1: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:17:13.706 ID:v14ri7B2M.net
おれもほしい
AppleWatch 6 GPSタイプを持っているお。
急速充電にも対応したので充電の手間もかなり減少。
急速充電にも対応したので充電の手間もかなり減少。
お風呂に入っている時にでも充電しておけば十分だお。

Apple Watch Series 6(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
かなり詳細に健康管理が出来るのはいいな。
特に最近コロナ禍で色々と言われるしな。

2: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:17:55.667 ID:+ReEPbjr0.net
毎日充電がだるくね?
3: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:18:22.841 ID:v14ri7B2M.net
>>2
かもしれぬ
かもしれぬ
6: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:19:32.699 ID:qVwPESeSM.net
時計自体つけない
7: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:20:05.057 ID:v14ri7B2M.net
>>6
同僚から時計マウント食らうじゃん
同僚から時計マウント食らうじゃん
12: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:21:30.039 ID:+ReEPbjr0.net
>>7
セイコー5で良いだろ
俺もそうだしつけていかない日の方が多い
同僚からマウント取られたことないし
セイコー5で良いだろ
俺もそうだしつけていかない日の方が多い
同僚からマウント取られたことないし
17: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:22:57.546 ID:qVwPESeSM.net
>>7
今時時計でマウントとる程度の奴はたいした奴じゃないから気にせんよ
今時時計でマウントとる程度の奴はたいした奴じゃないから気にせんよ
8: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:20:21.141 ID:mMIbaCcGa.net
帰宅して風呂飯済ませてしばらくしたら
充電終わってる感じ
充電終わってる感じ
9: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:20:41.490 ID:v14ri7B2M.net
>>8
便利? 運動とかに使ってる?
便利? 運動とかに使ってる?
24: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:25:59.172 ID:mMIbaCcGa.net
>>9
散歩とテニスで使ってるかな
でも最大のメリットはSuica決済
Suicaで。と決済方法指定したら
まったく操作無しで時計かざすだけでピコーン
散歩とテニスで使ってるかな
でも最大のメリットはSuica決済
Suicaで。と決済方法指定したら
まったく操作無しで時計かざすだけでピコーン
10: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:20:44.194 ID:+ReEPbjr0.net
普段腕時計すら使わねぇからアップルウォッチの良さが全くわからんのだが…
たまに腕時計するけどそれは自動巻き式だから動かなくなっててもすぐ動くようになる
時間合わせめんどいが…
たまに腕時計するけどそれは自動巻き式だから動かなくなっててもすぐ動くようになる
時間合わせめんどいが…
11: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:21:25.668 ID:v14ri7B2M.net
>>10
健康管理とかダイエットに効果的とは聞く
あと電子決済
健康管理とかダイエットに効果的とは聞く
あと電子決済
19: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:23:34.860 ID:+ReEPbjr0.net
>>11
健康管理とか意識したことないしスマホで良くね?って思う
電子決済用の財布に3万かけるか?
健康管理とか意識したことないしスマホで良くね?って思う
電子決済用の財布に3万かけるか?
25: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:26:33.491 ID:2DYsThRz0.net
便利だぞ
主に睡眠ログとランニングの心拍数を見るのに使ってる
主に睡眠ログとランニングの心拍数を見るのに使ってる
28: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:28:08.174 ID:+ReEPbjr0.net
>>25
腕時計つけたまま寝るのか…
腕時計つけたまま寝るのか…
34: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:32:32.792 ID:2DYsThRz0.net
>>28
慣れてしまった
今じゃ付けないで寝るともったいない気すらしてくる
慣れてしまった
今じゃ付けないで寝るともったいない気すらしてくる
36: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:35:03.062 ID:iNFhJ/MG0.net
健康管理だな
心拍、血中酸素濃度、万歩計、睡眠管理など
決済には使ってない
あとは当然時計関係の機能だね
心拍、血中酸素濃度、万歩計、睡眠管理など
決済には使ってない
あとは当然時計関係の機能だね
38: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:35:51.411 ID:+ReEPbjr0.net
>>36
睡眠の質低そう…
睡眠の質低そう…
41: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:36:38.976 ID:iNFhJ/MG0.net
>>38
お前バカだろ
睡眠に問題抱えてるから必要なんだよ
お前バカだろ
睡眠に問題抱えてるから必要なんだよ
40: 名無しさん:2021/05/16(日) 08:36:32.251 ID:qe6p/kfiH.net
SEと6どっち買えばいいんだ
いろんなところで「はじめてならSEで十分よ」とか聞くんだが
いろんなところで「はじめてならSEで十分よ」とか聞くんだが
50: 名無しさん:2021/05/16(日) 09:07:23.928 ID:4p1BIX/60.net
>>40
SEなら3でいいと思うが
6は常時表示で心電図も測れる血中酸素濃度もかな
逆に通知や運動サポートとフェリカみたいなスマートウォッチでやりたい事は3でできる機能面の違いはそんなところ
文字盤の種類とかコンパスとかも差別化の為6の方が豪華になってる
SEなら3でいいと思うが
6は常時表示で心電図も測れる血中酸素濃度もかな
逆に通知や運動サポートとフェリカみたいなスマートウォッチでやりたい事は3でできる機能面の違いはそんなところ
文字盤の種類とかコンパスとかも差別化の為6の方が豪華になってる
82: 名無しさん:2021/05/16(日) 10:35:30.858 ID:qe6p/kfiH.net
>>50
うーん 6にするかなぁ
画面のサイズといいバンドといい買う前に気にしなきゃだめなことが多すぎる
うーん 6にするかなぁ
画面のサイズといいバンドといい買う前に気にしなきゃだめなことが多すぎる
52: 名無しさん:2021/05/16(日) 09:08:51.258 ID:384o6+wx0.net
使ってる
仕事中に通知見れるのと株価チェックだけでも買う価値ある
仕事中に通知見れるのと株価チェックだけでも買う価値ある
54: 名無しさん:2021/05/16(日) 09:12:37.281 ID:KzVGofol0.net
電話に気付くようになったのが最大のメリット
60: 名無しさん:2021/05/16(日) 09:48:07.833 ID:iISxf04J0.net
Apple WatchがあるとマスクしたままiPhoneのロック解除できるようになったみたいなので欲しい
61: 名無しさん:2021/05/16(日) 09:49:31.743 ID:X5b41GeY0.net
アップルウォッチはPasmoの定期券作れるのがメリットあるけど
GarminはBodyBatteryっていう身体の疲労度計測できの特徴かな
Suicaと血中酸素濃度つかえるのと
最近調べたら体温測れるウィジットも見つけたので自分的には満足
GarminはBodyBatteryっていう身体の疲労度計測できの特徴かな
Suicaと血中酸素濃度つかえるのと
最近調べたら体温測れるウィジットも見つけたので自分的には満足
急速充電用に1個あると便利、対応ケーブルが必須な点は注意だお
Anker PowerPort III Nano 20W (PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)【PSE技術基準適合 / PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載】 iPhone 12 / 12 Pro iPad Air(第4世代) Android その他 各種機器対応 (ホワイト)
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621120633/
コメント
コメントする