まとめトゥデイ

まとめトゥデイです! 最近起きた出来事やネットで話題になったネタなどをまとめています https://matome-today.blog.jp/

    タグ:給付金

    1: 名無しさん:2023/07/04(火) 11:29:16.10 ID:4SpMCiWG0●.net

    静岡の川勝知事、給与返上せず 「コシヒカリ」発言で

     静岡県の川勝平太知事が2021年、同県御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」とやゆし、県議会が辞職勧告決議を可決したことを受け、川勝氏が返上すると表明していた給与など約440万円を返上していなかったことが4日、県への取材で分かった。川勝氏は今後も返上しない意向で「熟慮した結果、発言に対するけじめは職責を果たすことだと思い至った」と説明している。

     川勝氏は21年10月の参院静岡補選の応援演説で「コシヒカリ」発言をした。県議会は11月に辞職勧告決議を可決。川勝氏は辞職を否定し、12月分の給与と期末手当を返上すると明らかにした。その後、返上に必要な条例改正はされないままとなっている。
    https://nordot.app/1048784470835872247

    【静岡・川勝知事「給与返上します」 →してなかった】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/08/01(月) 23:33:52 ID:CAP_USER9.net
    2022.08.01(Mon)
    https://www.daily.co.jp/gossip/2022/08/01/0015520038.shtml?pg=2
     人気YouTuberのヒカルが1日、山口県阿武町の給付金4630万円の誤送金を巡る詐欺事件で同日に保釈された田口翔被告(24)との独占インタビューの映像をYouTubeチャンネルに投稿した。勾留先の山口南署までカメラを回しながら「お迎え」に行き、田口被告が車に乗り込む映像もリアルに公開した。

     山口署で報道陣の前に姿を見せた田口被告は黒いスーツに白いシャツ&ネクタイ姿。髪も長く伸び、あごひげもたなびくほど長く伸びていた。

     車に乗り込むと、ヒカルが開口一番、「めちゃくちゃ髪の毛伸びたな」とツッコミ。田口被告は「ちょっとすみません、身だしなみが整ってなくて」と話した。

     インタビューの最後には、“断髪”という大ネタも用意されていた。報道陣の前に姿を見せた際の映像が「風が強すぎてヤバイことなってた。新手(あらて)の顔の隠し方、っていう」と笑いながらツッコミ。「ヒゲもね。風貌ばっかりで悪い印象なると思うんで」と断髪のススメ。ここで風呂&休憩タイムに入り、映像が切り替わると、バッサリ髪を切った田口被告が姿を見せた。

     ヒカルは「めちゃくちゃいい感じやね、すっきりして」とほめると、田口被告も「スッキリしました」とぼそり。断髪とはいえ、丸刈りではなく、サイドを刈り込んではいたものの、ツーブロックで、後ろは長く小室圭さん風のポニーテールに変身した。

     今後はヒカルが出資した会社で働くことになっており、「頑張ります」とも口にしていた。


    https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000263504_640.jpg

    https://i.imgur.com/8gHSbuT.png
    https://i.imgur.com/Htwgttd.png

    https://i.imgur.com/KR6bQNr.png




    【ヒカル軍団の田口翔くん、髪をバッサリ切られた結果wwwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/24(火) 13:43:34.64 ID:kYGa2goc0●.net BE:769643272-2BP(2000)

    【山口】阿武町、法的措置によりおよそ4300万円を確保
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8725928b8005c3c61f3c635c9b630ffd505a96

    阿武町の4630万円の振り込みミス問題で、町は、法的措置によっておよそ4300万円を確保できたと明らかにした。

    阿武町・花田憲彦町長
    「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することができた」

    この問題は、阿武町が新型コロナ関連の臨時給付金を誤って1世帯に4630万円振り込んでいたもので、このうち400万円を決済代行業者の口座に振り替え、不法の利益を得た疑いで田口翔容疑者24歳が逮捕送検されている。

    田口容疑者は、「振り込まれた全額をネットカジノで使った」と話していた。

    24日の会見で、阿武町は、法的措置によって決済代行業者3社などからあわせて4300万円を確保できたことを明らかにした。

    この問題を巡っては、町が田口容疑者を相手取り、振り込んだ金や弁護士費用などおよそ5116万円の支払いを求める民事裁判を起こしていて、田口容疑者側は振り込まれた4630万円の返還については受け入れている。

    【【給付金詐欺】犯人はそんなに悪い奴ではなかった!?4300万を回収可能。】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/05/17(火) 10:16:38.17 ID:iD0cfQmb0●.net BE:943634672-2BP(2999)

    ■「なんで僕を責めるんだ」4630万円“返還拒否”の男性 弁護士は「4月に出頭し2度“任意の聴取”に応じていた」説明

    中野副町長
    「『(男性は)なんで自分たち(役場)がやったのに僕を責めるんだ』みたいな」

    町によると、先月21日を最後に音信不通になっていました。その前に仕事も辞めていたといいます。

    今月12日、町は返還を求める民事訴訟を起こしました。

    そして16日午後、男性(24)の弁護士が会見を開きました。

    男性(24)の弁護士
    「本人は4月の段階で山口県内の警察署に任意に出頭し、事情をすべて説明しています。

    連絡が取れず所在が不明になった事実は一切ございません。本人使用のスマートフォンの任意提出を求められたため提出し、返還されておりません」

    男性は先月、警察に出頭し、これまでに2度、任意の聴取に応じていたことがわかりました。さらに――

    男性(24)の弁護士
    「本人、現在、そのお金を所持しておりません。 現実的な問題として、返還が難しくなっています」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/720e56b7826c1a75ff93ee2ef3381992e0f5af45

    【【給付金誤送金】 男性(24) 「何で僕を責めるんだ!悪いのは役場だろ」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/02/09(水) 18:50:59.09 ID:Xg490iEw0.net
    新婚1世帯あたり上限30万円の支援

    次の1~4の要件をすべて満たす世帯

    1 令和3年1月1日から令和4年3月31日までに入籍した世帯
    2 ご夫婦の所得を合わせて400万円未満(世帯収入約540万円未満に相当)
    3 ご夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下の世帯
    4 その他、お住いの市区町村が定める要件を満たす世帯


    https://i.imgur.com/XBUy3c8.jpg






    ゼクシィ海外ウエディング 2022 Spring&Summer 【SPECIAL付録】ハローキティ×レナーズ ステッカー&ANAコラボ! 婚姻届2枚SET

    【日本政府「お願い!30万円あげるから結婚して!」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/12/13(月) 11:48:36.96 ID:3/4FOD3y9.net
    10万円給付、首相「現金で年内一括給付も選択肢」 方針転換示す
    2021年12月13日 9時59分
    https://www.asahi.com/articles/ASPDF35SBPDFUTFK007.html
     岸田文雄首相は13日の衆院予算委員会の答弁で、18歳以下の子どもへの10万円相当の給付について、「自治体の判断によって地域の実情に応じて選択肢として年内からでも先行分のこの5万円の給付と合わせて10万円の現金を一括で給付する形で対策の実行することも選択肢の一つとしてぜひ加えたいと思っている」と語った。

    【現金10万円、年内配布クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/09/21(火) 19:07:22.90 ID:D11RkSA/0●.net BE:501314942-2BP(2000)

    ■公明・山口代表「0歳から18歳に一律10万円給付を」所得制限設けず 衆院選公約

    公明党の山口代表は21日の記者会見で、次の衆議院選挙の公約として、0歳から18歳までのすべての子どもを対象に、1人一律10万円相当を給付するなどの政策を発表した。

    山口代表はコロナ禍の経済支援策として、0歳から18歳までのすべての子どもを対象に、「未来応援給付」として1人一律10万円相当を給付するなどの子育て支援政策を発表した。

    「日本の未来を担う全ての子どもを社会全体で応援していく」という観点から所得制限を設けず、一律で給付することとしている。
    また、現金以外にもポイント制など様々な給付方法を検討をしていると述べた。対象は2000万人弱になる見通し。

    山口代表はあわせて「子育て応援トータルプラン」を策定し、子どもの権利を保障する「子ども基本法」を制定するほか、
    出産育児一時金を現行の42万円から50万円への増額することを目指すことなども発表した。
    https://news.livedoor.com/article/detail/20901836/

    ・・・どうして?

    giro
     子育て世帯に優遇政策だな。


    【0歳~18歳に10万円給付!!!!!おまいら何に使う?】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/05/25(火) 18:18:24.43 ID:kJEwbcvs9.net
    【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯

    政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。

    新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を...

    2021年5月25日 18:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/


     うおおおおおお・・・お・・お。
     そっかぁ・・・。
    e



    【給付金、検討開始!!!!!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/03/16(火) 11:13:13.40 ID:7CkTyC980.net
    300万で求刑2年6ヶ月の模様

    https://news.yahoo.co.jp/articles/03125238fda31869a96478d221d21ca862342ec1

    新型コロナウイルスの影響で売上が落ちた企業などに給付される持続化給付金をだまし取ったとされる大学生の男の裁判で、検察側は懲役2年6カ月を求刑しました。

    詐欺の罪に問われているのは、逮捕当時、千葉県我孫子市の大学生だった藤崎孝介被告(22)です。

    起訴状などによりますと、藤崎被告は2020年6月、同じ罪で起訴されている東京都調布市の大学生、横田伊吹被告や、鹿児島市の大学生の男らと共謀して、新型コロナウイルスの影響で売り上げが下がった個人事業者を装って3回に渡って持続化給付金を申請し、現金あわせて300万円をだまし取ったとされています。


     がっつり懲役・・・。
     国相手に詐欺をやったらまぁこうなるかなと。
    acha




    【給付金詐欺の罪、かなり重かった…!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/03/14(日) 22:52:01.18 ID:ylOhTaUp9.net
    変異ウイルスの拡大でコロナ禍の終息が見えないなか、「全国民一律の現金給付」の再支給を求める声が根強くある。

    しかし、政府には応じる姿勢はまったくない。
    その代わりというわけではないが、まだ確定していないものの、困窮している「ふたり親世帯」に給付金を支給する動きがあるという。

    いったい、なぜ子育て世帯だけなのか。独身者は困っていても「蚊帳の外」なのか......。ネットでは不満の声が起こっている。

    (中略)

    子育て世帯だけに出すのは不公平だ。独身世帯でも困窮している人がいる。平等に一律に出すべきだという声が非常に多かった。

    「困窮しているのはみんな一緒であり、独身者も含めて一律で給付するべきだ。
    子育て家庭のために、税金で尻拭させられている独身者が可哀相」

    「独身の納税者は諸々の税率の控除がなく、子供手当てなどの還元もありません。払う一方ですから割に合わないとは思います。
    独身の人は扶養がないし、手当もないから、多く税金を払っているのですよ!」

    「貧しくて結婚できない独身者が大勢いるのにね。一方で、病気等で働けないとかの事情があるなら分かるけど、
    健康なのに定職つかずにプラプラしている低所得のふた親もいるよね。そんな人たちに支給されるとしたら納得がいかない」

    「飲食店への協力金はどんなに格差があっても一律のくせに、国民に対してはしっかり振るいにかけるのは意味がわかりません。
    有事に公助してもらえないのに、何のための納税でしょう」

    「フジテレビの記事には、新年度を控え、『文房具が買えない世帯も多い』として給付を求める声が上がっていた、とありますが、これは生活保護のレベルでは?」

    また、「ひとり親」に対してもこんな羨望の声もあった。

    「シングルマザーの知り合いは、親と一緒に住んでいるけど、世帯分離をしているからと、
    扶養手当なども満額もらっているし、ひとり親への給付金ももらっていました。かなり優遇されており、うらやましいです。
    うちは旦那がいても世帯年収が下がっているし、離婚したほうがいいやん?と思うほどです。

    (以下略、全文はソースにて)
    https://www.j-cast.com/kaisha/2021/03/12407022.html?p=all


     ・・・少子化だからという意見もあるけれど、今回はコロナ対策の給付のはずでは。。。
     うーん、難しいお。
    acha


    【政府「もう一度給付金配ろうかな。ふたり親世帯だけ。」独身「ふぁ!?」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/02/02(火) 15:37:09.64 ID:LvdPGGtg9.net
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF022AW0S1A200C2000000
    生活困窮者支援、最大200万円に拡充 政府

    政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する人向けの支援を最大200万円に拡充する。生活再建のために借りられる「総合支援資金」の上限額を60万円増やす。無利子で生活費が借りられる緊急小口資金と合わせ、個人向け支援は最大200万円になる。

    近く発表する。総合支援資金は2人以上の世帯が月最大20万円、単身世帯で同15万円がコロナ禍の特例で無利子で借りられる。コロナ禍の影響で減収になった人が対象だ。現状は...
    (リンク先に続きあり)

    この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

    2021年2月2日 12:45 [有料会員限定]
    日経新聞

    企業や飲食店と比べて不公平では?
    giro
     まあ気持ちはわかるけどな。


    【生活困窮者、最大200万円借りる権利】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/19(火) 23:03:38.05 ID:q/KBO+ng9.net
    政府は新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの延期・中止をした事業主に最大2500万円を支援する。
    緊急事態宣言を発令した11都府県が対象。会場のキャンセルやチケットの払い戻しの費用を申請できる。
    感染拡大防止に協力する主催者を後押しする。

    宣言の発令で中止・延期したコンサートや演劇、展示会、遊園地などに支給する。
    1公演あたり2500万円まで支給し、複数日にわたるイベントなら共通経費以外は追加で払う。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE19AYH0Z10C21A1000000

     やっべえ、更新なんてしてる場合じゃないお!
     僕もちょっと企画したいイベントが!
    goto
    おいこら!行かせないぞ!


    【【超朗報】イベント中止で2500万円!!!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/15(金) 13:06:46.81 ID:WF+0HRSy9.net
    1都3県を中心に新型コロナウイルスが感染拡大する中、2度目の緊急事態宣言が発出された。

    経済へのダメージは大きくなり続ける。感染対策と社会経済を両立する上で、どのような対策が必要なのか。
    再びの定額給付金の給付は必要なのか。


    https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/covid-19-ohtake-2

     そりゃもちろん!
     10万円あったら3カ月はひきこもってゲーム三昧できるお!
    kiri



    【10万円の再給付って必要?】の続きを読む

    1:名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:21.077 ID:4hSbY0pf0
    4:名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:46.922 ID:
    早く出してよ
    焼肉行きたい
    5:名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:19.272 ID:
    まだ慌てる時間じゃない
    6:名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:38.487 ID:
    減収証明が要る方向で調整してるらしいけど

    マジで!?
    期待するお!
    giro
     まだ雰囲気ってだけだぞ。


    【なんか給付金出そうな雰囲気あるな】の続きを読む

    1: 名無しさん:2021/01/06(水) 14:59:25.59 ID:kFL9TKml9.net
    https://news.yahoo.co.jp/articles/430a8b31022d2185cc0a72ced286bf7aceec9f5c
    【独自】東京都「協力金店舗ごとに1日6万円」で調整





     えっ、一律6万円!?
     ・・・!
    acha



    【【!?】1日6万円を貰える方法、見つかる】の続きを読む

    このページのトップヘ