面接官「アナタを雇ったら…弊社にどのようないいことがありますか?」って言われて、思わず・・・ 2022年07月26日 カテゴリ:ネタその他 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/05/31(月) 12:28:09.711 ID:Wz76+FBur.net 思わず黙ってしまったわ 2: 名無しさん:2021/05/31(月) 12:28:33.359 ID:7imo11Bya.net 私を雇える 3: 名無しさん:2021/05/31(月) 12:28:40.398 ID:BN+nIV/2M.net お前を倒せる 【面接官「アナタを雇ったら…弊社にどのようないいことがありますか?」って言われて、思わず・・・】の続きを読む タグ :就活仕事
ワイおばさん(32)、仕事に全力してたらいつのまにか婚期を逸する 2022年06月25日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:37:08.13 ID:5hnNbhOF0.net 仕事は言い訳で普通にブスで女性として魅力が無いなのかもしれない 5: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:38:23.48 ID:5hnNbhOF0.net 無職でもいいから見た目と性格のいい彼氏欲しい 12: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:41:14.09 ID:iFmdRq+Ea.net>>5 見た目と性格良い人間は無職やフリーターでも彼女が途切れないであろう事を想像出来ないお前の負けや 6: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:38:43.88 ID:sWBYVsZ8a.net デブなら諦めろ 痩せてるならまだ可能性ある 【ワイおばさん(32)、仕事に全力してたらいつのまにか婚期を逸する】の続きを読む タグ :仕事結婚
【為になる!】コールセンターで8年働いたけど質問ある? 2022年06月21日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/05/26(木) 15:56:47.51 ID:VGIzE2rg0.net これからコールセンターの仕事をしてみたい人、他の現場にかかわる機会がない人とかで気になることがあれば 4: 名無しさん:2022/05/26(木) 16:00:59.03 ID:XlFSSnGU0.net 常に会話は録音されている? 5: 名無しさん:2022/05/26(木) 16:02:17.03 ID:VGIzE2rg0.net >>4 されてないコールセンターなんてあるのか・・・?ってくらいにはされてる ほぼ100% 6: 名無しさん:2022/05/26(木) 16:05:45.43 ID:XlFSSnGU0.net 女性ばかりの職場なの? 年齢層は? 【【為になる!】コールセンターで8年働いたけど質問ある?】の続きを読む タグ :コールセンター仕事
職場の女が当日欠勤しまくるせいで会社に変なルールができた 2022年06月20日 カテゴリ:ネタその他 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/06/03(金) 21:33:02 ID:JMID65xl0.net 1. 当日欠勤の有給休暇使用は認めず、欠勤扱いとする 2.欠勤した場合、欠勤した月から2ヶ月間は皆勤手当を貰えない 3.欠勤したい場合は、前日の23:30までに上長に連絡すること マジでクソだわ 3: 名無しさん:2022/06/03(金) 21:33:47 ID:XNYF679s0.net 当然だろ 4: 名無しさん:2022/06/03(金) 21:34:27 ID:jv0z/hqx0.net 労基的にはどうなんこれ? 【職場の女が当日欠勤しまくるせいで会社に変なルールができた】の続きを読む タグ :仕事文化ルール
会社のめちゃくちゃウザいオッサンを追い出した結果こうなったwwwww 2022年05月13日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(3) 1: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:17 ID:NJzKRP04r.net 残った奴の中からまためちゃくちゃウザい奴が現れて困惑してる 2: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:40 ID:xcQJRmbid.net ぴえん🥺 4: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:16:49 ID:KcerFXqCa.net それの連続やぞ 6: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:33 ID:lUnUax9P0.net 独裁スイッチかな? 7: 名無しさん:2022/05/02(月) 08:17:40 ID:mrUFjRRcd.net 封印されてたおっさんの方がよりうぜぇ 【会社のめちゃくちゃウザいオッサンを追い出した結果こうなったwwwww】の続きを読む タグ :仕事おっさん労働
仕事の先輩「それ教えたよね?」←これの対処法ww 2022年05月13日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:02:57.13 ID:7RmjclPm0.net どう答えても怒られるんやけど… 2: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:03:12.01 ID:7RmjclPm0.net そもそも1回教えられたくらいで完璧にこなせるわけないやろ 7: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:04:17.70 ID:r4WK6e02p.net>>2 こう言え 18: 名無しさん:2021/12/27(月) 20:08:10.47 ID:PyFchNv40.net>>2 答えやん 【仕事の先輩「それ教えたよね?」←これの対処法ww】の続きを読む タグ :仕事企業先輩
経験上「ガチでやめとけ」って業界・・・ 2022年04月26日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(1) 1: 名無しさん:2022/02/07(月) 20:34:56.48 ID:9RTy1LqK0.net 地方銀行 3: 名無しさん:2022/02/07(月) 20:35:25.96 ID:wQVEeeHyd.net ワイが挙げようと思ったのに先に言われた 4: 名無しさん:2022/02/07(月) 20:35:36.14 ID:wQVEeeHyd.net 金融はあかンゴねぇ 6: 名無しさん:2022/02/07(月) 20:35:43.01 ID:ONDn0dSH0.net 建設業 【経験上「ガチでやめとけ」って業界・・・】の続きを読む タグ :仕事業界
【悲報】4月から俺だけの部署の設立が決まるww 2022年04月02日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/03/28(月) 23:50:20.293 ID:hI+w95gUa.net 仕事ができない俺 何をやらせても結果は出ないだけでなく損失も出してしまう 同じミスを繰り返す無能 この度、社内の見回り(午前と午後1回ずつ)と元倉庫の部屋(俺専用の部署)で古い資料をデジタル化の仕事をする事になった 大事なデータは既にデジタル化しており 俺の作業はそういうの抜きにした一般的なデータをデジタル化する ノルマも何もないです 年収も据え置きでここが俺の仕事になりそうです 【【悲報】4月から俺だけの部署の設立が決まるww】の続きを読む タグ :ワンオペ仕事部署
上司「あのさ、本当に辞めてほしいんだけど…」ワイ「いえ!辞めません!!」→結果・・・ 2022年02月24日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:20/12/18(金)19:41:20 ID:zHW ワイ「すいません!!(1時間)遅刻しました!!」ワイ「あ!契約書間違えちゃいました!!」ワイ「お客さんに連絡?してませんよ!?」ワイ「上司さん!ワイのお客さんがめっちゃキレてて上司さんにまでクレームきてます!!」ワイ「やり方忘れちゃいました!メモ?取ってないです!!」ワイ「社用車ぶつけちゃいました!?」上司「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」ワイ「これからもよろしく!?」 【上司「あのさ、本当に辞めてほしいんだけど…」ワイ「いえ!辞めません!!」→結果・・・】の続きを読む タグ :仕事無能
発注者「この仕事300万円でよろしく!」 2022年01月10日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/12/29(水) 20:21:15.19 ID:Yi4+Fs6y0NIKU.net 【発注者「この仕事300万円でよろしく!」】の続きを読む タグ :中抜き仕事
この世で一番楽な仕事がこちらwwwww 2021年12月14日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/11/13(土) 15:26:13.269 ID:A8Bw+f210.net 楽な仕事は無いっていうけど絶対あるよな 図解 自分をアップデートする 仕事のコツ大全 【この世で一番楽な仕事がこちらwwwww】の続きを読む タグ :仕事楽
「親ガチャ」ならぬ「上司ガチャ」若手が嘆く不公平 2021年12月05日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(1) 1: 名無しさん:2021/12/03(金) 13:29:36.75 ID:CAP_USER.net 「親ガチャ」という言葉が若者の間で流行している。子は親を選べず、どんな家庭に生まれるかは運任せという意味だ。人生で不利益を被るなど負の意味で使う場面が多い。この言葉に倣うと「上司ガチャに外れた」といえるようなテレワークの問題が、いま日本の職場で起こりつつある。独自調査を基に新たな課題と解決の方策を探る。 うちの部署は在宅NG 「部署や上司によって方針に差別があり、不公平感がある」。製造業で働く富山... https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC258HM0V21C21A1000000/ 【「親ガチャ」ならぬ「上司ガチャ」若手が嘆く不公平】の続きを読む タグ :上司ガチャ仕事
辛いなら仕事辞めればを鵜呑みにした結果ww 2021年11月04日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/11/02(火) 05:26:40.42 ID:hTOYXNXXM.net ネカフェ難民なったわ どうしてくれんねん 【辛いなら仕事辞めればを鵜呑みにした結果ww】の続きを読む タグ :退職仕事
日本の高校生が「将来なりたい職業」ランキング! 男子の1位は「YouTuber」 2021年08月07日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/08/07(土) 10:42:32.11 ID:jla/Um9n9.net ソニー生命保険は、「中高生が思い描く将来についての意識調査2021」の結果を発表しました。6月9~17日の期間、インターネット上でアンケートを実施。中学生200人、高校生800人から回答を得ました。 今回はその中から、高校生が「将来なりたい職業」ランキングを紹介します。 ◆男子高校生に一番人気の職業は「YouTuber」 前回(2019年)調査では3位だった「YouTuberなどの動画投稿者」が、今回は男子中学生と同様、 男子高校生が将来なりたい職業の1位(15.3%)にランクイン。 理由としては、「好きなことを仕事にできるのは最高だから」「見ている人を笑顔にさせたいから」「コロナ禍でも安定しそうだから」などが挙げられました。 2位は「社長などの会社経営者・起業家」(13.5%)、3位は「ITエンジニア・プログラマー」(13.3%)でした。 前回調査と比較すると、「公務員」(12.0%)、「教師・教員」(9.5%)が5位以内に順位を上げており、 「ボカロP(音声合成ソフト楽曲のクリエイター)」や「ゲーム実況者」(ともに5.8%)が新たにランクインしています。 ◆女子高校生は「公務員」「看護師」が1位 女子高校生はより堅実な傾向がみられ、「公務員」「看護師」(ともに11.5%)が1位、「教師・教員」(10.3%)が3位でした。 「公務員」は「安定した職に就きたいから」「人の役に立ちたいから」、「看護師」は「人を助けたいから」「大変そうだがやりがいがありそうだから」などが理由のようです。 堅実さを感じる反面、「歌手・俳優・声優などの芸能人」(10.3%)も同じく3位に選ばれており、 「強い憧れがあるから」「元気を届けられるような人になりたいから」などの理由が挙げられました。 「YouTuberなどの動画投稿者」「マスコミ関係(記者・テレビ局スタッフなど)」もTOP10にランクインしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/edf58352f04f7d5edfb76209fe2b38d2eb6bb1d1 【画像:10位までの全ランキング結果を見る】 https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/523/aa_news/article/2021/08/02/6107fdbf76523.jpeg要約すると「お金持ち」ですね! まーそうなるのかな。 ちなみに「見ている人を笑顔にさせたい」ってほっこりしたな。 他人に喜んでもらえる仕事がしたいと思えるのは良い事かと。(もちろん他の仕事も社会にとって重要だが、なりたい動機の話だな) マイクビデオライト キット 延長一脚付き Youtuber 写真撮影キットビデオキットスマートフォン、カメラ両用コンデンサー カメラ マイク ビデオ ブログ キット 三脚、ボール ヘッド、ポーチ バッグ、ウィンドスクリーン、ショック マウント付き (BSK-3) 【日本の高校生が「将来なりたい職業」ランキング! 男子の1位は「YouTuber」】の続きを読む タグ :職業仕事
残業0の会社が嫌になり、あえて残業『100時間』の会社に転職した結果wwwwww 2021年07月28日 カテゴリ:ネタその他 Comment(0) 1: 名無しさん:2020/12/29(火) 09:01:59.270 ID:QabCyhBYa.net 忙しすぎて時間過ぎるの早いしそこまで苦じゃない 年収も200万くらい増えるし最高だわ そう・・・(無関心) 【残業0の会社が嫌になり、あえて残業『100時間』の会社に転職した結果wwwwww】の続きを読む タグ :残業仕事
【求む】ちょっと凹んでるからお前らが仕事でやった最大級のミス書いてけ 2021年07月22日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/07/12(月) 17:02:35.242 ID:ufMtmR/+0.net ミャンマーに送る商品をバングラデシュに送ってしまう。 失敗だらけなので最大級と言われましても。。。 【【求む】ちょっと凹んでるからお前らが仕事でやった最大級のミス書いてけ】の続きを読む タグ :仕事ミス
会社に一人はいる、社歴5年もあるのにまともに仕事できない奴の正体 2021年04月25日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/04/24(土) 20:36:15.73 ID:YXmZv7QvM.net ちなみにワイや 2: 名無しさん:2021/04/24(土) 20:36:40.38 ID:Y5EEx7Oh0.net そんな奴がいるから救われる奴もおる 9: 名無しさん:2021/04/24(土) 20:37:30.73 ID:nh6cAaWP0.net >>2 凄くわかる 19: 名無しさん:2021/04/24(土) 20:39:02.49 ID:XZPto6J5a.net >>2 まあこれや 逆に考えるんだお! 僕みたいなのがいるから君たちが輝けるんだと! 【会社に一人はいる、社歴5年もあるのにまともに仕事できない奴の正体】の続きを読む タグ :仕事能力
【朗報】ゲームをすると仕事の能力がアップする可能性が示される 2021年01月27日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/01/27(水) 09:24:12.08 ID:znDvldR49.net ゲームプレイ後に「課題遂行能力」が 向上することが明らかに ~継続的なゲームプレイにより さらなる向上も~ ※中略 今回の検証ではeスポーツタイトル(FPS系)のプレイが「課題遂行能力」に与える影響を検証しました。 ※中略 【調査結果サマリー】 【検証】ゲームプレイが与える「課題遂行能力」への 影響について - ゲームをプレイすると課題を早期に発見し、 解決に向けて対処する力である “課題遂行能力”が向上することが明らかに - 継続的なゲームプレイにより、日常における 課題遂行能力が向上する可能性も ※中略 プロ選手を対象に実験を行ったところ、プレイ前に比べプレイ後のTMTの回答時間はAタイプで39.33秒から20.93秒、Bタイプでは38.3秒から31.58秒と、いずれも短縮しています。【グラフ①】アマチュアの学生においてもプレイ前はAタイプ41.56秒から31.01秒、Bタイプで54.89秒から42.51秒と、プロと同様にいずれも時間が短縮する結果になりました。【グラフ②】いずれも、ゲームプレイにより課題遂行能力が向上したことがわかります。 プロと学生のプレイ前のデータを比較してみると、プロがAタイプ、Bタイプともに回答時間が早く、日頃からアマチュア学生よりも課題遂行能力が高いことがわかります。さらにプロはゲームプレイ後にはAタイプで18.4秒と大きな短縮が見られることから、アマチュア学生よりもプロは、よりゲームプレイの刺激によって課題遂行能力が高まることが考えられます。 ※一部抜粋。グラフと全文は下記よりお願いいたします。 https://www.gameage.jp/release/news/index_003.html これは僕が大勝利のフラグ! FPSゲームをやらない日はないお! 【【朗報】ゲームをすると仕事の能力がアップする可能性が示される】の続きを読む タグ :ゲーム仕事
【悲報】「仕事ができない人」を全員クビにした会社の顛末がこちら 2021年01月18日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/01/17(日) 17:29:02.29 ID:9Y5n+xTT0.net 「足を引っ張っている人」を全員解雇し、何割かの「優秀な人」だけで仕事をしたら、会社の業績は上がるだろうか? 映像ストリーミングサービスで成長を続ける「Netflix」は過去に資金繰りに窮し、最も有能な社員80人を残して、その他の人材を解雇。その割合は全社員の3割に及んだ 当然、その後の業務で心配されたのはリソース不足である。 3割が会社を去ったとなると、既存業務で手一杯になり、事業を成長させる取り組みができなくなることをリーダー陣は懸念していた。 しかし、結果から言えばその懸念は外れた。それどころか、起こったのはまったく逆のことだった。CEOのリード・ヘイスティングスは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明。 つまり、人数が減った後の方が仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったのだ。 https://news.nicovideo.jp/watch/nw3096932お前・・・実は働かない事によって社会貢献してたんだな。 お、おう・・・。 わかってくれればいいんだお。 【【悲報】「仕事ができない人」を全員クビにした会社の顛末がこちら】の続きを読む タグ :無能仕事
【超悲報】弊社、コロナ感染拡大でテレワーク終了へ 2020年12月24日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(3) 2: 名無しさん:2020/12/21(月) 16:15:19.02 ID:X1NZtGCfd.net 普通逆だろ 3: 名無しさん:2020/12/21(月) 16:15:21.26 ID:PfWgFjp00.net 弊社あたおかでしたわ 4: 名無しさん:2020/12/21(月) 16:15:42.00 ID:PfWgFjp00.net このままやったら倒産するらしい 知らんがな 24: 名無しさん:2020/12/21(月) 16:17:43.31 ID:X1NZtGCfd.net >>4 ああ社内の感染者が増えたんじゃなくて世間のってことね 働いている人は大変だお(棒) やっぱり働いたら負けなんだなって 【【超悲報】弊社、コロナ感染拡大でテレワーク終了へ】の続きを読む タグ :弊社仕事