1: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:12:37.61 ID:2j1bmNsi0●.net BE:144189134-2BP(2000)
給与をスマートフォンの決済アプリに直接入金する「デジタル払い」について議論した。
厚生労働省は会合で、
2021年度のできるだけ早期に制度化を目指すと表明。
この問題を議論している労働政策審議会分科会の
次回会合で具体的な制度案を示す方針を明らかにした。
銀行口座を介さない給与のデジタル払いは、
政府の成長戦略で20年度中の実現を目指すとしていた。
ただ連合など労働界は、
スマホ決済の安全性に対する懸念から、
解禁を急ぐ政府方針に反発。
連合は決済事業者が経営破綻した場合の
顧客保護なども問題視しており、議論が難航している。
画像
厚生労働省は会合で、
2021年度のできるだけ早期に制度化を目指すと表明。
この問題を議論している労働政策審議会分科会の
次回会合で具体的な制度案を示す方針を明らかにした。
銀行口座を介さない給与のデジタル払いは、
政府の成長戦略で20年度中の実現を目指すとしていた。
ただ連合など労働界は、
スマホ決済の安全性に対する懸念から、
解禁を急ぐ政府方針に反発。
連合は決済事業者が経営破綻した場合の
顧客保護なども問題視しており、議論が難航している。
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/617992581c82c93a56a650271181d405657c8ea2
これにいくらお金をかけるの?
使ってる側としてもメリットゼロだと思うんだけれど。
使ってる側としてもメリットゼロだと思うんだけれど。

俺もメリットがわからない。
5: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:14:09.97 ID:s6NXQBfF0.net
何で?
急ぐ?
急ぐ?
102: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:51:40.92 ID:2EDAmV2t0.net
>>5
こういうゴリゴリ急ぐ時は100%アメリカの押し付け
こういうゴリゴリ急ぐ時は100%アメリカの押し付け
172: 名無しさん:2021/04/06(火) 08:30:47.79 ID:5oDr2gbS0.net
>>5
所得を把握するためとかそんなところ?
脱税対策とか?
違うか
所得を把握するためとかそんなところ?
脱税対策とか?
違うか
239: 名無しさん:2021/04/06(火) 10:51:31.56 ID:iBT+qhJZ0.net
>>5
「ゴリ押し」は何か企んでるときにやること
「ゴリ押し」は何か企んでるときにやること
280: 名無しさん:2021/04/06(火) 12:41:45.77 ID:1Veq4rxX0.net
>>5
お金の使用経路把握して個別増税をさっさとできるようにしろって財務省からお達出てるからだよ
お金の使用経路把握して個別増税をさっさとできるようにしろって財務省からお達出てるからだよ
6: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:14:19.48 ID:cEACRgbJ0.net
これもう現金要らないだろ
7: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:15:03.86 ID:y2ERnYbf0.net
住宅ローンはどうやって払うんや?
108: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:53:16.50 ID:fFPllaJ90.net
>>7
楽天銀行ならポイントで返済できんよ
楽天銀行ならポイントで返済できんよ
8: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:15:15.28 ID:O6k8VZrO0.net
日本ではやめとけ とられて終わる
14: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:16:52.19 ID:lmOqYiBU0.net
今の日本のデジタル技術から考えたら
やめた方がいい。
やめた方がいい。
15: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:16:53.39 ID:G7KWwaVJ0.net
楽天ポイントで税金払っていいなら
16: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:17:39.03 ID:p4tgPeRb0.net
馬鹿じゃないのか?
停電で死亡だろ
停電で死亡だろ
17: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:17:51.23 ID:ekxJDNlQ0.net
家賃払う方法ねーだら
18: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:17:56.20 ID:aTb0ho1l0.net
震災の多い国でこれやろうとか愚行
19: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:17:57.04 ID:s4pu7ZqX0.net
求人で給料の単位が円じゃないとか草
21: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:18:08.70 ID:S4WRDI8P0.net
はいすぐ悪い人に改ざんされてお金無限増殖やら口座情報流出してさー大変になるでしょう
全員がスマホ持ってると思うなよ?
全員がスマホ持ってると思うなよ?
39: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:22:29.81 ID:Euf0UsbA0.net
>>21
もってないの!?
もってないの!?
101: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:50:35.98 ID:bTdgs6qT0.net
>>21
低いところに配慮しすぎた結果が今の日本。
低いところに配慮しすぎた結果が今の日本。
162: 名無しさん:2021/04/06(火) 08:24:07.03 ID:hkiAF8AI0.net
>>39
通信なんて狼煙で十分
通信なんて狼煙で十分
195: 名無しさん:2021/04/06(火) 08:59:05.27 ID:arozv5fN0.net
>>162
ワイルドだるぅぉぉぉう!?
ワイルドだるぅぉぉぉう!?
24: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:18:52.82 ID:pePAtJTD0.net
当然、議員歳費もデジタル払いだろ?
25: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:19:09.13 ID:HWHFNeUP0.net
めんどくさい事しなくても銀行振込義務化でいいだろ
現金だって必要な時あるし、全てのATMで手数料無料ぐらいじゃないと何の意味もない
現金だって必要な時あるし、全てのATMで手数料無料ぐらいじゃないと何の意味もない
252: 名無しさん:2021/04/06(火) 11:14:28.60 ID:Cpu41Apx0.net
>>25
災害時には必ず必要、現金
災害時には必ず必要、現金
41: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:22:41.64 ID:wv5IObhk0.net
銀行死すべし、慈悲はない
…えぇんか?
…えぇんか?
42: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:23:06.25 ID:SPP0NE7X0.net
省庁で数年実験してからにしろ
90: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:40:22.56 ID:l91ZuIQD0.net
デジタル日本円の発行だろそこは
現金との交換性がないポイントとか誰が使うんだよ
現金との交換性がないポイントとか誰が使うんだよ
98: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:45:48.02 ID:wyO9jlut0.net
スマホアプリ扱えない小売店は潰れるな
そんなんでいいのか
そんなんでいいのか
99: 名無しさん:2021/04/06(火) 07:46:49.81 ID:AvP+ixpt0.net
スマホ無くしたら軽く死ねる
174: 名無しさん:2021/04/06(火) 08:32:47.20 ID:AOcrBdnV0.net
義務化じゃなければどーでもいい
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617660757/
コメント
コメントする