1:名無しさん:2021/01/28(木) 19:22:06.934 ID:jCZtPKW+0.net
大惨事で草
これ僕も2、3日前から見ていたお。
なお現在はロビンフッドがゲームストップへの投資を制限して大荒れ。
米議会まで巻き込む大惨事になってるお。

で、お前はどれくらい損したの?
昨日44%程下げてたろ?
昨日44%程下げてたろ?

3:名無しさん:2021/01/28(木) 19:23:00.093 ID:3WLp9StEd.net
なんでやる前に言ってくれなかったの
4:名無しさん:2021/01/28(木) 19:23:43.088 ID:hof2FqVQ0.net
大手の処理が済んだら暴落すんのかな
5:名無しさん:2021/01/28(木) 19:24:12.161 ID:OUJROTFS0.net
祭り気質じゃないと無理だから
逆張り日本人も大損こいてそう
逆張り日本人も大損こいてそう
6:名無しさん:2021/01/28(木) 19:24:24.059 ID:g3qgFDLWr.net
株に詳しくないからメタルギアで例えて
7:名無しさん:2021/01/28(木) 19:24:28.035 ID:VjUEvokDM.net
利確チキンレース起こるんじゃないのこれ
8:名無しさん:2021/01/28(木) 19:24:30.869 ID:Z0MO3NsO0.net
あっちの掲示板祭りだったな
9:名無しさん:2021/01/28(木) 19:25:25.678 ID:M1GqNaxBd.net
個人が集まってヘッジファンド潰したってこと?
12:名無しさん:2021/01/28(木) 19:27:23.631 ID:jCZtPKW+0.net
>>9
そうやで
素人にはめ込み食らったんやで
そうやで
素人にはめ込み食らったんやで
10:名無しさん:2021/01/28(木) 19:25:35.307 ID:Gnt6+LF0d.net
これ実はグルだったりしないの?
11:名無しさん:2021/01/28(木) 19:26:18.288 ID:FHq1lDpu0.net
終わる前にいえよ!!!
13:名無しさん:2021/01/28(木) 19:27:44.234 ID:q7fynEVj0.net
仕手じゃん
22:名無しさん:2021/01/28(木) 19:34:50.173 ID:GaVgq5mbH.net
>>13
結託してないから仕手じゃないぞ
あくまでヘッジファンドが空売りしてるクソ株をみんなで買いましょうと呼び掛けただけ
結託してないから仕手じゃないぞ
あくまでヘッジファンドが空売りしてるクソ株をみんなで買いましょうと呼び掛けただけ
14:名無しさん:2021/01/28(木) 19:28:21.738 ID:+TZgHz5dd.net
実際に個人が買ってるのはコールオプションだから
下がったとしても個人はそれほど痛くない
下がったとしても個人はそれほど痛くない
15:名無しさん:2021/01/28(木) 19:29:51.902 ID:FjbSBR/o0.net
ヘッジファンドが個人投資家に踏み上げられるとかありうるんか
18:名無しさん:2021/01/28(木) 19:32:21.002 ID:GaVgq5mbH.net
>>15
空売りに対してコールオプションで仕掛けたから100倍までの資金差ならひっくり返せる
空売りに対してコールオプションで仕掛けたから100倍までの資金差ならひっくり返せる
16:名無しさん:2021/01/28(木) 19:31:33.797 ID:FjbSBR/o0.net
というか株価を作為的に操作するような取引って違法じゃなかったっけ
たまに捕まってる仕手筋いるよなそんなんで
たまに捕まってる仕手筋いるよなそんなんで
17:名無しさん:2021/01/28(木) 19:32:00.228 ID:OUJROTFS0.net
>>16
みんなでやれば怖くない
みんなでやれば怖くない
20:名無しさん:2021/01/28(木) 19:33:26.580 ID:vfLYmG0T0.net
ノリとか勢いって大事なんだなという好例
21:名無しさん:2021/01/28(木) 19:34:33.485 ID:j7xwoKKrM.net
ガンダムで例えるとソレスタルビーイング(ヘッジファンド)がいつも通り素人を狩ろうと思ったらモビルスーツ1000機(イナゴ)出てきて普通に負けた
※なおトリニティが現れるみたいなご都合展開は現実では起こらなかった模様
※なおトリニティが現れるみたいなご都合展開は現実では起こらなかった模様
23:名無しさん:2021/01/28(木) 19:35:43.977 ID:MnXNtB7c0.net
空売り専門のファンドだっけか
狙い撃ちするにも出来るわけ無いって感じだったのにこの有様だっけ
狙い撃ちするにも出来るわけ無いって感じだったのにこの有様だっけ
24:名無しさん:2021/01/28(木) 19:36:31.504 ID:L3yrUaMKd.net
買い手側にもファンドがついてんじゃないの?
25:名無しさん:2021/01/28(木) 19:36:59.902 ID:evpHhbkD0.net
参加者は現物買いだからさほどリスクないしな
26:名無しさん:2021/01/28(木) 19:37:02.954 ID:LU48HEIV0.net
redditもこっちの株板のイナゴ祭り真似てんじゃないの?
27:名無しさん:2021/01/28(木) 19:37:17.463 ID:j7xwoKKrM.net
まあアメリカは給付金配りまくりだからな
バイデン政権でまた3回目やるから
それでイナゴ投資家が大量発生してるって訳
バイデン政権でまた3回目やるから
それでイナゴ投資家が大量発生してるって訳
28:名無しさん:2021/01/28(木) 19:38:10.483 ID:0L6NZBcyM.net
と思ってるとヘッジファンドにヤられるぞ
29:名無しさん:2021/01/28(木) 19:38:20.323 ID:j7xwoKKrM.net
ヘッジファンドがイナゴに負けるとか歴史上類をみないんじゃないかな
30:名無しさん:2021/01/28(木) 19:40:59.770 ID:j7xwoKKrM.net
もう一つの要因がSNSなんだよ
イナゴの中の王がSNSで影響力持つからそれにイナゴがまた群がる
イナゴがイナゴの真似して最終的にはヘッジファンドを倒すレベルにまで群がった
イナゴの中の王がSNSで影響力持つからそれにイナゴがまた群がる
イナゴがイナゴの真似して最終的にはヘッジファンドを倒すレベルにまで群がった
32:名無しさん:2021/01/28(木) 19:44:30.289 ID:GLG8ESam0.net
映画になりそうな話だな
長期インデックス投資は安定するけれど、こういった大幅な上げは見逃す可能性あり
どちらの投資法にもメリットがあると思うお
マネー・ショート 華麗なる大逆転 ブルーレイ+DVD セット [Blu-ray]
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611829326/
コメント
コメントする