まとめトゥデイ

まとめトゥデイです! 最近起きた出来事やネットで話題になったネタなどをまとめています https://matome-today.blog.jp/

    タグ:株

    1: 名無しさん:2023/05/28(日) 09:41:51.37 ID:Q/v1Gez/0.net
    なんでや

    2: 名無しさん:2023/05/28(日) 09:42:36.14 ID:GF5UTfGy0.net
    流行るとか流行らないとかじゃないからな

    3: 名無しさん:2023/05/28(日) 09:43:07.53 ID:lvdftneK0.net
    先にはじめたやつから含み益マウント取られます

    【積立NISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/10/01(土) 18:04:16.19 ID:XzxZNMPz0.net
    この本に学びを得たってのあったら教えて

    2: 名無しさん:2022/10/01(土) 18:04:38.37 ID:lB3khkMIM.net
    投資本読んだことない

    3: 名無しさん:2022/10/01(土) 18:05:12.18 ID:Kx944Lak0.net
    国富論

    【株式投資で安定して儲けてるやつに聞きたいことがあるんだが…】の続きを読む

    1: 名無しさん:2020/06/26(金) 18:47:32.551 ID:smbPAbDi0.net
    やっぱり本とか買わなきゃいけないの?

    2: 名無しさん:2020/06/26(金) 18:47:48.068 ID:AkGAecxG0.net
    カンでいこう

    3: 名無しさん:2020/06/26(金) 18:47:50.068 ID:lKgKgQMb0.net
    まず株を買います

    【株初心者だけど株の勉強方法教えてくれ】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/10/05(火) 09:56:45.21 ID:e5qnSgS09.net
     5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時800円を超えた。
    nikkei_1005

    https://nordot.app/817922510380580864


    muripo



    【【速報】日経平均、1000円下げそうな勢い】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/09/27(月) 22:22:53.37 ID:F2h+dbHld.net
    悲しいなぁ
    cXngtla
    脳が破壊される定期。

    giro
     NTRはなぁ。。。


    【株主優待の桐谷さん「いくら金持ってようが嫁と子供がいる人の方が幸せ」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/09/29(水) 12:27:38.70 ID:VmPrl01z9.net

    【速報】 中国、恒大株保有の華人置業、香港市場で取引停止

    (ブルームバーグ): 債務危機に陥っている中国の不動産開発会社、中国恒大集団の株式を保有している香港の不動産会社、華人置業集団が29日の香港市場で取引停止となった。理由は明らかにされていない。

    ブルームバーグ 2021/9/29 11:08
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a80f3277c0db23d68ff3890602ffefa99c1f6804

     ファッ!?
     いやいやいやいや、理由不明ってどういうこと?
    pc_ase



    【【超速報】中国、いきなりこの企業の株取引停止】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/09/28(火) 16:37:54.07 ID:CAP_USER9.net
    櫻井翔&相葉雅紀が結婚 異例のダブル発表に

    9/28(火) 16:32

    公式サイトで発表

     人気グループ「嵐」の櫻井翔(39)と相葉雅紀(38)が28日、それぞれ結婚を発表した。公式ファンクラブサイトで公表した。

     嵐は2020年末をもって活動を休止している。国民的グループのメンバーによる異例のダブル結婚発表となった。

     メンバーの二宮和也(38)は19年に元アナウンサーの女性と結婚、今年3月に第1子女児が誕生している。

    ENCOUNT編集部

    nikkei_0929


    https://news.yahoo.co.jp/articles/1e55756203075ba69deba0a6c589105a94389ff3

     終わりだぁ。。。
     もう終わりだお。。。
    muripo




    【嵐の二人が結婚発表で今日の日経平均が...】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/07/21(水) 09:16:09.60 ID:6JT9U1bh0.net
    どうして😭

    Ms8V7JZ

    pTJgHDp



    センチメント悪化!
    リスクオフ!リスクオフ!
    giro
     社長の発言が原因だよなぁ。。。
     業績に影響するかどうかは不明だけれど。


    株とは何かを知るのにとても便利だお
    ただ値動きは教科書にない動きをする事が多々あるので、デモトレードや少額で試してみるお



    【【悲報】タマホーム、株価大暴落】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/04/13(火) 16:20:39.30 ID:CAP_USER.net
    S&P500に投資しても儲からない時代が来る
    「鉄板の株式投資」と言えば、アメリカのインデックス(指数)投資です。S&P500への投資はいつ始めても、長期保有をすればプラスになるとも言われてきました。

    しかしロジャーズ氏はこう警告します。「ここ20年間はアメリカの代表的な株価指数であるS&P500のインデックス(指数)を買っていれば儲かっていたかもしれない。だが、これから向こう20年は儲からないと思う。今であれば、どちらかと言えば(日経平均株価など)日本のインデックスを買うべきだ。しかし多くの人はすでに上がった資産を買いたくて、日本のインデックスには手を付けないだろう」

    S&P500は、とくにリーマンショック以降4倍以上も上昇しており、アメリカでは30代で早期に日々の労働から解放され、アーリーリタイアする「ファイヤームーブメント」(経済的独立と早期退職を実現すること)という概念まで生まれました。

    しかし、ロジャーズ氏は、これはあくまでも過去のことであって、未来に関してはまったくわからないと言います。「1970年代には商品相場が加熱し、株式が不振だったことを覚えている人がいるかもしれない。1980年代と1990年代はその正反対だった。1966年に995.15ドルだったニューヨークダウは、1982年には800ドルを切っていた。16年もかけて20%近く下落したわけだ。この16年間はアメリカ史上最悪のインフレ期で、対象的に商品市場は活況だった」

    つまり、この時期に株価指数に投資をしていてもこの間に売ってしまっていたら資産は増えなかったということです。この時期の若者は株式投資ではアーリーリタイアは難しかったはずです。しかし、商品に投資をしていれば実現可能だったのです。

    「1970年代、トウモロコシは295%上昇した。石油はなんと15倍上昇し、1バレル=40ドルになった。金や銀に至っては10年間に約20倍にもなり、その他たくさんの商品の価格が急上昇していたのだ。この時期は「株式の死」と言われたが、実は株は割安になっており、20年近く続く株の上昇相場が準備されていたわけだ。このように株式と商品は歴史的に一定のサイクルで入れ替わる傾向がある」

    商品に投資することの意味とは?
    現在、年齢が78歳のロジャーズ氏は非常に長い間マーケットを見ており、大局的な視点で市場を捉えています。相場の勢いや方向性を判断して取引をするモメンタム売買ではなく、中長期の投資を得意とするために、老後資金など長期運用をする人の参考になります。

    ロジャーズ氏を10年以上取材している編集者が「なにか1ついい投資対象を教えてください」と聞いたところ、カフェで砂糖の小袋を取り出しながら「これだ。持って帰っていいよ」と言われたことがあるそうです。

    たしかにアメリカの砂糖の代表的な指標である「11番先物」の価格は、ピーク時より、70%も安い状態です。しかし、2021年に入って反発してきているのでいい兆しが見え始めています。

    こうした割安の状態のところでいい「変化」が見られる投資対象を探していくことが、投資で大成功を収める秘訣だとロジャーズ氏は繰り返し言います。

    「仮にものすごく割安な時期でなかったとしても、ポートフォリオには必ずある程度、商品を組み入れておくことをお勧めする。商品投資は株式の下落相場やひどいインフレに対してだけではなく、深刻な不況に対しても有力なヘッジ手段となりうるのだから。今のような世界的バブルと過熱相場がいよいよ極まってきてついに破裂したときにも、きっとあなたを守ってくれるはずだ」

    ロジャーズ氏は一般の人が投資をするなら、インデックスにすべきだと言います。また商品についても、「先物ではなく、インデックスファンドや上場投資信託(ETF)で投資をすればよい」と言います。

    例えば、Invesco DB Commodity Index Tracking Fund (DBC)というコモディティーのインデックスやロジャーズ氏がプロデュースをしているETN(指数連動証券)や投資信託などもあります。商品をどの投資対象に何%とすればいいかわからない人はパッケージ商品を選ぶのも手かもしれません。
    https://toyokeizai.net/articles/-/407423


    ジム・ロジャーズ氏の昔のインタビュー記事をいくつか読んできたけれど、逆張り&ポジショントークだと思うお。
    giro
     まぁS&P500は上昇を続けているしな。
     少なくともこの記事が出た2月5日時点より6%程上昇している。
     金融緩和や増税次第だが、この調子が1年間続くのであれば1年で30%以上の上昇が見込めるだろう。


    【【投資】ジム・ロジャーズ「S&P500への投資は損になる」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/03/11(木) 10:57:52.22 ID:H3s49B2I9.net
    ドイツ銀行の調査によると、アメリカの若い世代は、まもなく支払われる給付金のおよそ半分を株に投資する予定だ。

    430名が回答したオンライン調査で、25歳から34歳の半数が給付金の50%を株式に使う予定であると分かった。
    この数値は18歳から24歳では40%となり、その割合がやや低くなった。

    それより上の世代はというと、株へ投資する割合は低くなり、35歳から54歳で37%、
    55歳以上ではわずか16%だった。すべての年代を合わせると、今回の給付金の37%が株に投じられるとみられる。

    これは1700億ドルもの資金流入に相当するとドイツ銀行は試算している。

    この報告書は、2月5日から9日にかけてアンケート調査を実施した内容を、ドイツ銀行のストラテジストであるビンキー・チャダ、
    スリネル・ジャラガニ、パラグ・ザッテがまとめ、2月24日に公開された。

    この調査では、若い世代に個人投資家が急増していることも明らかになった。
    回答者のおよそ半数が過去1年間で初めて投資したと答えており、34歳未満では61%がそうだった。

    これらの新しい投資家は、なんらかの借入を行ったり、レバレッジをかけて投資をしている人が26%と、
    投資歴が1年から2年の人(9%)やそれ以上の人(3%)と比べて、ずっと多く、積極的に投資活動をしていることが分かった。
    さらにそのような投資家は、オプション取引も頻繁に行っており、半数はひと月に10回以上取引を行っていた。

    人々を投資に駆り立てている要因はいくつもある。回答者の半分近く(42%)が投資収益率がよいからと答え、
    35%は投資するための手元資金が増えたことが理由だと答えている。一方で、38%の回答者は、調査や取引をする時間が増えたとしており、
    これは35%の回答者が自宅で簡単に取引ができることを理由に上げているのと関連しているだろう。

    また、手数料無料の取引については、28%が魅力的だと答えた。

    https://www.businessinsider.jp/post-230928

    【ロイター】米国で1人15万円の現金給付、今週にも 大半の国民に1400ドル(約15万3000円)が給付される見通し
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615271487/


    だから株・FX・仮想通貨等々色々やるんだお!
    儲かるときに儲かるところへ資産(の一部)を移して大きく稼ぐんだお!
    giro
     お、おう・・・。



    【アメリカ人、給付金の半分を投資していた そりゃ金持ちになるわ】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/02/16(火) 15:04:25.56 ID:TedT3Li79.net
     15日、日経平均株価が30年ぶりに3万円を超えました。かつてのバブル時代との違いはあるのか。億単位の資産を持つ“億り人”を取材しました。

    ■“億り人”もありふれた存在に?

     「4000万円から5000万円ぐらい、一日でお金増えていますね。(投資金額は)スタートした時、100万円で、今時点で7億円ほどになっております」

     こう話すのは、元お笑い芸人で、投資家の井村俊哉さんです。億単位の資産を持つ、いわゆる“億り人”と呼ばれる存在です。

     井村さんは「自分が投資で生計を立てるようになったのが2011年で、その時の日経平均が1万円だったので。ちょうど10年で3倍になったというのは、すごい感慨深い」と話します。

     15日の日経平均株価の終値は、先週末に比べて564円高い3万84円で、1990年8月以来、実に30年と6カ月ぶりに3万円の大台を超えました。

     製造業を中心とした国内企業の業績回復に加え、世界的な金融緩和が株価を押し上げています。

     空前の投資ブームともいわれるなか、今、井村さんのような“億り人”は増えているといいます。

     井村さんは「ツイッター上で『きょう(15日)1億円の運用資産を達成しました』という報告が、連日のようにされていたりするので。
    (“億り人”は)そこそこ投資家のなかで、ありふれた存在になってしまっている。
    『3億から5億円くらいは稼いでおかないと仕事ってやめられないよね』とか、そんなようなことを投資家の間では話していたりします」と言います。

    ■専門家は「バブルではない」

     今から約30年前、バブル時代と呼ばれたころの東京証券取引所の様子では、株価ボードには3万900円の値が表示されています。

     バブル崩壊後、株価は下落し、長い不景気に突入した日本経済。今回の株高も、いずれはバブル崩壊の道を辿るのでしょうか。

     楽天証券経済研究所、チーフ・ストラテジストの窪田真之氏は「30年前はいわゆるバブルという風に言われたんですね。
    株と土地が、利益や利回りで説明できない水準へ、どんどん上がっていったという。
    じゃあ今どうかというと、コロナが収束した後、利益が急回復すれば説明できると。足元の(企業)利益の回復を織り込みながら、上昇してきている」と話します。

     窪田氏は、30年前は実体の経済を反映していない株価上昇だったのに対し、今の株価は企業の業績の回復を織り込みながら上昇しているため、「バブルではない」と説明します。

    ■“株高”が食卓にも影響?

     株価が上がり、潤う億り人たち。その一方で、投資をしているかどうかにかかわらず、株高をもたらしている要因が食卓に影響を及ぼす可能性があるといいます。

     窪田氏は「株が上がっているだけだったら、特にデメリットはないんですけど、株高の背景にある“金余り”というのが問題なんです」と話します。

     世界的な金融緩和によって、余った金が、株だけでなく、穀物の取引にまで及んでいて、価格の高騰を招いているというのです。

     特に、トウモロコシは、シカゴ商品取引所での価格が去年の4月から約7割も上昇しているといいます。

     窪田氏は「実はトウモロコシというのは、私たちが食べる分よりも飼料に使われる分がはるかに多くて、家畜の飼料価格が急激に上がっている。
    市場価格の上昇が長引けば、いずれ肉の価格に転嫁されてくるだろうと。そうすると、私たちの生活にも影響が及ぶ可能があります」と話していました。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000207273.html
     お金のことなのでマジレスを。
     こういうスレが立ったとかテレビでニュースになったとかで、株価が崩壊すると騒がれているけれど、財政支援と金融緩和の継続が決定している今下がる要素無しだお。
     あくまで個人の予想だけれど強気で買って問題ない相場かと。
    acha



    【【株】「100万円が7億円に」“億り人”量産中!?】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/02/15(月) 09:26:11.01 ID:N7krXZ949.net
     15日の東京株式市場で日経平均株価が上昇し、一時3万円の大台を突破した。取引時間中として3万円を上回るのはバブル経済期の1990年8月3日以来、約30年半ぶり。日米欧が新型コロナウイルスによる景気悪化を受けて進める大規模な金融緩和や財政出動を追い風に買い注文が膨らんだ。

     コロナによる経済活動の停滞を懸念し、平均株価は昨年3月に1万6000円台まで下がった。だが世界の主要な中央銀行が危機対応での強力な緩和措置を打ち出すと、将来の景気持ち直しへの期待から株価は回復に転じ、上昇基調が続いてきた。
    nikkei_0215


    https://this.kiji.is/733841602806284288?c=39550187727945729

     きたああああああ!
     これはまだまだいけるお!!!
     株ニート街道まっしぐらだお!
    kita



    【【株】うわああああ!!!日経平均!!!!!!!!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/02/14(日) 22:09:47.46 ID:9r5C0vPT9.net
     日本中がバブルに湧いていた1989年12月29日、大納会でつけた3万8957円44銭が過去最高値となった。
    日経平均株価はその水準まであと1万円を切っている。コロナ相場が株式市場における「失われた30年」に引導を渡すことになるのだろうか。 

    (全文はソースにて)

    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/12/news044_3.html


     よっしゃあ!
     僕の株ニート人生はここからだお!
    kita



    【【!?】日経平均のバブル水準、9万6000円説】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/02/08(月) 09:52:08.13 ID:F4ykeD169.net
     週明け8日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、
    1990年8月6日以来約30年半ぶりに節目の2万9000円台を回復した。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/17b019d562e8e867cb7f9c53e5180aa54410bac0

     きたああああああ!!!
     これは株ニート人生、本当に順調コースだお!!!

    kita





    【【株価】日経平均、ヤバイ】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/29(金) 22:10:24.93 ID:CAP_USER.net

    韓国・株投資熱狂 投資を目的とする借入金も増え、家計債務世界1位に

    不動産バブルが続く韓国で、新たに浮上した株価バブルに金融当局は危機感を強めている。2021年1月6日、韓国総合株価指数KOSPIが史上はじめて3000を突破した。

    保守政権が目標に掲げながらも達成できなかった指数だが、実体経済を伴わない株価の急騰に政府系金融当局はリスクに注視しなければならないと警告する。

    韓国証券市場は革新政権下で値上がりする傾向がある
    韓国総合株価指数KOSPIは韓国証券取引所の上場株式の時価総額を基準日である1980年1月4日の時価総額と比較した指標で、韓国株式市場のベンチマークとして利用されている。

    韓国証券市場は革新政権下で値上がりする傾向がある。金大中政権はアジア通貨危機、いわゆるIMF通貨危機からの脱却と時期が重なり、株価は乱高下を繰り返したが、盧武鉉政権は、誕生した2003年に600だったKOPSIが退任時には1700まで上昇した。

    保守系の李明博元大統領は、就任前の2007年12月に証券会社を訪問し「来年中(就任1年目)に韓国総合株価指数KOSPIを3000ポイント、任期中に5000ポイントを達成する」と公言した。就任時は1709だったが、リーマンショックの影響もあり、2000ポイントを挟んで任期を終えた。

    同じく保守系の朴槿恵前大統領も「(任期中の)5年以内にKOSPIの3000時代を開く」と話したが、憲法裁判所が弾劾を決定した2017年3月10日のKOSPIは2097.35だった。

    李明博元大統領は不動産開発と公共工事を推進し、朴槿恵前大統領は経済副首相が「金を借りて家を買え」と発言するなど不動産市場の活性化を推進した。不動産奨励策で資本が不動産開発に流れて、株式市場の活性化と株価上昇を妨げたと投資専門家は分析する。

    一方、文在寅革新政権は不動産への資金流入を抑制し、また、新型コロナウイルスの影響で主要国の中央銀行がゼロ金利政策を行った結果、株式市場に資金が流入したとみられている。

    「NO Japan運動」で不動産価格高騰、そして株式投資に
    韓国は投資適格案件が不足していると言われており、国内不動産に資本が集中する一方、リーマンショックと前後して海外投資、なかでも日本投資が相次いだ。財閥をはじめとする大企業は海外投資専門子会社を設立して、日本企業を買収し、個人資産家は日本の不動産を買い漁った。

    2019年7月、日本政府が韓国向け輸出管理を強化して、韓国内で「NO Japan運動」が広がると、日本投資を控える心理が働いて不動産価格の高騰が加速した。

    一方、株価は日本の輸出管理強化直後に2000を割り込み、韓国で新型コロナウイルスの第1波が拡散した20年3月には1500台まで落ち込んだが、米韓(為替)スワップの締結を受けて急騰、6月以降、2100台から2300台で推移した。

    新型コロナウイルスの影響による経済の悪化が長引き、中小企業の多くが存続の危機に立たされる一方、半導体メーカーのサムスンやSKハイニックスが特需を受けるなど、大企業は概ね堅調だ。

    政府が不動産価格の安定化を目論んで、不動産売買の規制策を打ち出すと、富裕層は不動産投資から株式投資にシフトした。

    また、不動産の高騰で「マイホームを買うには、株式投資で資産を増やすしかない」と考える人が現れ、マイホームの夢が遠ざかった人々が証券市場に参入、さらには、コロナ禍の長期化で将来に不安を抱え、株で稼いで経済的な自由を手に入れたいと考える若者も現れた。新たに500万人から600万人が新たに証券市場に参入したとみられている。

    事実上、世界1位の家計債務国に
    株式市場に殺到する資金の多くは借金だ。コロナ禍で事業資金や生活費の借り入れが増える一方、株式投資を目的とする借入金の申し込みも増えている。年収7千万ウォンの銀行員は1億4千万を借金して株式投資をはじめたという。

    2020年7月から9月期の政府、企業、家計の債務は4900兆ウォン近くに増加した。韓国の名目GDPは約1900兆ウォンで、21年の国家予算は555兆ウォン規模である。同期間に家計が金融機関から借り入れた資金は、前年同期の23兆4000億ウォンを30兆ウォン上回る53兆2000億ウォンで、過去最高額を記録した。

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/1-183.php

    ほらお前も続かないと。
    mensetsu
     いやいやいやいや・・・。
     KOSPIは崩れてきているし、何より日本は韓国みたいに徳政令が出るわけでもないと思うので無茶だお。



    【韓国、借金して株に投資する人が急増wwwwwwwww】の続きを読む

    1:名無しさん:2021/01/28(木) 19:22:06.934 ID:jCZtPKW+0.net
    大惨事で草



     これ僕も2、3日前から見ていたお。
     なお現在はロビンフッドがゲームストップへの投資を制限して大荒れ。
     米議会まで巻き込む大惨事になってるお。
    acha


    【アメリカ人個人投資家「ヘッジファンドが空売りしてる株みんなで買おうぜ!」→一カ月で15倍の爆上げでヘッジファンド爆損】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/22(金) 23:42:24.74 ID:X774rBGOd.net
    やるぞ

    3: 名無しさん:2021/01/22(金) 23:42:56.41 ID:X774rBGOd.net
    積み立てについかでなにか買いたいンゴ

    4: 名無しさん:2021/01/22(金) 23:43:08.35 ID:iyDtB5q20.net
    ワイのNASDAQとFANG+の投資信託が1日で5%くらい跳ね上がっててびっくりした

    そりゃもうテスラに一点集中全力だお!
    分散?よく知らない業種に突っ込むより信用できる銘柄一点勝負だお!
    giro
     しょっちゅう大爆死して人生ゲームオーバーって言ってないか?



    【米国株を買って大儲けしようぜ!お前ら何買った?】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/19(火) 18:27:43.34 ID:KSN7Dmsd0.net
    こんな大相場の中、まだ株式投資始めてない奴いるか??
    ”上で”待ってるで?

    CUdVekb


    僕の買った株は下がるんですけど?
    giro



    【【朗報】株を買ってるだけで毎日資産が増える!!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/17(日) 15:06:41.01 ID:J0VMH6Fg9.net
    米国株のバリュエーションは高いものの、バブル気味の市場を敬遠するよりもこれから参入する投資家が多そうだ。
    2020年3月に始まった今回の強気相場で、投資家のリスク意欲の回復が遅かったためだ。

    投資家が保有する株式と債券・現金を比較したJPモルガン・チェースのモデルによると、
    現在の株式エクスポージャーが前回の強気相場のピーク時と同水準に達するにはS&P500種株価指数が26%上昇する必要がある。

    ニコラオス・パニギリツオグル氏らストラテジストが開発したモデルによると、現在の株式エクスポージャーは43.8%で、
    相場が前回ピークに達した2018年1月の47.6%に届いていない。

    07-09年の金融危機前のピークである50%、インターネットバブル時期の55%付近からはさらに遠い。
    「今回の強気相場にはまだ上昇余地がある」とパニギリツオグル氏は述べた。

    ロイトホルト・グループの主任投資ストラテジスト、ジム・ポールセン氏は、
    「強気相場は始まったばかりだ」と言う。「1年にもなっておらず、米国の生産ギャップの大きさと失業率の高さを考えれば、
    景気の一段の回復がさらに数年は株式相場を上昇させるはずだ」と同氏は述べた。

    10カ月で70%の相場上昇でS&P500種の株価収益率はインターネットバブル期以来の高さとなっているが、
    ポールセン氏を含む強気派は、1992年と02、09年のリセッション(景気後退)後の成長回復期に株価収益率は低下し相場上昇は続いたと指摘する。

    実際、バリュエーションに関する株価への逆風は弱まる見込みだ。S&P500種構成企業の今年と来年の利益は2桁台の伸びが予想されている。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-17/QN26Q2T0AFB401

    マジで!?
    僕も全額S&P500に入れたら第二の人生逆転できるかお?
    giro



    【???「強気相場は始まったばかりだぞ。株価はもっと上がるぞ。」】の続きを読む

    1: 名無しさん:21/01/12(火)20:50:48 ID:ewm
    コスパいい優待受けれるのってどこや


     これは自身があるお!
     自分がよく使うところで業績が良いところにするんだお。
     例えば飲食店をよく利用するとしても、業績が悪化し株価が下落傾向のところは最終的にマイナスになる可能性あり。
     なので今なら電気屋(ビックカメラ)やイオン(大型スーパー)なんかがいいんじゃないかお?
    kiri



    【株主優待に詳しい人ちょっと来て!】の続きを読む

    このページのトップヘ