【COLA】ワイ将、謎のコーラを購入した結果wwww 2023年04月20日 カテゴリ:食べ物雑談 Comment(0) 1: 名無しさん:23/04/17(月) 12:47:59 ID:fAOZ https://i.imgur.com/cfIwdmq.jpg 2: 名無しさん:23/04/17(月) 12:48:15 ID:t3gt クッソ味濃ゆそう 8: 名無しさん:23/04/17(月) 12:49:08 ID:fAOZ >>2濃いくはないけど安っぽいコーラって感じ 【【COLA】ワイ将、謎のコーラを購入した結果wwww】の続きを読む タグ :#コーラ#飲料
スターバックス、コーヒーとコーラを混ぜてしまう 2023年03月09日 カテゴリ:食べ物新商品 Comment(0) 1: 名無しさん:2023/03/08(水) 14:29:17.05 ID:1a0e2BEQ0●.net BE:421685208-2BP(4000) スターバックスコーヒージャパンは3月15日、一部を除く全国のスターバックス店舗で、「スターバックス コーラ フラペチーノ」「クリーミー&スイート ミルクコーヒー」を発売する。 「スターバックス コーラ フラペチーノ」は、まるでコーラフロートを飲んでいるような味わいのフローズンドリンク。コーラフレーバーのフラペチーノは、スパイス風味とライム風味を組み合わせている。トッピングは、エスプレッソでコーヒーの香りとコクを加えたバニラ風味のホイップクリームに、真っ赤なチェリーを添えた。氷の粒感を少し残すことで、まるで炭酸飲料を飲んだ後のような爽快感も楽しめるという。Tallサイズのみ。持ち帰り678円(以下税込)、店内690円。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5617f8a2762f5b7e2e937ab45c2f88ccd4d96832&preview=auto 【スターバックス、コーヒーとコーラを混ぜてしまう】の続きを読む タグ :#スターバックス#コーヒー#コーラ
あの缶コーラのラムネの袋バージョン発売www 2022年10月27日 カテゴリ:食べ物新商品 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/10/25(火) 08:06:37.12 ID:B8A0/kMD0.net いいなこれ 2: 名無しさん:2022/10/25(火) 08:07:44.81 ID:3mPuitnM0.net 趣がない おいしさも体感で半減しそう 9: 名無しさん:2022/10/25(火) 08:09:58.56 ID:l4Uvw/y10.net >>2 わかる あのおもちゃみたいなケースに入ってこそ駄菓子感があるんだよな こんなOLの引き出しに入ってそうなパウチはコレジャナイ 【あの缶コーラのラムネの袋バージョン発売www】の続きを読む タグ :#ラムネ#コーラ
土方さんのコーラの飲み方が衝撃的すぎるwww 2022年07月05日 カテゴリ:ネタその他 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:18.52 ID:8RupfuSL0.net 2: 名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:31.66 ID:8RupfuSL0.net クッソうまそう 4: 名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:41.88 ID:XqqH5LYsM.net 最後のほう薄くなりそう 【土方さんのコーラの飲み方が衝撃的すぎるwww】の続きを読む タグ :#土方#コーラ
「コカコーラ、炭酸を飲むと骨や歯が溶ける説」、歯科医師が解説 2022年02月03日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/01/26(水) 23:14:40.04 ID:CAP_USER9.net よく親からこう言われたことはないだろうか。「コカ・コーラばかり飲んでると骨が溶けるよ」と。子ども心に恐怖をおぼえ、炭酸飲料をあまり口にしなくなった人もいるかもしれない。では、コカ・コーラのような炭酸飲料を飲むと歯や骨が溶けてしまうのだろうか。調べてみると、これは嘘でもあり本当でもあることがわかってきた。 炭酸は歯や骨を溶かす性質を持つ 清涼飲料にはコカ・コーラのように炭酸が入っているものとそうでないものがあるが、歯や骨が溶けるという言説は、炭酸という「酸」によって溶けるのではないかというイメージからきていると考えられる。 炭酸というのは水溶液に溶けた二酸化炭素のことだが、炭酸を含んだ天然の炭酸水もあるように、炭酸は昔から飲まれてきた成分でもある。また、空から降ってくる雨水にも二酸化炭素が溶け込んでいて、石灰岩などの地層に染み込めば地層を溶かし、地下の洞窟に落ちて鍾乳石などを形成するように、炭酸を含んだ水にはカルシウムを溶かす性質がある。 まず、筆者は日本コカ・コーラ株式会社にこの言説の真偽を聴いてみた。この種の疑問や質問は多いようで、同社のホームページ上の「よくあるご質問」にも回答が出ている。 コカ・コーラに限らず一般的に清涼飲料には酸味料が含まれています。そして、歯や骨の成分であるカルシウムやマグネシウムは、酸に溶ける性質を持っています。よって、清涼飲料、果汁などの酸を含む液体に、抜けた歯や魚の骨を長い間つけておくと、含まれるカルシウムやマグネシウムが溶けます。しかし、飲みものですので人間の骨に直接ふれたり、歯に長い間くっついていることはありません。安心してお飲みください。 コカ・コーラを飲むと骨が溶けるのかという冒頭の疑問は、炭酸の弊害をイメージしたと考えられるので、ここからはコカ・コーラなどの炭酸飲料に入っている炭酸の影響について考えてみたい。 各飲料メーカーのQ&Aにある通り、歯や骨を構成するリン酸カルシウムは酸に溶けるのは確かだ。歯の表面をおおう硬いエナメル質はリン酸カルシウムの一種であるハイドロキシアパタイトでできているが、このエナメル質も酸に溶ける。 ダラダラ飲み続けると歯が溶けることも コカ・コーラなどの炭酸飲料は、口から入って食道や胃などの消化器官から吸収され、やがて汗や尿として排出される。では、入り口である口の中の歯に何か影響を及ぼすのだろうか。甘味料や食品添加物などの歯への影響に詳しい佐藤歯科医院(愛知県大府市)の歯科医師、佐藤太吾氏に話をうかがった。 ──炭酸飲料は歯を溶かすことがあるのでしょうか。 佐藤「歯や骨のミネラル分が酸によって溶けてしまう現象を脱灰といいますが、歯の脱灰については飲料のpH(ペーハー、酸性・中性・アルカリ性の指標で7が中性)が大きく影響しています。炭酸飲料だけでなく、乳酸菌飲料やスポーツドリンクはpHが約3~4とかなりの酸性を示し、歯の表面のエナメル質が溶解するpH(臨界点)とされるpH5.5を大きく下回っていて、これが問題になると考えられます。なお、酸による化学的な歯質の溶解を酸蝕症といいます」 佐藤「個人の体質や体調などによって唾液の緩衝能が悪くなり、中和できずにお口の中が長く酸性のままになることがあります。また、炭酸飲料が長くお口の中に停滞するようなダラダラ飲みや唾液が減る就寝前に飲む習慣があったりすれば、歯は少しずつ溶かされてしまう危険性があります」 ★抜粋 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20220126-00278376 【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 クリーンミント味 原因菌殺菌(アルコール含む) 1000ml+ 携帯用 おまけつき100ml (x 1) 【「コカコーラ、炭酸を飲むと骨や歯が溶ける説」、歯科医師が解説】の続きを読む タグ :#コーラ#歯
彡(゚)(゚)「え!!!コーラで満たされたプールを25m泳ぎ切るだけで一億円!?」 2020年12月25日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(0) 1: 名無しさん:2020/12/16(水) 10:08:53.02 ID:4DoZwIqK0.net 彡(^)(^)「簡単やんけ!!やりまーす!!」 3: 名無しさん:2020/12/16(水) 10:10:12.80 ID:QAns0Qsba.net 25m程度なら無呼吸で泳げるやついるだろ 5: 名無しさん:2020/12/16(水) 10:10:55.81 ID:tM+iXYY/0.net 背泳ぎかてあるんやで 1億円!? やります、僕やりますお! 【彡(゚)(゚)「え!!!コーラで満たされたプールを25m泳ぎ切るだけで一億円!?」】の続きを読む タグ :#コーラ#プール
【画像】アメリカで大人気の弁当がこれwwwww 2020年12月03日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(1) 1:名無しさん:2020/11/28(土) 09:26:08.13 ID:cRx/ARkJ0 クッッソうまそう(ToT) 【【画像】アメリカで大人気の弁当がこれwwwww】の続きを読む タグ :#アメリカ#人気#弁当#ハンバーガー#コーラ