職場でのあだ名が「打ち上げ乱入デブ」なんやけど 2022年11月22日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/11/15(火) 13:16:35.28 ID:QeP/OjNtM.net どうおもう 2: 名無しさん:2022/11/15(火) 13:17:21.19 ID:SQI23WMv0.net 打ち上げに乱入するデブとおもう 3: 名無しさん:2022/11/15(火) 13:17:45.05 ID:kKq4hC850.net まあ少なくとも打ち上げに乱入するデブではあるな 【職場でのあだ名が「打ち上げ乱入デブ」なんやけど】の続きを読む タグ :会社あだ名
社畜ワイ、会社で倒れた結果wwwww 2022年06月12日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(2) 1: 名無しさん:2022/06/08(水) 15:32:43.36 ID:BGtDVL2C0.net 病院で点滴打ってもらって家に帰ってきた 原因は過労や 2: 名無しさん:2022/06/08(水) 15:32:54.55 ID:rx0aI+l20.net おわり 4: 名無しさん:2022/06/08(水) 15:33:24.37 ID:BGtDVL2C0.net>>2 もう終わりだよ 3: 名無しさん:2022/06/08(水) 15:33:11.34 ID:jDMWd+ai0.net>>1 今朝もやばいスレ立ててるやん 【社畜ワイ、会社で倒れた結果wwwww】の続きを読む タグ :過労会社
入社2年目の新入社員の様子がおかしすぎるんだが… 2022年05月30日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/05/30(月) 10:47:47 ID:SZVR0E38d.net これ辞める前兆? 3: 名無しさん:2022/05/30(月) 10:48:55 ID:1wnDa6tla.net 明後日から有給消化だな 4: 名無しさん:2022/05/30(月) 10:48:59 ID:SZVR0E38d.net 今までそんな人と話すタイプじゃなく寡黙なタイプだったのに先週からめっちゃ明るくなった 仕事依頼しても別にイイっすよと上機嫌に返答するようになった 10: 名無しさん:2022/05/30(月) 10:50:34 ID:1wnDa6tla.net>>4 (どうせ辞めるし)いいっすよ 【入社2年目の新入社員の様子がおかしすぎるんだが…】の続きを読む タグ :新入社員会社
勤めてる会社が倒産した経験持ってる人いる? 2022年01月12日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/01/07(金) 21:52:57.48 ID:q8ntkGQc0.net どんな気分になる? 2: 名無しさん:2022/01/07(金) 21:53:48.89 ID:q8ntkGQc0.net 他会社へ転職とか出来るもんなんやろか 3: 名無しさん:2022/01/07(金) 21:53:54.50 ID:HmkA89KoM.net ハロワークに手当申請しに行ったわ 8: 名無しさん:2022/01/07(金) 21:55:51.13 ID:q8ntkGQc0.net>>3 再就職さっさとしたら手当が出るとかホンマなんかな 世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由 【勤めてる会社が倒産した経験持ってる人いる?】の続きを読む タグ :倒産会社
会社が倒産して暇になった結果wwwwwwww 2021年12月12日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2017/04/02(日) 01:07:38.117 ID:1AmU765d0.net 次が見つかるか心配だ 2: 名無しさん:2017/04/02(日) 01:08:06.770 ID:zfQ3z+aE0.net 俺は23にしてニートだから平気だろ 3: 名無しさん:2017/04/02(日) 01:08:36.604 ID:B1QAmtUm0.net ワロタ ひまとか言ってる場合じゃねえだろ 4: 名無しさん:2017/04/02(日) 01:08:40.288 ID:MYu6+RXRd.net 暇ならハロワ池 5: 名無しさん:2017/04/02(日) 01:11:14.248 ID:1AmU765d0.net 離職票を用意できるのが来週みたいで もらったらハロワいく もう37なんだぜ? 世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由 【会社が倒産して暇になった結果wwwwwwww】の続きを読む タグ :会社倒産
ワイ、夢を見てベンチャーに転職した結果→こうなったww 2021年10月01日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:28:14.69 ID:n2Tuvqyz0NIKU.net なんでこんないっぱいやらなあかんのや 2: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:28:32.51 ID:Mv7m7qEg0NIKU.net ワイ大手は仕事求めて泣いてるで 4: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:29:04.74 ID:n2Tuvqyz0NIKU.net >>2 所詮ワイは大手に行けなかった無能やで 羨ましいンゴ 3: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:28:38.27 ID:n2Tuvqyz0NIKU.net やったことない仕事ばっかり腐るほど降ってくるわ 5: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:29:22.36 ID:n2Tuvqyz0NIKU.net 大手って言っても業種によって忙しいやろしな 7: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:29:48.29 ID:EF2VZ3qp0NIKU.net ベンチャーって仕事多いの? 10: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:30:26.68 ID:n2Tuvqyz0NIKU.net >>7 仕事しないと潰れるからな 18: 名無しさん:2021/09/29(水) 18:32:30.49 ID:EF2VZ3qp0NIKU.net >>10 かといって一人にタスクと責任が集まるのもなんだかな 儲けられるときは大きいけれど土日なんて関係なく働ないといけなくなるのもベンチャー・・・。 【ワイ、夢を見てベンチャーに転職した結果→こうなったww】の続きを読む タグ :ベンチャー会社企業
コロナ禍で分かった会社の「無くてよかったもの」 2021年09月16日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/09/11(土) 22:56:43.65 ID:Zu6PYBGR0●.net BE:156193805-PLT(16500) コロナ禍に対応することで分かった会社の「無くてよかったもの」1位は「対面での会議」(45%)――そんな結果が、エン・ジャパンの運営する人事向け情報サイト「人事のミカタ」の調査で分かった。 2位は「社内イベント」(25%)、3位は「定時勤務」(23%)という結果に。 「対面での会議」と回答した企業からは、「対面が全く不要とは思わないが、オンラインに移行すれば宿泊を伴う出張や長時間の移動もしなくて済むため」「紙の資料をオンラインでの画面表示に置き換えても、支障がないことが分かって良かった」「今までは各支店から本社に集まっていたが、オンラインでも特に支障がなく、移動費用などの無駄な経費もかからなくなった」といった声が寄せられた。 「社内イベント」と回答した理由としては、「社内イベントが中止・縮小となったが、不満は出なかった」「社内イベントの企画をしなくなったことで業務が軽減された」などが挙げられた。 「定時勤務」については、「時差出勤を推奨したことにより、個々のスタイルに合わせて柔軟に働けるようになった」「早朝出勤で通勤ラッシュも避けられ、仕事の効率も上がると社員に好評」といった指摘があった。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/10/news081.html 仕事に関係のない話を聞く時間。リモートワークで全部記録が残るようになったので。 あー、、、確かにやたら雑談が長い人はたまにいるな。 【コロナ禍で分かった会社の「無くてよかったもの」】の続きを読む タグ :コロナ禍会社
社長「なんで残業すんの?なんでそんな朝早く来んの?スーツなんか着なくていいよ」 2021年04月03日 カテゴリ:ネタ生活 Comment(0) 1: 名無しさん:21/03/31(水)03:03:22 ID:DSF 社長「給料は上げへんで」 【社長「なんで残業すんの?なんでそんな朝早く来んの?スーツなんか着なくていいよ」】の続きを読む タグ :給料会社社長
じいさんの代からやってる自営業だが俺の代で従業員全員辞めてワロタ 2021年03月30日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/03/23(火) 16:49:47.676 ID:fCKHCcZ90.net 元々5人くらいしかいなかったけど俺が跡継いだら全員辞めてワロタ 嫌われすぎワロタ 4: 名無しさん:2021/03/23(火) 16:50:20.069 ID:/7W8/+O0a.net 材木屋? 5: 名無しさん:2021/03/23(火) 16:51:12.695 ID:fCKHCcZ90.net >>4 トラクター屋 【じいさんの代からやってる自営業だが俺の代で従業員全員辞めてワロタ】の続きを読む タグ :三代目社長会社
【悲報】昇格を拒否してずっと平社員してた俺氏、会社から強制的に昇格させられて退職するか悩む 2021年01月28日 カテゴリ:ネタ悲しい話 Comment(1) 1: 名無しさん:2020/11/28(土) 08:18:45.807 ID:+KDtHTM7d.net 平社員 基本給は普通、残業代出る、仕事量を数字で表すなら1 副店長 基本給は平社員の基本給+5000円、残業代無し、仕事量は5 店長 基本給は平社員の基本給+15000円、残業代無し、仕事量は10 忙しい月とかは残業多くなって店長よりも給料貰えることもあるから、 ずっとそのままでいいやと思って昇格拒否してたのに「お前も長いから昇格しろ」って強制的に昇格させられた 給料は全然増えないのに残業代無くなるし、責任や仕事増やされるならやめようか悩む ええんやで。 無理に仕事するのは辛いお。 やめてもええんやで・・・。 【【悲報】昇格を拒否してずっと平社員してた俺氏、会社から強制的に昇格させられて退職するか悩む】の続きを読む タグ :昇進会社退職
ワイニート「そろそろ働こうかなあ」会社「8時間労働です、休憩が1時間あります」 2021年01月19日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2021/01/13(水) 14:20:50.15 ID:O+EYWPkap.net 通勤「片道1時間かかります」 睡眠「8時間はとってください」 風呂と食事「合計すると2時間です」 えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん そこで株、FX、ビットコインニートですお! 投機熱が入って熱くなったタイミングだけエントリーすれば一瞬にして月給が稼げるお! 【ワイニート「そろそろ働こうかなあ」会社「8時間労働です、休憩が1時間あります」】の続きを読む タグ :ニート労働会社
会社にいる、一切働かないのにクビにならないオッサンの正体wwwww 2021年01月11日 カテゴリ:ネタ世の中 Comment(0) 1: 名無しさん:2019/11/29(金) 20:40:39.64 ID:Mlx6H+nu0NIKU.net なんや 2: 名無しさん:2019/11/29(金) 20:41:01.47 ID:zWIL3cXq0NIKU.net 会社のコア 3: 名無しさん:2019/11/29(金) 20:41:24.65 ID:uqGJ43iOaNIKU.net 株主 4: 名無しさん:2019/11/29(金) 20:41:31.34 ID:qVb+r0nz0NIKU.net いないと災いが起こる (わから)ないです! お前引きこもってるしな。。。 会社に余裕がある証拠かも? 【会社にいる、一切働かないのにクビにならないオッサンの正体wwwww】の続きを読む タグ :ニート会社