1: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:09:47.46 ID:9r5C0vPT9.net
日本中がバブルに湧いていた1989年12月29日、大納会でつけた3万8957円44銭が過去最高値となった。
日経平均株価はその水準まであと1万円を切っている。コロナ相場が株式市場における「失われた30年」に引導を渡すことになるのだろうか。
(全文はソースにて)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/12/news044_3.html
日経平均株価はその水準まであと1万円を切っている。コロナ相場が株式市場における「失われた30年」に引導を渡すことになるのだろうか。
(全文はソースにて)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/12/news044_3.html
よっしゃあ!
こいつが買ったって事は曲がるな・・・。

今のところ調子いいから。
7: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:33.45 ID:kitCkCxF0.net
バブルだと思ってる時点で笑えるんだけど
8: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:35.17 ID:f34dtls40.net
こういう話が出ると暴落するんだよね
17: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:35.32 ID:CEAVBTqT0.net
>>8
ここだけの話、五輪が中止になると爆上げすると思う
誰にも言うなよ
ここだけの話、五輪が中止になると爆上げすると思う
誰にも言うなよ
56: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:27:10.28 ID:N0sg+WXP0.net
>>17
みんな知ってる。みんな待ってる。
みんな知ってる。みんな待ってる。
67: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:29:54.24 ID:9ydlvtJ00.net
>>8
暴落するわけない
ずっと買い続けてるんだから
暴落するわけない
ずっと買い続けてるんだから
10: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:47.37 ID:JVUiV0bo0.net
日本で物作りすればなるだろうけど
何も作ってない
何も作ってない
11: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:14:03.21 ID:nec1lWQO0.net
ゴチャゴチャ言い訳しだしたらもうだめ
14: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:15:14.74 ID:fbwbWk/P0.net
じゃあ俺のJTいつ3万超えるんだよ
上がるどころか下がりっぱなしじゃねーかよ
上がるどころか下がりっぱなしじゃねーかよ
20: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:17:44.01 ID:NjPVk6+i0.net
>>14
煙草吸う人が激減してるんだから
上がる材料はあまりないのでは?
高配当目当てが持ってるだけ
煙草吸う人が激減してるんだから
上がる材料はあまりないのでは?
高配当目当てが持ってるだけ
16: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:01.88 ID:ev9d/Oar0.net
ドルベースではいま、バブル超えて最高値らしいじゃないか
18: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:43.77 ID:6m1r0TuU0.net
TOPIXで比較すれば良いのではないだろうか?
24: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:18:14.90 ID:La/5rGkL0.net
小型株はあまり上がらないんだけど
25: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:18:44.90 ID:ixhYPbFq0.net
全世界でバラマキまくってるから暫く上がるよ
こうなってくると経済じゃなくて物理的な問題
一万円札の価値がアホほど下がるから立ち回り考えないと泣き見るぞお前ら
こうなってくると経済じゃなくて物理的な問題
一万円札の価値がアホほど下がるから立ち回り考えないと泣き見るぞお前ら
28: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:19:27.43 ID:ed911Pcy0.net
何がバブルだよ
株価操縦じゃねーか
株価操縦じゃねーか
30: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:19:56.57 ID:4MRdCBtY0.net
素直にS&P500かQQQ買っとけ
31: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:19:57.25 ID:qsvfBUOA0.net
普段はダウのご機嫌伺いながらジワ上がりって感じだったが
24000円超えからはダウレンジ中にダウ無視独歩高だったな
24000円超えからはダウレンジ中にダウ無視独歩高だったな
32: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:21:05.39 ID:yrKCmY2G0.net
貧乏人は資産3倍になるな
富裕層にポジションチェンジするチャンス打なw
富裕層にポジションチェンジするチャンス打なw
33: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:21:30.15 ID:ed911Pcy0.net
ワクチンでコロナが収まったら暴落するだろ
適正株価になるよ
適正株価になるよ
36: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:22:32.44 ID:i4WCsqCq0.net
各国の経済成長の度合いから考えると
たしかにこれくらい上がってないとおかしいんだよな
たしかにこれくらい上がってないとおかしいんだよな
37: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:22:39.36 ID:MIsmJFIL0.net
RSI100行くと空売りしたくなるけどね
38: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:23:05.18 ID:hprt4xpo0.net
まあ日経平均が長期的な景気を見る数値としては役に立たんというのは事実でしかない
こんな状態で3万超えてバブル再来!みんな儲かって仕方ないでしょ?とか言ったら殴られる
こんな状態で3万超えてバブル再来!みんな儲かって仕方ないでしょ?とか言ったら殴られる
47: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:24:29.57 ID:g/lhnC630.net
>>38
ゼロ金利政策のうえに、中央銀行が買い介入して保有比率高めつつあるからな。
前提変えたらそうなるやろってやつ。
ゼロ金利政策のうえに、中央銀行が買い介入して保有比率高めつつあるからな。
前提変えたらそうなるやろってやつ。
61: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:28:11.21 ID:UCFgrZYg0.net
>>47
ちょっと上がれば嵌めて売って稼いでノルマ達成、
なんつうクソ大人が作る流れが変えられてきたからね
ちょっと上がれば嵌めて売って稼いでノルマ達成、
なんつうクソ大人が作る流れが変えられてきたからね
41: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:23:37.47 ID:TXG+/Yzv0.net
バリューが押し上げてきたら本物だと思う。
日経なんて何の目安にもならんし今度の分類で
どんな風になるかだな。
日経なんて何の目安にもならんし今度の分類で
どんな風になるかだな。
46: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:24:22.82 ID:icq+RR9A0.net
10万越えないと
51: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:25:02.92 ID:xkKAfhza0.net
こういう話が出始めたら天井だよ
52: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:25:26.42 ID:MIsmJFIL0.net
1552が無反応だったんだから
ヘッジするならこいつだろう
ヘッジするならこいつだろう
78: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:33:22.82 ID:HqdqT9GA0.net
まだまだかな。
日銀出資証券がバク上げしたら
そこが天井とみる
日銀出資証券がバク上げしたら
そこが天井とみる
88: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:36:29.57 ID:agO2TfMk0.net
バブルじゃなくて自力の株価だというなら日銀が株買い続けるのいい加減やめてほしいんだが
89: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:36:37.68 ID:w4mWNNcG0.net
小学生ユーチューバーが株で大儲けとか話題になる頃が天井じゃね
日経平均が9万6000円もになるまで世界中が緩和を続けられるとは思っていないお
どこかで伸びなくなる、もしくは下落するタイミングがあるはず
売りも儲ける一つの手段だお
デイトレード
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613308187/
コメント
コメントする