まとめトゥデイ

まとめトゥデイです! 最近起きた出来事やネットで話題になったネタなどをまとめています https://matome-today.blog.jp/

    タグ:賃貸

    1: 名無しさん:2021/06/28(月) 10:12:53.807 ID:MCENsC8Yp.net
    クリーニング代だけで済んだわ
    お前ら悪いことは言わん普段から掃除しとけよ

    3: 名無しさん:2021/06/28(月) 10:14:12.769 ID:0iFQGAJq0.net
    ゼロゼロに住まないし

    4: 名無しさん:2021/06/28(月) 10:14:46.719 ID:Ro+vxxrq0.net
    メッチャ掃除したけどタバコ吸ってたからクロス張り替え代請求された
    メッチャ掃除したら心を鬼にしては?タバコ吸ってないけどっていえてたら五万は浮いてた

    【敷金礼金ゼロゼロ物件退去前めっちゃ掃除した結果】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:04.59 ID:k+BAW7typ.net
    韓国には、長く親しまれてきた独特の家賃制度がある。「チョンセ」と呼ばれるシステムだ。
    その仕組みはこうだ。
    まず、家の借り手が持ち主に対して、一定の金額の保証金を預ける。持ち主は、受け取った保証金を様々な形で運用して収入を得る。
    そして、借り手が家を退出する時にはその資金が全額、借り手に戻ってくる。
    保証金の金額は千差万別だ。学生が住むようなワンルームの部屋から庭付きの家までさまざまなタイプごとに、持ち主の希望や借り手の事情に合わせて、その時代の金利や住宅価格に合わせて決まることになる。
    チョンセの保証金の額は最近では、おおむねマンション売買価格の70%ほどのケースが多い。
    例えば、10億ウォン(約1億円)のマンションなら、チョンセの保証金はだいたい7億ウォン前後、ということになる。

    O6qfAaH


    2: 名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:24.97 ID:k+BAW7typ.net
    実質タワマンにタダで住める

    3: 名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:34.67 ID:k+BAW7typ.net
    うおおおおおお

    【韓国の賃貸システム「チョンセ」がすごすぎる……】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/11/27(日) 16:49:06.12 ID:D/73TruCM.net
    やばすぎない?
    CBoECaD

    2: 名無しさん:2022/11/27(日) 16:49:39.48 ID:D/73TruCM.net
    6戸もあるから5万で貸すンゴ
    5t8YDae

    3: 名無しさん:2022/11/27(日) 16:50:01.37 ID:D/73TruCM.net
    築年数も4年や

    5: 名無しさん:2022/11/27(日) 16:50:38.74 ID:Qsuo/NaD0.net
    埋まらない定期

    【4000万の賃貸アパートを買うだけで月収30万になれるという事実w】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/09/29(木) 22:25:11.95 ID:q315sapk0.net
    2階以上

    2: 名無しさん:2022/09/29(木) 22:25:26.22 ID:q315sapk0.net
    これは必須や

    【譲れない賃貸物件の条件www】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/06/09(木) 18:27:17.53 ID:NGee6lNpd.net
    どこやねんこれ…

    2: 名無しさん:2022/06/09(木) 18:27:38.41 ID:QOFOq64v0.net

    11: 名無しさん:2022/06/09(木) 18:28:59.05 ID:NGee6lNpd.net
    >>2
    あかんやろ

    【【超悲報】ワイ、オンライン賃貸手続きするも池袋じゃなくて沼袋に住むことになってしまうww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/02/12(土) 08:55:02.36 ID:F5iQ0sLS0.net
    公園沿い

    2: 名無しさん:2022/02/12(土) 08:55:29.79 ID:8HoCGfSDa.net
    大学の近く

    3: 名無しさん:2022/02/12(土) 08:55:33.95 ID:pCTgIabQ0.net
    駅徒歩10分以上

    4: 名無しさん:2022/02/12(土) 08:55:47.31 ID:J3TjJR0J0.net
    ベランダ側が幹線道路に面している

    6: 名無しさん:2022/02/12(土) 08:56:19.30 ID:zOvXfH270.net
    コンビニの上もしくは隣





    大家さんは思春期! 14巻

    【賃貸で絶対に住んではいけない条件wwwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2022/01/14(金) 22:35:29.02 ID:80tU3Nc00.net
    夜型人間

    3: 名無しさん:2022/01/14(金) 22:36:00.65 ID:4Agtar+y0.net
    神経質で監視してくる年寄り

    4: 名無しさん:2022/01/14(金) 22:36:26.46 ID:mzUjE7TQ0.net
    発狂するゲーマー

    128: 名無しさん:2022/01/14(金) 22:55:12.65 ID:70Ugy0Hw0.net
    >>4
    すまん

    【隣人ガチャ(大外れ)がこちらwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2016/05/27(金) 15:50:42.49 ID:CAP_USER9.net
    知らない人向けに説明すると、
    レオパレスが運営している賃貸物件は「壁が薄すぎてさまざまな事件が起こる」など、
    信じられないような伝説が多数あるのだ。

    果たしてレオパレス伝説は真実なのか? 
    実際にレオパレスの社員へ聞いてみる機会があったので、回答をお伝えしよう。

    ■レオパレス伝説と社員の回答

    ・チャイム鳴らされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
    →聞こえません
    ・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
    →聞こえません…。
    ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
    →ありえないです(笑)
    ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
    →絶対ないです(汗)
    ・爪切りの音も聞こえる
    →いや、ないですから!
    ・納豆をかき混ぜる音も
    →定食屋じゃないんだからないですよ!
    ・壁ドンしたら壁に穴が開いた
    →尋常じゃない力でやっても穴は開きません。
    ・というか、穴が開いた後も開く前と聞こえてくる音は変わらなかった
    →どれだけ薄いんですか(笑)ないです。
    ・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
    →ベニヤ板でも貫通しないですよ! ありえないです。
    ・隣あう2部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったがさらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
    →ないです。
    ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
    →殺人レベルに臭いオナラでないかぎりないと思います!
    ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
    →しません…。
    ・だけど家賃6万
    →家賃6万円の物件はあります。
    ・業績悪化でさらに壁が薄くなる
    →建築基準法違反になる可能性があるので無いです。
    ・将来的には壁がなくなる可能性も
    →建築基準法(以下略)



    ■壁薄い疑惑
    また、「壁薄い疑惑」についても話しだけでなく、実際にどのような素材が使われているのか見せてくれた。
    グラスウールや強化石膏ボードを使い、厚さ150mm相当のコンクリートに相当する防音性能を実現したそうだ。

    インターネット上のレオパレス伝説は面白すぎるため拡散してしまったが、実際のところは違うということが判明した。
    違うなら公式に違うって言えばいいのに…と思ったが、あまりに現実離れしているので言う必要もなさそうである。

    画像
    http://news.ameba.jp/20160527-240/

    業績悪化で壁がなくなったという噂も。
    giro
     それはありえないだろ。
     壁がないとかただの大部屋では?


    【「レオパレス伝説」は本当か、実際にレオパレス社員に聞いてみた】の続きを読む

    1:名無しさん: ID:
    礼金が掲載と違う!のっけやんけ!
    契約書受け取ってしまったがどうすればええねん
    【【悲報】ワイ大学生、初めての不動産屋で無事カモ扱い】の続きを読む

    このページのトップヘ