まとめトゥデイ

まとめトゥデイです! 最近起きた出来事やネットで話題になったネタなどをまとめています https://matome-today.blog.jp/

    タグ:水

    1: 名無しさん:23/05/14(日) 12:58:14 ID:GhBU
    その地方に行ったワイ「うーん…普通…」

    すまんな

    2: 名無しさん:23/05/14(日) 12:58:37 ID:5XmV
    東京がまずいんやろうなきっと

    7: 名無しさん:23/05/14(日) 12:59:45 ID:GhBU
    >>2
    地方の人がそう思い込みたいというのは伝わってくる

    3: 名無しさん:23/05/14(日) 12:58:52 ID:SE0N
    ええんやで
    東京なんて美味いもん集まってるやろしな

    【地方の人「地元は飯と水が美味い」都民「ほーん」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/04/17(月) 08:04:26.888 ID:PGy///RRM.net
    ノーベル賞確定か?ww

    9: 名無しさん:2023/04/17(月) 08:06:30.066 ID:PGy///RRM.net
    核爆発→熱→水100℃→水の向こう側0℃

    こういう話www

    3: 名無しさん:2023/04/17(月) 08:05:16.694 ID:G53l7Ofe0.net
    凡人には理解不能

    4: 名無しさん:2023/04/17(月) 08:05:27.325 ID:nKjO6ZzqM.net
    やったな!

    【【天才】水は100℃で蒸発する。つまり100℃以上にする方法が無い。つまり…水を防御に使えば核兵器だって防げるwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/02/16(木) 08:23:11.96 ID:F1h3NjYn0.net
    これが「到達する」って事なんやね

    2: 名無しさん:2023/02/16(木) 08:23:33.16 ID:7ZImzIHa0.net
    追いついた…!!!

    3: 名無しさん:2023/02/16(木) 08:24:12.67 ID:2EpQ7D0L0.net
    ジュース買うよりええからな

    【昔ワイ「コンビニで水買ってるアホいて草」→10年後ワイ「スッ…(無言で水を手にレジへ向かう)」】の続きを読む

    1: 名無しさん:22/12/16(金) 14:19:27 ID:oS2x
    うんちブリブリでる
    肌荒れ改善する
    代謝が良くなる
    体臭、口臭改善する
    肩こり、浮腫が改善する

    なんで飲まないの?

    3: 名無しさん:22/12/16(金) 14:20:10 ID:Ar96
    お茶じゃダメ?

    7: 名無しさん:22/12/16(金) 14:22:15 ID:oS2x
    >>3
    白湯の方がええらしいで

    4: 名無しさん:22/12/16(金) 14:20:17 ID:3I4T
    ほんとに?

    8: 名無しさん:22/12/16(金) 14:22:26 ID:oS2x
    >>4
    ほんとや
    ワイも絶対嘘だと思ってたからな




    ブリタ 浄水器 ポット リクエリ ろ過水容量1.15L 全容量2.2L マクストラプラス カートリッジ 1個付 【日本正規品】


    【1日最低2Lは白湯を飲み続けると身体軽くなって草】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/30(月) 21:54:23.96 ID:PMj+7vNc0.net
    なんJのみなさんは水道水直飲みですか?

    2: 名無しさん:2022/05/30(月) 21:54:40.45 ID:Udw5M/FM0.net
    場所によるやろ

    4: 名無しさん:2022/05/30(月) 21:55:28.19 ID:PMj+7vNc0.net
    >>2
    はい?

    【一人暮らしの人って『飲み水』どうしてる?】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/01/25(火) 10:53:10.61 ID:oH6UCT100.net
    https://i.imgur.com/KmbwSiX.png


    5: 名無しさん:2022/01/25(火) 10:54:30.77 ID:kI2SKiT9M.net
    高いと美味いの?

    12: 名無しさん:2022/01/25(火) 10:55:13.14 ID:bTa1F7gAa.net
    >>5
    傾向見たら大体わかるやろ

    120: 名無しさん:2022/01/25(火) 11:10:48.21 ID:2dTEVFNI0.net
    >>5
    ヨーロッパの人の味覚に近い
    木更津をはじめ千葉県民は日本一美食家の舌を持ってる

    【全国水質ランキングが発表されるwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:20/11/02(月)12:16:44 ID:aLP
    肌が綺麗になった、痩せた、口臭も無くなった、変なだるさが無くなった、朝の目覚めが良い

    やっぱジュースって害やな

     あー・・・ムリ。
    zuzu



    【ジュースをヤメて飲み物全て水にした結果!!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/07/06(火) 21:24:15.51 ID:S1OOFFV10●.net BE:323057825-PLT(13000)

    最近では健康意識も高まり、自分にあった水を選ぶ人が多くなっているようです。
    全国各地で自分の住む土地の水を「おいしい」と感じている人が最も多いのはどの地域でしょうか?
    キュービックは、全国に住む3497人に対して水道水に関する意識調査を実施。
    「水道水をそのまま飲むことに抵抗がない都道府県ランキング」「水道水をそのまま飲用することに抵抗がある都道府県ランキング」などを算出しました。

    全国47都道府県ある中で、「水道水を飲むことに抵抗がない」という人が多かった県は「岩手県」と「秋田県」でした!
    どちらの県も「東北地方の背骨」と称される奥羽山脈を代表とする、多くの山脈が連なっている東北地方にあります。
    自然豊かな地域で、水がおいしそうなイメージがありますね。

    続く3位は「鳥取県」、4位は「長野県」、5位は「青森県」という結果になりました。
    「長野県」や「鳥取県」では実際に水道水が「飲み水」として利用されてる割合が高く、自治体の水道水への信頼性の高さがうかがえます。


    「水道水をそのまま飲用することに抵抗がある都道府県」TOP5は?

    水道水をそのまま飲用することに抵抗がある県1位は「沖縄県」でした。
    次いで「福岡県」「大阪府」「香川県」「長崎県」がランクイン。
    九州・四国地方や沖縄など日本南部の地域が下位に集中する結果となりました。
    沖縄県、福岡県などは特に水道水に対する抵抗が高く、実際に飲み水として利用している割合も非常に低いようです。

    「水道水を飲むことに抵抗がない」都道府県ランキング! 3位は 「鳥取県」、同率1位は東北地方の……?
    https://news.allabout.co.jp/articles/o/29838/

    60dcd1ef5580d



    抵抗はないんだけれど、ペットボトルの水が美味しいのがいけないんです!
    僕は悪くない!
    giro
     お、おう。


    大容量で味もいいので非常に重宝しているお



    【水道水飲むのに抵抗ある都道府県 3位大阪 2位福岡 1位は…】の続きを読む

    このページのトップヘ