1: 名無しさん:2021/02/14(日) 18:48:26.15 ID:CAP_USER.net
手数料の高騰などを受け、ビットコイン(BTC)のマイナーの収入が過去最高レベルで推移している模様だ。

仮想通貨(暗号資産)データ分析企業グラスノードによると、ビットコインの1時間当たりのマイナー収入は、400万ドル(約4億2000万円)を超え、過去最高を記録している。
https://coinpost.jp/?p=220206
 実は僕もマイニングしてます!
 意外と日本の電気代でもなんとかなるお!
kiri






流石!先見の明があるな!
mensetsu
 ほめても焼肉はおごらないからね?








チッ
いつまでニートしてんの?早く働けよ。

mensetsu
 だから株ニートを目指すんだお!
 あと仮想通貨長者も!







2: 名無しさん:2021/02/14(日) 18:54:15.29 ID:MoGdDUdd.net
トランザム!

3: 名無しさん:2021/02/14(日) 18:56:28.09 ID:Ypgp97oD.net
ビットコインって 発行上限が近づいてるんじゃなかったっけ?
上限に達したら どうなるのか知らないけど...

4: 名無しさん:2021/02/14(日) 18:58:19.35 ID:XoPSDbGT.net
ポイントでせこせこ買ってたのを久しぶりに確認したら、上がりすぎてて草

5: 名無しさん:2021/02/14(日) 18:59:17.20 ID:Xb5cE5W4.net
バブル

9: 名無しさん:2021/02/14(日) 19:17:27.86 ID:UdZQDipj.net
初期から趣味で参加して
趣味を貫いて売買に参加してない人がおるとしたら
どうなってるんやろな

10: 名無しさん:2021/02/14(日) 19:26:05.11 ID:HSvdf96k.net
トランザクション手数料が3000円超えって笑えるな
海外送金が安くできる強みが全くなくなってるw

16: 名無しさん:2021/02/14(日) 19:51:00.65 ID:9rDTTdph.net
1時間当たり4億円、1日当たり96億円、1月当た2880億円、1年当たり3兆5040億円のビットコインが何の生産とも連動せずに増えるのか
インフレ待った無しと言うか、既存通貨に寄生してるだけだよな

22: 名無しさん:2021/02/14(日) 20:09:04.93 ID:Ac93zK1Z.net
金塊に変えられた人だけは勝ち組

23: 名無しさん:2021/02/14(日) 20:16:47.21 ID:1+5R86+U.net
またグラボが高くなるのか

25: 名無しさん:2021/02/14(日) 20:34:06.06 ID:/zd1lGcP.net
>>23
もう高騰しとるで

24: 名無しさん:2021/02/14(日) 20:30:09.31 ID:QznJxoCn.net
PC1台でマイニングしたら月いくらよ?
5万円くらいになるなら考えてもいい。

26: 名無しさん:2021/02/14(日) 20:45:56.56 ID:Xt8Gren6.net
500万とか日本人の平均年収じゃ買えない価格になっちまってるな・・

29: 名無しさん:2021/02/14(日) 20:58:14.12 ID:f3lFLtAT.net
RTX3080って1個25万くらいするんだが

30: 名無しさん:2021/02/14(日) 21:01:53.20 ID:PJcXVNDc.net
>>29
去年の秋には税込98000円の売ってたよ

31: 名無しさん:2021/02/14(日) 21:03:46.83 ID:XfddS7JO.net
マイニングは現代のベーシックインカムだな

グラボ初期投資100万円で毎月30万円収入ってことは、
これベーシックインカムそのものじゃん。

30万円未満の月収稼ぐために毎月160時間も労働する人がいるってことは、
共産主義って案外成り立つんじゃね?

32: 名無しさん:2021/02/14(日) 21:05:31.09 ID:JlLO1NGj.net
未だにビットコインの価値の意味がわからん



MSI GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G グラフィックスボード VD7346





引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1613296106/