なんでお前らって頑なに「マイナンバーカード」作らないの? 2022年05月12日 カテゴリ:ネタその他 Comment(0) 1: 名無しさん:22/05/09(月) 23:25:06 ID:VOnX 人生変わるぞ 2: 名無しさん:22/05/09(月) 23:25:24 ID:T6N1 作ると何ができるんや? 5: 名無しさん:22/05/09(月) 23:25:44 ID:QflO 作ったけど何もないわ 7: 名無しさん:22/05/09(月) 23:26:17 ID:7W9d 作ったはいいけどコンビニで住民票発行の対象外地域みたいで、マジで使い道ないわ 【なんでお前らって頑なに「マイナンバーカード」作らないの?】の続きを読む タグ :マイナンバーマイナンバーカード
マイナンバーカード保険証利用時、トラブル相次ぎ運用延期に 2021年03月26日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/03/25(木) 08:03:15.20 ID:CAP_USER.net マイナンバーカードの健康保険証としての利用について、先行して運用が始まった一部の医療機関で患者の情報が確認できないなどのトラブルが相次ぎ、厚生労働省が3月末から予定していた全国での本格運用を先送りする方針を固めたことがわかりました。 マイナンバーカードの健康保険証としての利用は3月から24都道府県の合わせて54医療機関で始まり、厚生労働省は今月末から全国での本格運用を予定していました。 しかし、先行して運用を始めた一部の医療機関で、 ▽「保険資格の情報が登録されていない」と表示されたり ▽健康保険証に記載された情報と一致しなかったりして 患者の情報が確認できないトラブルが相次いでいることが分かりました。 このため厚生労働省は3月末からの本格運用を先送りする方針を固めました。 トラブルの原因は、医療保険を運営する健康保険組合などが誤った方法で加入者の情報を入力したためと見られるということです。 厚生労働省は患者の情報が正しく登録されているか検証しながら順次、利用できる医療機関を増やしていきたい考えです。 2021年3月25日 4時58分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012934401000.html最終的に全部流出するんだろ。知ってる。 ま、まだこの件は流出はしていないから。。。 (といっても中国でマイナンバー情報が流出しているという報道があったばかりだけれど) 【マイナンバーカード保険証利用時、トラブル相次ぎ運用延期に】の続きを読む タグ :マイナンバーカードマイナンバー保険証
マイナンバー、ヤバイ事に使われる計画が発表される 2020年12月16日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2020/12/16(水) 14:51:48.55 ID:BiMHgiZD9.net 【マイナンバー】小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けオンラインで管理。政府、2023年にも試行https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67360040V11C20A2CR8000 政府は小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けて オンラインで管理する仕組みをつくり、2023年度にも試行する方針を固めた。 蓄積した教育ビッグデータを指導方法の改善や教育政策の検証に役立てる狙い。 海外に比べ遅れている教育分野のデータやICT(情報通信技術)化を急ぎ、 優れた人材の育成につなげる。 【マイナンバー、ヤバイ事に使われる計画が発表される】の続きを読む タグ :マイナンバー監視社会