「蹲る」読める? 女子大生の正解率18% 2022年08月11日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/08/11(木) 10:27:39.51 ID:0z5CitHK0.net https://cancam.jp/archives/549824 18%って、正解率高くない。 2: 名無しさん:2022/08/11(木) 10:28:07.88 ID:2CVbsKai0.net たるる 3: 名無しさん:2022/08/11(木) 10:28:26.66 ID:N6xekZqD0.net またがる 【「蹲る」読める? 女子大生の正解率18%】の続きを読む タグ :女子大学生漢字
【難読漢字】『猋』← なんと読む? 2022年04月29日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(1) 1: 名無しさん:2022/04/22(金) 11:52:52.19 ID:A53Vvbzka.net さすが高学歴揃いのなんJならわかるよな 4: 名無しさん:2022/04/22(金) 11:54:02.78 ID:5mw4SkrOM.net パラダイス 7: 名無しさん:2022/04/22(金) 11:54:56.86 ID:zN8EIjtK0.net フォントにあるってことは実在する漢字なんやなって 8: 名無しさん:2022/04/22(金) 11:54:56.91 ID:s/+4z676d.net ケルベロス定期 53: 名無しさん:2022/04/22(金) 12:13:18.53 ID:1AIKpuBna.net>>8 くさくさくさぁ! 【【難読漢字】『猋』← なんと読む?】の続きを読む タグ :漢字
これも日本語!? 「〼」の意外な使い方に「はじめて見た」と驚きの声 2022年03月04日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(0) 1: 名無しさん:2022/03/03(木) 21:40:29.42 ID:cXkKEeDt9.net 2022.03.03(Thu) 竹中 友一(RinToris) 「『 〼 』の読み方初めて知った」という大学生のつくねさん(@merompans)のツイートが話題になりました。 https://public.potaufeu.asahi.com/38f4-p/picture/26667474/7c6dfc8bd8031cd540273637df7cd92a_640px.jpg 「〼」の使い方① ※つくねさん提供 https://public.potaufeu.asahi.com/599b-p/picture/26667475/94dbe2df4f1807a51615fc2e9f08d11a_640px.jpg 「〼」の使い方② ※つくねさん提供 「当店で使用している“お酢”販売して〼」、「お持ち帰りでき〼」というお店の店内の貼り紙などの掲示。 文章中に、突然現れた「〼」という文字。つくねさんのみならず、「どういう意味?」と思われた方は多いのでは? これは枡記号(ますきごう)というものです。「弦掛け枡」を記号化したもので、その読み方から、丁寧語の「~ます」の代わりに使用されることもあり、かつてはかなり使用頻度が高かったそうです。 近年ではあまり見かけなくなりましたが、2000年に日本産業規格 (JIS) で「文字コード」に指定されたことから、 再び使用例が増えてきたといいます。 そのような「〼」の使い方。つくねさんのツイートのリプ欄には、「はじめて知った」という声のほか、これを使って自ら文章を作る人も。 ===== 後略 ===== 全文は下記URLで https://maidonanews.jp/article/14553009 【これも日本語!? 「〼」の意外な使い方に「はじめて見た」と驚きの声】の続きを読む タグ :日本漢字記号
一番読めるのに書けない漢字挙げたやつが優勝なwwwww 2020年11月23日 カテゴリ:ネタ雑学 Comment(0) 1:名無しさん:2020/11/19(木) 01:28:31.42 ID:kgVdkPG9M.net 挨拶 2:名無しさん:2020/11/19(木) 01:28:59.48 ID:0mWYY4UG0.net 葡萄 11:名無しさん:2020/11/19(木) 01:30:16.44 ID:pvxLt0I40.net 顰蹙 【一番読めるのに書けない漢字挙げたやつが優勝なwwwww】の続きを読む タグ :漢字