net
もう財政負担増やすのは駄目だろ
ワクチン接種までは耐えろ

51: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:12:37.18 ID:ukLSrFPU0.net
10万円ぽっち要らないから緊急茶番宣言やめろ

64: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:28.83 ID:q/8lrOp70.net
緊急事態宣言とセットで10万円給付なら効果があったかもね

66: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:32.07 ID:O4oR28kH0.net
毎月かなりの額を納税してんのに
その税金は飲食やらGOTOやらに使われて
アホらしくなるわ

67: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:42.87 ID:2m0/6UtZ0.net
全員に給付金はわかるけど、たかが時短で飲食店限定で手厚い補償は意味わからん
店側は時短する前より儲かってる店が出てきてる

68: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:49.39 ID:HzMBublo0.net
そんなことより国主導でフードバンクやったれよ

71: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:53.35 ID:4q38J0eJ0.net
生活としては不要
でも貰えたら自粛にもっと協力する

74: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:14:01.97 ID:E66DYtDN0.net
10万みたいな端金いらんからさっさと自由な生活を戻してくれ

94: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:14:45.63 ID:YEXdGYEX0.net
毎日6万貰って
さらに10万貰うのか

108: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:15:42.42 ID:glLFXz1m0.net
特定業界に忖度しないシステムはなかなか難しいでしょ

111: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:15:48.17 ID:XCiLsFZ20.net
飲食店に手当て出すぐらいなら個人に払えよ

112: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:15:48.47 ID:bS04eXEr0.net
ろくに自粛してないのに?

116: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:15:58.05 ID:51hWxxlY0.net
納税者に30万頼む2か月引き篭もれる

133: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:17:05.16 ID:BRI2W7Zi0.net
必要
もらえなかったら餓死する
困ってない人は受け取り拒否すればいいと思う

158: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:18:18.43 ID:aqESGBLt0.net
いらんから減税してくれ
それだけで働いてる人は嬉しいだろ


小判型バスボム 入浴両 6P





引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610683606/